ブログ

2023年11月の記事一覧

【地域連携】給食試食会~校外学習でお世話になった方々をお招きしました~

 1・2年生教室には、ブドウ狩りでお世話になった田上さんご夫妻を招待しました。

  「ばあちゃんの名前は?」「・・・・」「ああ、知っとるよ」話がはずみます。

 せっかくの機会ですので、現在学習している九九の覚えている段を聞いてもらいました。

 

 最後に歌のプレゼントをしました。

 

通潤橋学習でお世話になった本田さん、渡辺さん、大林さんは3・4年教室へ。

 久しぶりの給食のお味・・・堪能していただけたでしょうか?お世話になりました!!

0

【全校】日野潤徳小フェスティバル(潤フェス)を鑑賞しました!

 13日からスタートした潤フェス。令和5年12月2日に迫ってきた日野潤徳小開校150周年記念式典を盛り上げようと、13日から今週の土曜日までの間の中休みの時間を使って、「日野市市制60周年 開校150周年記念潤徳フェスティバル」(略称 潤フェス♪)が開催されています。

本日やっと本校でも視聴できました。

6年生の様子です。

1・2年生の様子です。

 私も校長室で鑑賞しました!とにかくすごい盛り上がりであることがオンライン上からも伝わりました。芸達者な子どもたちがたくさんいて、そしてそれをみんなで盛り上げて・・・。本校ではできないことですが、すごく刺激になりました!!

 最後には何とサプライズで有志職員チームが登場!何と本校の閉校記念シャツを着用されている先生がいました。涙が出るほどうれしい気持ちになりました。さすがは江戸っ子「粋」ですね!

  ソーラン・・・と見せかけて・・・詳しくは、日野ブログをご覧ください! (日野)ブログはコチラ!!

0

【3・4年】通潤橋散策 その1

 昨日より少し温かくなり、散策には適した気候になりました。

 今日は学校応援団(世代間交流実行委員会)の9名のみなさんにガイド役としてお世話になっています。これだけの豪華キャストで学べるのは潤徳小だけでしょうね!

 みんなでごあいさつ「よろしくお願いします!!」

0