日誌
2017年9月の記事一覧
台風接近!
大型で強い台風18号が九州に接近しています。
明日の昼には熊本を直撃しそうな勢いです(-_-)
学校では、昨日、写真のように台風対策をしました。
飛びそうなものは倒したり校舎の中に入れたり。
また、万が一ガラスが割れても被害が小さくなるように
教室のカーテンを閉めました。
ご家庭でも、台風の被害がありませんように、対策を
お願いします。
そして、どうぞ、楽しい3連休を!
0
牛乳
これは、何をしているところでしょう?
今週、昼休みには給食配膳室前でこういう光景がありました。
実は、給食委員会が各学年の飲み残し牛乳の量を調べているのです。
本校では、給食の食べ残しなどはほとんどなく、みんなおいしい給食を
おいしくいただいています(^^)
しかし、片付けで牛乳パックを運んでいる時に、飲み残しの牛乳が
ポタポタ…。そのまま廊下や階段に残っていることもたまにあります。
そういうこともあり、もう少し最後まできちんと飲んでしまうという意識を
持ってもらおうと、牛乳飲み残し調べを行ったのです。
給食委員が一つ一つパックをボウルの上で逆さまにします。
すると、中には牛乳が落ちてくるものもあります。
全てが終わると〇、△、× の判定が下ります。
写真のものはどうかな…、〇はもらえませんね。△かな(^^;)
昨日は、なんと1滴も落ちずに、◎をもらった学年もありました!
牛乳はストローできちんと最後まで吸えば、1滴も残りません。
学校だけでなく、おうちでも外食でも食べ物を粗末にしない習慣が
身に付くといいですね。
0
早寝、早起き、朝ご飯!
今日のはくすいタイムは「えがお集会」でした。
えがお集会は、みんなで健康について考える集会です。
今回は健康づくり委員会が「よふかしおにとはやねちゃん」
というお話をスライドに合わせて朗読してくれました。
内容は、よふかし鬼が子どもたちを夜更かしに誘うけど、
逆に早寝をして朝ご飯を食べる良さに気付く、というものです。
委員会のみんなの迫真の朗読に笑いも起きましたが、
最後に、「私も早寝早起きを頑張ろうと思いました」、
という声が多く聞かれました。
委員会のみんなありがとう。
その後、養護教諭から話がありました。
このグラフは、夏休みの生活について、子どもたちが
自己評価をしたものです。
点数が低いのは「早寝」と「手伝い」でした。
夏休みだから早寝ができなかったのは仕方がないかな(^^;)
では、2学期が始まってからはどうでしょう。
低学年は遅くとも9時、高学年は10時までには寝ましょう。
そうすれば、早起きができて、時間にも心にも余裕ができ、
朝ご飯も食べられます。
すると学校でも朝から元気いっぱいに勉強ができます。
すなわち、「早寝、早起き、朝ご飯」の目標を達成するには、
「早寝」を重視することが大切だということですね。
頑張りましょう!
0
今日から陸上!
ちょうど運動会の日、9月9日は日本の歴史がグッと動いた日でした。
そう、あの桐生選手が100mで10秒の壁を破ったのです!
ほんの0.01秒を短縮するのに、想像を絶するような苦労と研究が
あったのだろうと考えると、胸が熱くなります。
学校では、この桐生選手に続けとばかりに、陸上の練習が始まりました。
これは、村の陸上記録会と郡市の陸上記録会が行われるためです。
放課後4年生以上の子どもたちが集まりました。
今日は初日ということもあり、ウォーミングアップのやり方と
リレーのバトンパスのやり方の練習で終わりました。
初めて記録会に出場する4年生が、真剣な中にも楽しみながら
練習していた姿を嬉しく感じました。
明日は練習休みなので、明後日からまた頑張ろう(^^)/
0
秋…
運動会が終わって、今日の2時間目は全校で道具などの片付けをしました。
すっかり片付いて、一気に運動会気分とサヨナラで、ちょっと寂しい気持ちです…。
さて、校舎1階の英語コーナーは「秋」特集になっています。
朝や夜はひんやりしてきて、秋を感じる今日この頃です。
また、スズムシも朝夕にきれいな鳴き声を聴かせてくれています。
食欲、読書、スポーツ、芸術…、何をするにもいい季節です。
ゆく夏を惜しみつつ、充実の秋にしていきましょう。
すっかり片付いて、一気に運動会気分とサヨナラで、ちょっと寂しい気持ちです…。
さて、校舎1階の英語コーナーは「秋」特集になっています。
朝や夜はひんやりしてきて、秋を感じる今日この頃です。
また、スズムシも朝夕にきれいな鳴き声を聴かせてくれています。
食欲、読書、スポーツ、芸術…、何をするにもいい季節です。
ゆく夏を惜しみつつ、充実の秋にしていきましょう。
0
最高の運動会でした!
