ブログ

2023年11月の記事一覧

【全校】昼の全校遊び 作文ゲーム

 私が、明日から・・へ・・・する関係で、今日のうちに仕事を前倒しで片付けておこうと朝から校長室にカンヅメ状態で過ごしました。張り紙もしておき、戸を閉めていたのですが、今日も1年生がやってきて戸を開けました。さすがに私は「ゴメン!今日は時間がないんだ」と言うと、残念そうに帰っていきました。少し悪いことをした気がしました・・・(´;ω;`) そこへ、天の声が!!

 「6年生教室で作文ゲームをします。ぜひ来てください」との放送が流れ、「行こう、行こう」と楽しそうな声が聞こえてきました。ホッとして私は仕事に専念できました。さて、どんなことがあっていたのでしょう?

 このゲームは6年生が企画・運営したようです。1~4年生に、好きな飲み物や好きなドラえもんの道具などの質問に答えてもらい、その言葉をお話の一部と入れ替えて物語をつくり、それを発表するというものです。

 これは、ズバリ!6年生が修学旅行でバスガイドさんから学んだゲームです。

 話のネタ元は、「オオカミと7匹の子ヤギ」「大きなかぶ」だったようです。楽しかったことでしょう!

0

【全校】ぐるぐるタイム 7日目

 今日は雨模様のため、体育館で行いました。何と今日も先頭集団は1・2年生軍団。低学年の子たちのパワーは今日も健在でした。

 こちらも2年生。余裕をかましています笑笑 しかし、その背後には6年生集団が虎視眈々と忍び寄っています・・・キャー!!

  忍び寄る6年生・3・4年生集団です。Sくんはカメラの前に来る度にパフォーマンスをしています。ノリノリで楽しみながら走っています(^▽^)

 

 そして、最後の方では颯爽と抜いていくのでした。決して手加減はしない上級生・・・でも、それも大切なことです。一生懸命なところを見せるのも上級生の務めです。

 

0

【1・2年】校内研・森T 算数の研究授業

 1年「ひきざん」2年「九九」の複式授業です。

 1年生の最初は「間接指導」の時間。自分たちで10マス計算に取り組んでいます。計測も自分です。

 

 

 2年生は「直接指導」。今日の課題を丁寧に示します。このあと、間接指導時に思考する問題を出して1年生に「ワタリ」ます。

 

 1年生はまだ「間接指導」時間。めあて記入を終え、タブレットでドリルをします。すべて板書の指示だけで動いています。

 

 1年生「直接指導」で本時の課題を把握し、個人思考の時間に移ります。

 

 2年生。考えたことを発表します。ノートを見ずに筋道を立てて説明しています。

 

 グループで考えをシェアします。すごかったのは、説明中自身の考えに誤りがあることに気づき、それを同じグループの子が指摘しながら、自分たちだけの力で解決してしまいました。複式指導だったからこそ、自分たちで解決しなければならないという状況に追い込まれた結果とも言えます。

 

 学習リーダーの進行で、みんなの考え方を動画で確認します。1年生でもここまでやれるのです。

 

 放課後、職員室で本日の授業の振り返りをしました。森Tのスバラシイ授業の組み立て方、子どもたちが育っている事実に感心していました。

0