河原っ子ブログ

2022年3月の記事一覧

5年総合

地域の自然について,スライドにまとめ,発表するための準備をしていました。

出来上がったスライドを見ながら発表原稿の言葉を班のメンバーと協力しながら推敲していました。

3年生総合

高齢者の方々に楽しんでもらうためにすごろくや射的・おみくじなどを作っていました。

なかなか対面できる機会は取れないかもしれませんが,

喜んでもらうためにと一生懸命考え作っていました。

暖かくなってきました

3月に入り,春の陽気が漂ってきました。6年生の卒業式練習が始まりました。

この一年間,最上級生として模範的な生活を続けてきた6年生です。

最後の晴れ舞台である卒業式でも立派な姿を見せてくれることでしょう。

今日の給食

3/3の給食は,五目ちらしずし・すまし汁・菜の花和え・ひなあられ・牛乳でした。

ひなあられをこぼしてしまう子がいました。節分ではないと突っ込まれていました。

昼休み

6年生が下級生たちと鬼ごっこをしていました。

低学年とは中学校で再会することがなくなります。

しっかり絆を深めてほしいなと思います。