学校からのお知らせ

2022年6月の記事一覧

オンラインセミナーのお知らせ

 熊本大学大学院教育学研究科から保護者・教職員対象のオンラインセミナーを開催するとの通知がありました。子供たちがタブレット端末を学習に生かすとはどのようなことなのか。そのためには、保護者はどのように接すればよいのか。みんなで一緒に考えるセミナーということですので、下記にチラシをPDFで掲載します。興味があられる保護者の方はぜひ参加されてみてください。

情報端末のかしこい使い手になる.pdf

県政テレビ番組「くまもん スマイル ジャンプ」の放送について

 熊本県教育委員会では、くまもと家庭教育支援条例に基づき、家庭教育を支援するための施策を推進しています。また、「第3次 くまもと「夢への懸け橋」教育プラン」においては、取組事項に「家庭の教育力の向上」を掲げ、子供たちの夢を実現する教育を推進しています。

 この度、社会教育審議員から「親の学び」講座について広く県民に紹介することにより、家庭教育の重要性と「親の学び」講座の必要性について理解していただき、講座の推進を図ることを目的として、下記の通り放送する旨、連絡がありましたので、お知らせします。ぜひ、保護者の皆様、ご覧ください。

1 放送日及び放送時間

  令和4年7月13日(水) 午後7時54分から午後8時

 (再放送日 : 令和4年7月16日(土) 午前5時24分から午前5時30分)

2 放送局

  RKKくまもと放送

3 テーマ

  家庭教育支援のための「くまもと『親の学び』プログラム」

【お知らせ】菊池恵楓園で学ぶ旅、参加者募集について

熊本県健康福祉部健康局 健康づくり推進課長より、ハンセン病に関する普及啓発の一環として、国立療養所菊池恵楓園を訪問して、歴史資料館の見学や園職員の講話を聞く「菊池恵楓園で学ぶ旅」を開催するとのお知らせがありましたので、下記に案内及び参加申込書を掲載します。

菊池系恵楓園で学ぶ旅.pdf

【3年生】みんなだけの ぬのワールド

3年生の図工「ぬのをつないで」では、それぞれの班で、思い思いの布ワールドを作り上げました。

ジャングルジムやすべりだい、鉄棒、木などいろいろな場所や物を使っており、面白いアイディアがたくさんありました。

布をつなぐといっても、布同士の結び方を考えて強度をあげてみたり、止め方によってはテープを使った方がよかったりなど、班で協力して工夫する姿がたくさんありました。

町たんけん第1弾! 天草市民センターに行きました

2年生は、6月7日(火)に生活科の学習で、町探検に行きました。

第1弾は、天草市民センターに探検に行きました。

市民センター内の施設について実際に装置を動かしながら説明してもらい、子どもたちは熱心にメモをとったり、説明をしっかり聞いたりしていました。時折、「おぉー!」と歓声をあげて感動する姿も見られました。

 

2年生での初めての町探検でしたが、道路の歩き方や交通ルール、話の聞き方、公園など公共施設の使い方などひとつひとつが勉強になった一日でした。

 

今後は、天草宝島交流会館「ポルト」や天草市中央図書館「ここらす」にも探検に行く予定です。楽しみですね♪

修学旅行 最終号

 終着地の本渡市民センターには、予定通り18時30分に到着しました。

 たくさんの保護者の方のお迎えの中、最後に解団式を行いました。

 この二日間で、88名の子どもたち一人一人のよさに触れることができました。『みんなは一人のために、一人はみんなのために』自ら考えて行動する場面がたくさん見られました。先生に叱られたこともありました。でも、それは成長の過程では必要なことです。

  この二日間の学びを、これからの生活に生かしてほしいと思ってます。

 保護者の皆様、送迎は大変お世話になりました。今夜は、お土産話に花が咲くことでしょう♪

 子供たちの今後の成長が楽しみですね。担任が写真をたくさん撮っていますので、後日お見せする予定です。

修学旅行速報その9

 最後の見学地、佐賀宇宙科学館で楽しく活動しました。

 まったく疲れを感じさせない、意欲的な行動でした。班別行動もよく守られていました。みんな仲良しです。

 持っていたお小遣いも、ほとんどの子どもたちが、ここで使い切っていたようです。私もつられて、宇宙のグミを買いましたー!

