日誌

学校生活

地域の方と花植え

 11月30日(火)、地域の方(12名)と5,6年生による花植えを行いました。花壇や一人一鉢、

プランターにビオラ、ノースポール、キンギョソウ、ナデシコを地域の方に協力をしてもらいながら、花

を植えました。昨年はできなかった花植えだったので、地域の方も子供たちと触れ合うことができ、とて

も喜んでいただきました。お世話になりました。

 

 

人権学習の授業研

 11月25日(木)、5年生の人権学習の授業研がありました。単元は、「ひとりの友だち」でした。

 単元の目標は、同和問題(部落差別問題)について正しく理解し、差別を許さない心情と態度を身に

つけることと、差別をなくしていく活動に主体的に取り組むことです。

 単元の教材を通して、部落差別のおかしさや愚かさを学び、差別を許さない心情と態度を育むようみ

んな真剣に考えていました。

 

神楽体験

 11月25日(木)、清源寺神楽保存会の方による神楽体験を3年生で行いました。

 昨年度はコロナの影響でできませんでしたが、100年以上続いている神楽を毎年体験できることは、

大変有り難いことです。貴重な体験をすることができました。

 

 

地域合同防災教室

 11月18日(木)地域合同防災教室を行いました。公民館事業も絡め、地域や保護者の方約100名

の参加がありました。

 今年は、コロナ禍の中とあって、学校と各公民館(5区)をオンラインでつないでの防災教室を行いま

した。取り組んだ内容は、自分たちの地区の危険箇所確認と熊本県が推奨している「マイタイムラインシ

ート作成」を子供たちが地域方に教えながらの作成をしていきました。短い時間でしたが、地域の方と触

れ合うことができ、とても好評でした。

 

 

 

 

夢の教室

 毎年JFC(日本サッカー協会)の主催による「夢乃教室」が5年生を対象に行わ

れてます。今年は、11月11日(木)に行いました。

 今年の夢先生は、アナウンサーの「トーマス・サリー」さんによるリモートでの学習でした。

トーマスさんの夢を語っていただき、子供たちも心に響くものがあったようです。