2023年3月の記事一覧
【全校】おいしくいただくために、小出しに精米をしていただいています!
本日、八田さんから新たに給食用米(秋に子どもたちが収穫した米)を持ってきて頂きました。精米して日がたてば味は落ちていきます。そこで、小出しに精米して届けて頂くという少々面倒な作業をお願いしているところです。また、給食室はスペースに限りがありますので、日頃は冷暗所に保管し、毎回調理員の先生に必要分だけとって給食室に移動しています。
このように、いろんな方々の支えがあって、おいしく給食を頂いているということに感謝するばかりです。
【児童有志】校長オンラインミーティングに6年生2人が飛び入り出演!
「東西」潤徳小校長打ち合わせをスタートしようとしていたら、ちょうど校長室前で児童会運営委員の子たちが仕事をしていました。せっかくの機会なので「東京の校長先生と話をしたい人?」と聞いたら、TくんとDくんが志願。順番に斉藤校長先生に質問を浴びせていました(笑笑)。
Tくん「校長先生の好きな食べものは何ですか?」斉藤校長「ハンバーグかな」
Dくん「(日野)の卒業生は何人ですか?」斉藤校長「130人くらいかな」Dくん「うわっ、多い!」
Uさんも近くまで来ていたのですが、遠慮したのかな・・・。
その後、斉藤校長先生と今後の事についてのマル秘?の打ち合わせをしました。
【全校】全校遊びを実施しました!
今日の昼休みの全校遊びは、体育館でドッジボールをしました。今日も、全員がボールに触れるようにしたり、上級生は利き手でない方の手で投げるなど、みんなで楽しめる方法で行われました。
姉妹で、ムキになって当て合う姿(決して仲が悪いわけではありません。ライバル心むき出しといったところでしょうか)や、姉が妹を気遣う姿も見られました。
3年女子が、ちょっと油断していた高学年男子に容赦なくぶつけるという場面もあり、盛り上がりました。
委員長であるYくんの指示で5分前に終了し、みんな掃除に移動していきました。いつの間にかUさんは体育館とは全く逆方向にある放送室に既に移動しており、掃除の始まりの放送を流していました。まさかの瞬間移動か???速っ!!(笑笑)
【2年】いのちの旬間授業
最近は、学年は違えど大変関連のある授業(プラス学校通信)が続いています。
今日は、「わたしのたんじょう」というテーマで2年生で授業が行われました。
子どもたちに、親になったつもりでお腹の赤ちゃんに対してどんな気持ちをもつのかを想像し、発表しました。
実際にお母さんはどんな思いだったのかを、書いた方の名前は伏せて渡邊Tが読み聞かせしました
「わたしがうまれるとき」という紙芝居の読み聞かせ。難しい部分もありますので、途中で補足説明を加えながら読み進めていきます。
授業の終盤では、お母さんから我が子への手紙が渡邊Tから1人ひとりに手渡されました。みんな集中して読んでいました。
手紙を読んだ後、子どもたちは感想を書いて授業を終えました。
【5・6年】いのちの旬間授業
学年によって学習内容が異なりますので複式授業で実施しました。VTR視聴を入れながら、効果的な時間配分で授業を組み立てられました。以下は実際の複式授業の様子です。同じ教室内で向きを変え、異なる内容を学習しています。右側が5年生でVTR視聴中(間接指導)です。左側が6年生で、担任の立山Tは直接指導をします。
6年生。性被害にあわないためにどうするかを考える授業でした。実際の性被害についてのデータを提示し、被害にあわないための行動について、ロールプレイも用いながら考えていきました。
5年生。「自分たちはどうやって生まれてきたんだろう」というテーマで、おなかの中での赤ちゃんの成長過程についてのVTRを視聴しました。特に女子は、こまめにメモをしながら視聴していました。「自分ごと」として考えていたようです。
続いて立山Tのご家族の出産時VTRを視聴。このころから6年生も合流しました。VTR視聴の後、2年生で学習したときのシートが配布され、「キャーキャー」言いながら見せ合いっこをしていました。
「こんなこと書いてたのかー」「(自身の赤ちゃんの時の写真を見て)恥ずかしい!」と6年生も交えて騒いでいました。6年生は昨年度この授業を経験済みです。
最後の方では妊婦体験をしました。
タイムリーにも、本日発行の学校だよりでも「妊婦記事」を載せています!!併せてご覧ください。