学校生活の様子

学校生活の様子

5年生〜集団宿泊教室1日目

5年生は待ちに待った集団宿泊教室です。スクールバスに乗り、いざ県立菊池少年自然の家へ‼︎ 天気は雨続きでしたが、屋内でモルックやチャレランなどを楽しみ、夕ご飯のカツカレーを美味しくいただき、お風呂もささっと済ませ、協力して1日の活動を終えた5年生でした!

アサガオの花の向こうには…

1年生が育てているアサガオの花が、色鮮やかに咲き誇っています。その向こう側では、1年生が朝学習に集中して向かっています。1年生もアサガオも、どんどん成長しているね!

アサガオ

3年生~わくわく理科学習「春の生き物を調べよう」

3年生から、理科の授業が始まっています。

理科専科の先生の楽しい授業に、3年生はわくわくしながら学習しています。

今日の5時間目は、運動場周りの生き物を見つける学習です。

よーく見て観察して、時間いっぱいていねいに観察カードに記録しています。

「理科の学習はどうですか?」の質問に、即答で「とっても楽しいです!」の答えが返ってきました。

2

1

進級おめでとうございます!

気持ちのいい晴れの日、新しい一年・令和5年度が始まりました。

子どもたちも新しい教室や先生、クラスメイトにどきどきしながらも

元気に登校してきました!

 

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

 

<6年生>

新しい環境で緊張したり不安になったりすることもたくさんあると思いますが、

職員も子どもたちも、みんなの力で乗り越えていこうと思います!

明日は久しぶりに6年生が参加する入学式です。

 

 

 

新たなきもちで!

8/26(金)、楽しかった夏休みがあけ前期後半が始まりました。

久しぶりに会う子どもたちのまぶしい笑顔で、学校はとてもにぎやかです。

 

はじまりの会は新型コロナ感染対策のため、各教室へ配信で行いました。

それぞれの教室で校長先生のお話をみんなしっかりと聞いて

気持ちを入れ替えることができたかと思います。

 これから集団宿泊や見学旅行など行事も待っています。

より充実した学習ができるよう、改めてみんなで頑張っていきます!