日誌

学校生活

送別遠足

 好天の下、送別遠足を行いました。最初に体育館で「6年生を送る会」を行いました。
 5年生の進行により会は進み、6年生VS各学年の「玉入れ」では、みんなで楽しみました。
 

 その後、古城公園に出かけました。暖かな陽気で春の気分をしっかり味わいました。

 
  

教育講演会

 今年度最後の授業参観が行われました。その後PTA総会、教育講演会が開催されました。「誰もが笑顔で心豊かに暮らすために」というお話を、合志市総合センター「ヴィーブル」中央公民館長の池田一也さんにしていただきました。
 たくさんのことを学ぶことができる機会になりました。

    

5年海苔すき体験

 北部漁協と長洲町農林水産課の皆さんのご協力で「海苔すき体験」を行いました。実際に海苔がどのようにしてできるのかを学習した後、体験をしました。好天に恵まれ、翌日には美しい海苔ができあがりました。

    

「はらか王国」開催

 児童会が中心になって、学級ごとに遊びのコーナーをつくり、運営し、みんなで楽しむ集会「はらか王国」が行われました。
 輪投げ、皿回し、ブラックボックス、ボーリングなど様々な遊びを、6年生をリーダーにした活動班で回ります。異学年で協力して行動することも楽しかったようでした。