昨日は運動会。
快晴のもと、素晴らしい一日でした。
優勝した赤団、おめでとう!
最後の全員リレーで1位を守り抜いて走り切った団長、
力を使い果たしたのでしょう、優勝旗を受け取って放心状態でしたね。
白団も素晴らしい団結でした。
応援練習の早い段階から声が枯れていた団長、
本番まで声が持つか心配しましたが、最後までやりきった根性に感心しました。
低学年も高学年も、72人、みんなが心を一つにして素敵な運動会をつくりあげました。
保護者、来賓、地域のみなさま、応援や競技への出場ありがとうございました。
中学生も真剣な走り、かっこよかったし、
大人と一緒に片付けまで手伝ってくれてありがとう。
とにかく、来てくださった全ての方々に感謝です。
校長が職員に言いました。
「人は期待通りだと満足する。期待以上だと感動する。
感動する運動会にしよう。感動のある学校にしよう」
これからも感動のある白水小学校を目指していきます。
0
準備万端!
今日は快晴!
このところの雨で、運動場での練習ができておらず、待ちに待った太陽でした。
太陽と言えばこの度の大爆発で、ちょっぴり心配した方もいらっしゃるかも
しれませんが、太陽に大感謝の体育主任は朝早くからラインを引いていました(^^)
午後からは明日の準備があるため、今日は午前中が勝負でした。
1時間目と3時間目に全体練習を入れ、その合間に低学年と高学年の練習。
少しの時間も無駄にしたくないという、きびきびした態度の子どもたちでした。
午後からはみんなで準備です。
低学年は体育館の雑巾がけを中心に頑張りました。
お弁当はきれいな体育館でどうぞ(^^)
高学年は運動場の設営です。
力仕事もありましたが、こちらもきびきびでした。
仕上げは、PTA役員さん方です。
お忙しい中来ていただいて、テントと三角旗を張っていただきました。
ありがとうございました。
明日も快晴の予報です。
暑く、熱い一日になりそうです!
0
大発見!?
(写真:インターネット画像集より)
夏休みの宿題に自由研究を出しました。
この自由研究って、なかなか大変ですよね。
おうちの方も一緒になって考えたり作業したりして、
夏の一大イベントになっているご家庭もあるかと思います。
さて、そんな自由研究の発表会を4年生で行いました。
みんなそれぞれに、よく調べたり実験したりしていて感心しました。
その中の一人の子が、「アリはどんなエサを好むのか」
という内容の研究をしたことを発表しました。
塩や砂糖、お菓子などを置いて観察をしたのです。
テーマとは関係ないのですが、発表によると、アリがポテトチップスを
3匹で運んでいるときに1匹はポテトチップスの上に乗っていたそうです。
10匹くらいで運ぶ大きなポテトチップスには3匹が乗っていたと。
みんな、怠け者のアリが上に乗ってふざけていたんだろうと笑っていました(^^;)
でも、何となく気になったので、発表した子に尋ねてみました。
「なんでアリはポテトチップスの上に乗ってたと?」
すると、思いがけない答えが返ってきたのです。
「その日は風が強かったので、ポテトチップスが飛ばないように乗っていたと
思います。風でポテトチップスが飛ばされてアリが何度落ちても、乗っていました」
この答えは衝撃でした。お調子者のアリだとばかり思っていたのに
自分を重し代わりにしていたとは…。
そんなにアリは賢いんだな、一生懸命なんだなと思ったら、とにかく感動しました。
あんなに小さな体で…、鳥肌が立って、涙が出そうでした。大げさでなく…。
お母さんと二人で観察をしていて、そんな考えに至ったことにも感動でした。
そんな行動をネットで調べてみましたが、風に飛ばされないようにというものは
見つけることができませんでした。
指揮を執っているとか、寄生虫を追い払うとかいうのはありました。
しかし、この場合のアリは絶対飛ばされないようにですよね。
で、この話を数人の職員に話しましたが、なぜか反応はイマイチでした(-_-)
きっと大発見ですって!!
