日誌

2024年6月の記事一覧

児童集会

 6月27日(木)の児童集会は、運営委員会からの発表でした。まず、本年度の人権スローガンについて説明がありました。スローガンは「いやなことゼロ つなげていこう 腹赤の輪」です。また、7月9日(火)に行われるハートフルフェスタについての説明もありました。腹赤小の子供たちの仲を深める取組になりそうです。この日は、運営委員会の発表に対して、たくさんの返しの言葉がありました。

習字ボランティア

6月19日(水)、昨年度に引き続き、玉名市大浜町在住の大森秀久様に習字の指導に来ていただきました。当日は、6年生と5年生に、筆使いを中心に丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。

長洲町総合スポーツセンター(B&G)での水泳が始まりました

 6月18日(火)、長洲町総合スポーツセンター(B&G)での水泳が始まりました。この日は2年生と3年生、4年生が気持ちよさそうに泳いでいました。インストラクターの先生や監視員の方々にサポートしていただけるので、安全に行うことができます。ありがとうございます。

インタビューをしよう

 6月7日(金)の5校時に、6年生が外部の方を招いてインタビューを行っていました。国語の学習で、「学校に関わっている大人の人にインタビューをして、聞いたことや考えたことを友達と伝え合う」ことが学習の目標です。教育委員会や区長さん、読み聞かせボランティア、フッ化物ボランティア、放課後子ども教室の方々に、腹赤小学校のいいところや6年生に頑張って欲しいことなどを聞き取っていました。この後、友達とどんな伝え合いができるか楽しみです。