ブログ

2017年12月の記事一覧

12月25日(月)2学期終業式

行事が盛りだくさんの2学期が終わりました。
お年玉を大切に使うこと。お節料理についての豆知識。お手伝いをしっかり。
3点について話をしました。



各学年から頑張ったこと、頑張りたいことのの発表です。
1年生 算数の計算で繰り上がり、繰り下がりを頑張りました。
 「は・か・せ・どん」で計算式を考えました。
2年生 かけ算九九、特に6~9の段を頑張りました。学期最後のお楽しみ会が楽しかったです。休み中の旅行が楽しみです。
3年生 リコーダーのタンキングと運動会の一輪車を頑張りました。来年も一輪車で出ます。水泳も頑張りました。
4年生 通潤橋の仕組みに驚きました。餅つきを頑張りました。
5年生 持久走で2kmはとてもきつかったけれど最後まで走り通せたので良かった。運動会の組み体操は手足に医師が食い込み痛かったけれど、がまんして頑張りました。
6年生 大きな声で応援団を頑張りました。持久走大会では宣言タイムより速く走れたので良かった。算数では問題をしっかり読み、社会では復習をしてしっかり覚えた。卒業まで一日一日を大切にして頑張ります。



生徒指導の先生からは、3つの車に乗らないようにしましょう。

養護教諭の先生からは、休みだからといって、生活リズムをこわさず、早起きをがんばりましょうと話がありました。


病気やケガがなく、元気で楽しい冬休みにしてください。

12月21日(木)ナオトさんのライブ中継始まります

ナオト・インティライミ

ライブキャラバン2017「旅歌ダイアリー」

パブリックビューイング  開催決定!!

12月21日()  19:00~22:00
場所:飯野小学校 音楽室 

夜の10時までと遅くなります。途中での退室・帰宅も可能です。

できれば、夕食・入浴も済ませて参加されて下さい。

みんな一緒に大画面でナオトさんを楽しみましょう。
※飯野校区の方であればどなたでも参加できます。


学童保育の子どもたちがまだいる中で、6時から慌てて準備。
30分ごろから皆様集まり始めました。



そろそろ始まります。

始まりました。


えっ!
鼻水出さないでー1

お帰りなさい。

はい!飯野の子どもたちも元気です。

3分の2の中で、益城では、ファン増殖中です。

「ありったけのlovesong」 いい曲です。

「ムビラ」ジンバブエの伝統楽器。
ベース音とメロディが出せる手のひらサイズの楽器。
不思議な音ですね。


1200万人。奴隷狩り。
ジャズ、ブルース、ロック、R&B全てのルーツはアフリカ!
 はい。一時間目の音楽の授業終わりました。

二時間目。
現在40~50人ぐらいです。


伝えたいときに、今を大切に。


\\「未来へ」

昨年4月28日、地震の直後。
後から振り返って大変だったということに気が付くぐらい大変だった時期。
本校の音楽室で歌っていただきました。思い出深い曲。

ナオトさんも、歌い終わってしばし沈黙・・・・


あれあれ・・・あやしいサンタクロースが登場。
盛り上がりました。


「カーニバル」
ハンカチ フリフリ ぐるぐる

大盛り上がり!!




 あれ・・・・・・終わっちゃう・・・・終わっちゃった…・

ありがとうございました。

終了後ナオトさんが先日座ってピアノを弾かれたところで、記念撮影!( -_[◎]oパチリ



このピアノは、地震の被害にあった飯野小にとって、思い出深いピアノです。
その件につきましては、下をご覧ください。

ナオトさんが座った場所

ピアノのこと

ピアノのこと2

12月20日(水)木山川下流域安全協議会様よりクリスマスプレゼント

地震の影響で川の両岸・堤防がずいぶん低くなってしまいました。
そのため校区内でも工事が進められています。
その工事を進めている団体から子どもたちにクリスマスプレゼントがありました。

LEDの懐中電灯(乾電池入れとラベル貼りは今日来ていただいた方たちが、手作業をされたそうです)、コマツのノート、ボールペンです。
4~6年生には、先日体験があったときの写真もラミネートをしていただきました。

21日~22日に子どもたちに配布します。

児童会の運営委員会が児童を代表して受け取り、お礼の色紙を差し上げました。






12月19日(火) ナオトさん来校

いやあ~なんと申しましょうか・・・・

突然!! 全くもって突然!!

ナオトインティライミさんが来校されました。

 アタフタ .゚。(゚Д゚;)≡(;゚Д゚)・。゚ アタフタ

音楽室でピアノの弾き語り!





思えば昨年の4月28日。
地震直後の本当にきついときに、訪問をしていただきました。
ナオトさんも、
「2週間笑えなかった」
「2週間口を開いてくれなかった」
そんな話を聞かれたそうです。

「幸せなら手をたたこう」「未来へ」は、忘れることができない曲です。

21日(木)19:00~22:00 音楽室です。
座布団や膝掛け等ご持参ください。

「また来ます-!」
楽しみがまた増えました。

12月19日(火) 低学年いきなり団子つくり



昨年度から幾度となく支援をいただいている、兵庫県高砂市立新井小学校から、今年もサツマイモをいただきました。(11月末)






いただいたお芋で、熊本の郷土料理「いきなり団子」を作ります。
箱には昨年も同じように、子どもたちの楽しい絵が飾ってありました。
レシピは以下の通りです。


まず、からいも(サツマイモ)を水で洗います。
冷たい水ですが、がまんがまん。










仮設団地にお住まいの方や、学校応援団の花クラブの方々も、今日は料理の先生。








テレビ局からの取材もありました。




あんこをのせて、かぶせて、まるめます。






次は、蒸します。ちょっと時間がかかります。




できました。アツアツです。



試食タイム。自分で作ったものはもちろん、おいしいよね~



来られなかった仮設団地の人たちには、配達しました。


12月18日(月) 餅米販売中です

「へい、いらっしゃい!!」
子どもたちの元気な声。

自分たちで田植えをして稲刈りして、餅つきをして、餅をみんなに配って・・・・・
それでも余った餅米を連年の通り、販売しました。
3年生が担当です。
お店屋さんごっごみたいですが、実際の本物のお金を扱いました。
5kgずつに分けるのは算数の重さの勉強です。








子どもたち張り切っています。
販売は明日までですが、できましたら子どもたちのいる昼休みにおいでください。

12月18日(月) サイゲームス様より来校

校内についた太陽光蓄電式のLED照明のスポンサー、株式会社Cygames(サイゲームス)様から設置状況の確認に来られました。
校内に仮設住宅があることなど、初めて知られたことも多かったようです。
支援本当にありがとうございました。

12月18日(月)寒い朝

霜で真っ白。
今年一番の寒さです。

でも子どもたちは元気に走り回っています。




ここ最近のはやりは、ドッジビーです。
右上の黄色いものです。
柔らかい素材で作られたフリスビーを使ってのドッジボールです。

12月15日(金) 6年生調理実習

10時前、廊下に出てみると、なにやらいいにおいが・・・・・・

給食にしては早いです。どうも、家庭科室です。
のぞいてみると、6年生が家庭科の調理実習中です。
昔は、決められたメニューを一斉に作っていましたが、班で話し合って決めた物のようで、結構ばらばらです。
「夜のおかずの一品」という感じです。

楽しそうに、わいわいしながら作っていました。
こんなやり方で、調理の経験を積むのは楽しくていいですね。
ぜひ、冬休み家の人の手伝いの一環として、ぜひチャレンジして欲しいですね~
「家庭科は生きる力」です!!