夏休みの宿題に自由研究を出しました。
この自由研究って、なかなか大変ですよね。
おうちの方も一緒になって考えたり作業したりして、
夏の一大イベントになっているご家庭もあるかと思います。
さて、そんな自由研究の発表会を4年生で行いました。
みんなそれぞれに、よく調べたり実験したりしていて感心しました。
その中の一人の子が、「アリはどんなエサを好むのか」
という内容の研究をしたことを発表しました。
塩や砂糖、お菓子などを置いて観察をしたのです。
テーマとは関係ないのですが、発表によると、アリがポテトチップスを
3匹で運んでいるときに1匹はポテトチップスの上に乗っていたそうです。
10匹くらいで運ぶ大きなポテトチップスには3匹が乗っていたと。
みんな、怠け者のアリが上に乗ってふざけていたんだろうと笑っていました(^^;)
でも、何となく気になったので、発表した子に尋ねてみました。
「なんでアリはポテトチップスの上に乗ってたと?」
すると、思いがけない答えが返ってきたのです。
「その日は風が強かったので、ポテトチップスが飛ばないように乗っていたと
思います。風でポテトチップスが飛ばされてアリが何度落ちても、乗っていました」
この答えは衝撃でした。お調子者のアリだとばかり思っていたのに
自分を重し代わりにしていたとは…。
そんなにアリは賢いんだな、一生懸命なんだなと思ったら、とにかく感動しました。
あんなに小さな体で…、鳥肌が立って、涙が出そうでした。大げさでなく…。
お母さんと二人で観察をしていて、そんな考えに至ったことにも感動でした。
そんな行動をネットで調べてみましたが、風に飛ばされないようにというものは
見つけることができませんでした。
指揮を執っているとか、寄生虫を追い払うとかいうのはありました。
しかし、この場合のアリは絶対飛ばされないようにですよね。
で、この話を数人の職員に話しましたが、なぜか反応はイマイチでした(-_-)
きっと大発見ですって!!
0
夏休みの作品!
夏休みの工作と言えば、アイディア貯金箱ですね。
自分たちが子どものときには作ったことはないですが、
いつ頃から「夏の定番」になったのでしょう。
それでも最近は少なくなったかな…。
今年は写真のような作品が集まりました(^^)
みんな、おうちでいろいろと考えたんでしょうね。
低学年の子はお父さんやお母さんにも手伝ってもらったかな。
夏休みだからこその製作やふれあいも大事にしたいですね。
「1年生の夏はこれを作った」「2年生ではこれだな」
などと作品を見るたびに思い出すことでしょう。
きっと楽しかった記憶とともに。
お金を貯めるのもいいですけど、
貯金箱、ずっと大事にしてください。
0
やっぱり(-_-)
やっぱり今日は雨でした。
予行練習は明後日の木曜日に延期…。
木曜日も予報では降水確率が高いのですが(^^;)
ということで、今日は体育館で開会式や閉会式の練習をしました。
「運動場では、そんな声じゃ聞こえないよ!」
などの叱咤もありましたが、高学年を中心に元気を出して頑張りました。
おかげで、授業終了のチャイムを待たずに練習終わりという
プレゼントをゲットすることができました!
明日は運動会の代休です。
しっかり体を休めて欲しいと思います。
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木下 琢磨
運用担当者 佐伯 和伸
カウンタ
3
4
7
9
8
7