令和

令和5年度までの学校生活

9月1日(金)今日の簡易給食

益城町は、未だ給食を熊本市にお願いをしています。
益城町の給食センターは、昨年の熊本地震で大きく被災。
新しい給食センターが建設予定です。おそらく今頃は・・・・・設計途中・・・?

そのため、今日から新学期ですが、熊本市の学校では給食がないために、
益城町も給食なし・・・・のはずでしたが、「簡易給食」・・・・(懐かしい響きです)・・・
ならということで、久しぶりの簡易給食でした。

ちょっとお腹すいたかな・・・?

9月1日(金)羽根小学校より

愛知県岡崎市立羽根小学校から、児童作品の交流がありました。
羽根小学校とは校長先生が直接来られたり、子ども同士スカイプで交流したりしています。
夏休み後半6年生の担任の先生が来校されました。
階段の踊り場に掲示させていただきました。






8月30日(水)町子ども議会に6年生二人参加

益城町子ども議会に、6年生男子2人が学校を代表して出場。
周りが大人ばかりの中、めちゃくちゃ緊張。
大人だって緊張しますねこんな場面では。
さらに、飯野小はトップバッター!!!!!!!!
緊張の度合いはマックス!!!

その中、2人頑張りました。
いやはやさすが飯野小の6年生。素晴らしいできでしたよ。(*^_^*)