日誌
2018年3月の記事一覧
卒業式練習!
3月22日は卒業式です。
あと、ちょうど1週間。卒業式の練習も始まっています。
卒業生の歌・呼びかけ、在校生の歌・呼びかけ、どちらもきれいな声、気持ちのこもった声で、心に響きます。
明日は予行練習。
着々と準備が進んでいます。
運動場と校舎の間にスイセンがきれいに咲いています。
春が早足でやってきました。
0
新たな伝統!
毎朝見られる光景です(^^)
年度末になり、3~5年生が来年度の新委員会として活動しています。
その中の運営委員会の子どもたちは、伝統となってきた朝のあいさつ運動を行っています。
そのあいさつ運動の前や間に時間を見つけて掃き掃除をやっているのです。
以前この日誌で紹介した、一人の男の子の行動が広がったものです。
最初に始めた子はもちろん偉いですが、それを一緒にやろうとする子たちもえらいですね。
こうやって、よき伝統というのはつくられていくのでしょうね。
新たなよき伝統として、あいさつ運動とともに受け継がれていくことを期待しています。
何年か後に、「ぼくたちが始めたんだよ」って後輩に言えるといいですね(^o^)
0
6年生を送る会!
昨日は、6年生が職員に対して会を催してくれました。
今日は、1~5年生が6年生に感謝を伝える「6年生を送る会」でした。
まずは、みんなでレクリエーション。
伝言ゲームのように、短い時間で絵を描いて伝えていくゲームです。
第1問は「うさぎ」。1番最初の子が20秒でうさぎを描き、5秒間2番目の子に見せ、2番目の子はその絵がうさぎだと思えばうさぎを描くし、他のものに見えれば他のものを描いて次の子に見せるというもの。
1番目の子はうさぎを描いたつもりが、どこでどう間違ったのか、最後の6番目までいくと牛になったりパンダになったり。
なぜか、ブドウになった班もありました(^_^;)
第2問は「雪だるま」でしたが、コタツになった班があり、子どもたちも大ウケでした(^^)
次のゲームは「じゃんけんピラミッド」。
じゃんけんで4人抜きすればゴールです。
縦割り班対抗で、1人しかゴールできない班や6人ゴールする班などあり、これも大盛り上がりでした。
ゲームが終わると、縦割り班ごとに集まって、メッセージの交換会です。
1~5年生が一人一人6年生に対して言葉を述べました。
「掃除のやり方がわからないときに教えてくれてありがとうございました」
「雑巾のふき方が上手ですごかったです」
「縦割り班遊びをして楽しかったです」
など、それぞれの思いを6年生に伝えていました。
その話を聞くときの6年生の笑顔、とてもよかったですよ(^_-)
6年生もそのあとに後輩へ…。
また少しバトンの受け渡しができたようです。
最後に「楽しかった人?」の問いかけに「ハーイ!」と、手を挙げたみんなでした(^^)/
今日は、1~5年生が6年生に感謝を伝える「6年生を送る会」でした。
まずは、みんなでレクリエーション。
伝言ゲームのように、短い時間で絵を描いて伝えていくゲームです。
第1問は「うさぎ」。1番最初の子が20秒でうさぎを描き、5秒間2番目の子に見せ、2番目の子はその絵がうさぎだと思えばうさぎを描くし、他のものに見えれば他のものを描いて次の子に見せるというもの。
1番目の子はうさぎを描いたつもりが、どこでどう間違ったのか、最後の6番目までいくと牛になったりパンダになったり。
なぜか、ブドウになった班もありました(^_^;)
第2問は「雪だるま」でしたが、コタツになった班があり、子どもたちも大ウケでした(^^)
次のゲームは「じゃんけんピラミッド」。
じゃんけんで4人抜きすればゴールです。
縦割り班対抗で、1人しかゴールできない班や6人ゴールする班などあり、これも大盛り上がりでした。
ゲームが終わると、縦割り班ごとに集まって、メッセージの交換会です。
1~5年生が一人一人6年生に対して言葉を述べました。
「掃除のやり方がわからないときに教えてくれてありがとうございました」
「雑巾のふき方が上手ですごかったです」
「縦割り班遊びをして楽しかったです」
など、それぞれの思いを6年生に伝えていました。
その話を聞くときの6年生の笑顔、とてもよかったですよ(^_-)
6年生もそのあとに後輩へ…。
また少しバトンの受け渡しができたようです。
最後に「楽しかった人?」の問いかけに「ハーイ!」と、手を挙げたみんなでした(^^)/
0
謝恩会!
6年生が職員のために謝恩会を開いてくれました!
すっごくおいしいおやつと飲み物を準備して。
そして、グループごとに楽しい出し物までしてくれました。
とても心温まる時間でした。
数えてみると、6年生が小学校に通うのも卒業式を入れてあと7日しかありません。
本当に名残惜しいです。
同じ席に座っている子に、卒業するのは嬉しいか尋ねてみました。
答えは「いいえ」。「小学校の方がいいです」とのこと。
小学校に勤める者としては、小学校を大事に思ってくれるのは嬉しいことです。
でも、きっとすぐに中学校も楽しくなるはずだし、そうなってもらうために準備をするのが小学校の役割でもあります。
安心して中学生になってください(^^)
卒業前の忙しい時期に、素敵な謝恩会をありがとう♡
0
難問クイズ!
水曜日に「えがお集会」がありました。
今回は、
「四角いピザの4分の1を食べてしまった。残りを4人で同じ形、同じ面積に分けたい。どう分けたらいい?」
という問題を縦割り班で考えました。
みんなで知恵を出し合って、解決しようという集会です。
この問題、子どもたち全員が考えました。
低学年も高学年もなく、一人一人が意見を言い合っていました。
その中で、「おー、いいね」などの声が聞かれます。
そして、少しずつ正解に近づいていきます。
また、正解ではなくても、みんなが納得する答えにまとまっていきます。
認め合いが生まれてきます。
笑顔で、頭をフル回転させた時間でした。
ちなみに答えはこんな感じです(^^)
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木下 琢磨
運用担当者 佐伯 和伸
カウンタ
3
4
6
3
7
5