ブログ

2023年10月の記事一覧

【全校】10月の児童集会 その2

 続いて恒例の各委員会からの連絡がありました。

運営委員

図書委員

 体育委員

 健康委員

 次に全校遊びをしました。まず、「爆弾しりとり」最後に爆弾(ボール)を持った人が負けになります。

このあとボールを増やしていきました。

 次にキャッチボール。パスしたい人の名前を読んでから投げます。

後半は、「こちらにちょうだい~!」とアピールする子もでてきました。

 最後は校歌斉唱。午前中の勢いで歌えました。

0

【全校】10月の児童集会 その1

 5時間目に児童集会を行いました。今回はスペシャルゲスト日野潤徳小・斉藤校長先生に登場していただきました。まずは、先日J:COM東京で放映された給食コラボの模様をみんなで視聴しました。その後、斉藤校長先生にお話ししていただきました。

 プロジェクターを通してスクリーンに映し出す予定でしたが、うまくいかずノートパソコンの画面をみんなで観る形になってしまいました。しかし、そこは少人数の良さ!何とか観ることができました。

 日野潤徳小の名物である烏骨鶏とケヤキの木の紹介がありました。運動場から校長室に移動され、本校からプレゼントしたくまモンや日野のキャラクターであるウリー、サクラモチの紹介もありました。

 日野とは明日も4年生で授業交流をします。またお世話になります! 日野での斉藤校長先生の様子はコチラ!!

0

【全校】運動会練習1ヶ月ぶりに再開!! その2

 全学年がそろって練習開始。写真は開会式の中のプログラム「運動会の歌」のシーンです。

 赤団が歌う様子

  白団が歌う様子

 全員そろって22名。さらに欠席が数名いたのですが、校歌も運動会の歌もしっかり大声で歌えていました。

1ヶ月のブランク、しかも3連休明け・・・子どもたちのモチベーションを大変心配していたのですが、子どもたちは見事に運動会モードになっていました。1日目にしては上出来でした!!

0

【全校】運動会練習1ヶ月ぶりに再開!! その1

 2時間目に全体練習がありました。1番に外に出てきたのは低学年軍団。相変わらず、指令台でマイクジャックをしています(もちろん声が入らぬようスイッチは切っています)笑 ※「出たがり」については、私も人のこと言えませんが・・・苦笑

 おもしろかったのはHくんが「赤団団長Sさん」と言うと「ハイ」と言って指令台に走ってくるのです。私は思わず「もう団長の練習か~4年早いよ」と返しました笑笑

 でも、こうして先を見通して練習する態度はすばらしいと思います。こういうノリ・・私は好きです!! 

 「HP載せるぞ~」と言うと「やった~!」と返す子たち。「出たがり」満載の低学年軍団です!

0

【全校】竹ドラム再開2日目

 昨日は不在でしたので、本日は八朔祭以来初めての子どもたちの演奏を聴きました。

  練習前の様子です。整列して開始を待ちます。

 やはり、1ヶ月のブランクが影響していましたが、全員の息がそろったときは「ゾクッ」とします。

まずは、来月の学習発表会を目標に頑張りましょう! 

0