河原っ子ブログ

2023年2月の記事一覧

命のたん生

2年生が命の誕生について学習していました。今日は、おなかの中での赤ちゃんの成長と様子についての学習でした。針の穴くらいの大きさから命が始まり、10ヶ月で3000グラムの大きさに成長すること、胎盤から栄養と空気をもらっていること等を学習していました。子供たちの素直な反応がとても素敵でした。

音楽集会

今朝の音楽集会は、3年生の発表でした。リコーダー演奏では「エーデルワイス」を吹いてくれました。3年生から始まったリコーダー、低い音は出しにくいですが、しっかりとしたよい音が出ていました。

豆つかみ大会 ファイナル!

給食委員会プロデュース、「豆つかみ大会」の決勝戦がありました。低・中・高学年部のファイナリスト、3名で決勝戦が行われました。三人とも緊張した様子でしたが、次々に大豆をつかみ隣の皿に移していきました。結果は、高学年の意地をみせ6年生が1位となりました。これを機に、みんな正しい箸の持ち方ができるようになるといいですね・・・