河原っ子ブログ

2022年3月の記事一覧

4年理科

3月の自然の様子を観察しました。

プールにいたカエルのたまごが全部孵っていました。

そのままだとプール掃除の時に死んでしまうので,池の方に引っ越してもらいました。

 

 

学校運営協議会を開催しました

3月8日(火)、第4回学校運営協議会を開催しました。1年間の学校教育活動、学校評価、子どもたちの様子等について説明、協議しました。新しい取組として、子ども側から1年間の総括をする場を設けさせてもらい、企画委員会の6年生がプレゼンしました。今年度の成果と課題を踏まえて、人権集会でみんなで決めた、「河小4つの宝」(嬉しい挨拶、優しい言葉、無言掃除で学校も心も美しく、みんななかよし)を実践していくことを伝えてくれました。

5年生

6年生を送る会の練習をしていました。

5年間小学校生活を一緒に過ごしてきた6年生に対して,いつもは笑いを絡めることも多い

5年生が本気で感謝の気持ちを伝えようと頑張っていました。

 

3/8の給食

今日の給食はパインパン・スパゲッティミートソース・カシュチップサラダ・牛乳でした。

サラダに入るポテトチップに好きと嫌いの両方の好みがあったのが意外でした。

私は炭水化物が大好きです。