ブログ

2024年2月の記事一覧

【1・2年】重要ミッション6日目 ~代打オレ編~

 本日は土曜で子どもたちは学校に来ませんので誰もする人はいません。用事があって学校に来た校長が「代打オレ」で、今回もミッション完了です!!

  付き人はいません。修学旅行実況中継でも活躍した「自撮り棒」を活用しました。動画撮影にしておき、時々こうやって映っているかどうかを確認しながら、動画の中で切り取った写真を掲載しているのです!!※決してドヤ顔ではありません笑笑

0

【1・2年】重要ミッション4日目

 今日は数字が2ケタから1ケタとなる節目の日です。そこで今日も問いを出しました。

今日の当番は、Eさんです。

  校長「今日は、どこを替えればいいかな?」

 Eさん(Nさんも近くにいました)「両方」

 校長「そうだね。じゃ替えようか」 

  ※もしかすると「09」という意見を言ってくるかなと思いましたが、1年生には難しいですね。

 また、1ケタの方がみんなにもわかりやすく、インパクトが強いと思います。

 

 本日もミッション成功!明日からは子どもたちにまかせたいと思います。

0

【地域連携】手づくり折り紙作品を寄贈していただきました

  学校の近所に住まれているHさんから、「超芸術級の折り紙作品」を届けてくださいました。今年は、閉校だから全校児童と全職員に行きわたる数を作られたとのことです。校長室にずっと飾ってあった作品と一致しました。数年前にも贈っていただいていたのです。 

 

 数学教師からすると、これは教科書には出てこない特別な「多面体」です。学生時代、数学(特に図形分野)はかなり強かったのではないかと予想します。

 

 図形の大きさ・折り方の正確さはもちろん、箱にピッタリ納まるようにつくられていたのにビックリしました。手先の器用さがハンパないです。手先の「不器用さ」では、引けを取らない私にとって神様のような存在です。本校児童・職員のために、時間をかけてつくっていただき、ありがとうございました。

0