 現在の時刻は、午後3時です。これから高速道路にのって、嬉野、諫早を経由して口之津港を目指します。

 お土産をいっぱい抱えて、全員無事に帰ってきます。

修学旅行速報その8

吉野ヶ里歴史公園内を見学しました。

 班ごとに広い敷地を効率よく廻りました。

 気温は、ぐんぐん上昇中ですが、心地よい風が吹いているのが幸いしてます。途中で必ず、水分補給タイムを設定して、熱中症予防に努めています。

 見学中、気づきや初めて知ったことをしっかりメモする姿も見られました。今日の学びを今後、学校での歴史の学習に役立ててほしいです。

 他の団体も少なく、ほぼ、貸し切り状態でした。これから、昼食会場に向かいます。バス酔いの子供がいましたが、今は元気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行2日目スタート❗️

 天候、晴れ、気温21度、爽やかな朝を迎えています。部屋で過ごしたのがよほど楽しかったのか、やや寝不足の子供もいるようですが、全員元気です。

 7時20分から朝食でした。

献立です。

その後、部屋の片付けをして、7時40分にホテルを出発しました。

 今日のメインは、吉野ヶ里遺跡、宇宙科学館です。楽しい旅行になることを願ってます。今日も、随時、速報を掲載しますのでご覧ください♪

修学旅行 稲佐山観光ホテルにて

お風呂がおわるといよいよ夕食です。大広間に南小だけで食事します。

子供たちは、お腹が空いていたようで、みんなよく食べていました。

今夜の献立です。

班ごとに協力して、おかずをつぎ分けてから、美味しくいただきました。

 

 その後、ホテルの屋上から長崎の夜景を楽しみました。

 この後は、班長会議を開き、今日の反省をして内容を部屋の仲間に伝えます。そして、明日に備えて、午後10時には就寝予定です。

 明日も、ホームページを活用して速報を掲載しますので、ご期待ください。今夜はこれをもちまして終了します。おやすみなさい。明日もいい日でありますように!

修学旅行速報その5

平和公園、平和祈念像の前で平和集会を行いました。他の団体もなく、南小だけの集会ができました。

みんなで誓った言葉

今なお、原爆の影響で苦しんでいる人がいます。これからを生きる私たちは、この苦しく悲しい思いをされてきた方々の思いをしっかりと受け止め、平和な世界をつくる責任があります。

戦争のような悲惨なことを二度としません。恐ろしい原爆を絶対に許しません。そして平和を次の世代へと伝えていきます。

平和を願って、折り鶴奉納、そして『折り鶴』の歌をみんなで歌いました。

6年生一人一人の心に深く刻まれたことでしょう。 

 そして、最後の見学地、出島に行きました。歴史が好きな児童は、とても楽しみにしていたようです。

 

修学旅行速報その4

12:50

遅めの昼食、中華料理に舌鼓!!

おなかがすいていたので、みんなばくばくと美味しくいただきました!!

昼食後は、お楽しみの買い物!!

どれを買おうかな?迷いながらも、選ぶのがみんな楽しそうです。

子供たちがどんなお土産を買ったのか、ご家族の皆さん、お楽しみに!!

買い物の後は、班別自主行動です。班別自主行動では、気持ちを切り替えて、平和公園・山里小学校・原爆落下中心地・如己堂・浦上天主堂をさるくガイドさんと一緒に回り、戦争の恐ろしさ、平和の尊さを学びます。

 

 

判別自主行動も、最後の見学場所に入りました。どの班も、班長を中心に真剣に学びを深めていました。メモをびっしり書いている児童も多く、学校に帰ってからの振り返りにとても役立つことでしょう。

今から、平和公園で平和集会です。天気も曇りで、心地よい風も吹いています。絶好の旅行日和になりました。

きれいになりました!!

 昨日6/2(木)5・6時間目に56年生がプール掃除を行いました。ライオンズクラブの方から例年通りEM菌をいただき、1ヶ月前に入れていましたので、ある程度汚れが落ちていましたので、スムーズに掃除ができました。

5時間目は5年生がプールサイドをきれいにしてくれました。

6時間目は、6年生がプールの中を掃除してくれました。

暑い中、みんな一生懸命ゴシゴシとタイルや壁、プールの底を磨いてくれました。

ご覧のとおり、見違えるようにきれいになりました。

来週から少しずつ水をためていき、6月中旬から水泳の授業等を始めます。

暑い中、きれいにしてくれた56年生に感謝です!!

 

 

大きなおいもになあれ✨

今日、1年生の畑にさつまいもの苗を植えました。

子どもたちは、大きく育つように植える方向を考えたり、土のかけ方を考えたりしていました。

 

最後には、

「大きくなってね。」

「元気にそだってね。」

と言いながら、水かけをしていました。

 

秋には、たくさんのおいもができていますように!