令和

令和5年度までの学校生活

9月22日(金)テント5張りの寄贈

神戸の方からテント5張りを寄贈していただきました。
神戸の方で、チャリティーロックフェスティバルを10年以上前から開催されています。

COMIN'KOBE

そこで集まった義援金を東北と熊本で折半ということで、義援金の使い方について、直接訪問され、話し合いを行いました。
COMIN’KOBE松原裕様、ネクストセンセーション石谷紀樹様のお二人が来校されました。

飯野小では、テントが不足しています。地区の方にも参加していただいたいるためです。
そのため、事前に連絡を取り、24日の運動会に間に合うように提供していただきました。








9月21日(木)運動会練習風景

鼓笛と、綱引きです。

飯野小には素敵な鼓笛隊の服があるのですが・・・・・・結構古いもので、最近の子どもの発育状況(縦横共に)対応できていません。
そのため、昨年同様「鼓笛」用のかっこいい服はなしです。
残念な保護者も多いのでは・・・・なにとぞご容赦くださいm(_ _)m









9月20日(水)運動会予行練習

朝から小雨。
運動場で実施できるか微妙なところです。
職員で、朝から話し合い、多少変更しながら様子を見つつ、予行練習を実施しました。
本番の楽しみもありますので、数枚だけ紹介します。














9月19日(火)今日の給食

今日はふるさとくまサンデー

熊本県内の郷土料理の紹介の日です。
荒尾地方にちなんだ料理です。

南関あげ丼、なしのサラダ、ソーメン汁です。
なしが甘くておいしかったです。