ブログ

2023年2月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 週末金曜日、早起きはできましたか?朝と昼間の気温差が大きく、衣服を調整しながら過ごすことも、体調管理につながります。我が家でも、暑くなった時は上着を脱ぐことなど、話をしているところです。

 今朝のおみそ汁は、「大根、しめじ、干ししいたけ、油あげ、じゃがいも」でした。じゃがいもは、あらかじめ塩蒸ししておいたものを切って入れました。冬から春になると、里いもからじゃがいもを使った料理が増えていきます。おいもの特徴を生かしながら、旬の味を楽しみたいです。

 週末も、早寝・早起き・朝ごはんの生活リズムで元気に過ごしましょう!

 

 

 

 

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日は、気温がグッと下がり寒い朝になりました。霜柱を見つけた子どもたちが、踏みしめた跡がありました。そんな中ですが、登校後、校庭では元気に遊ぶ姿がありました!

 さて、我が家の朝ごはんの写真です。1枚目は、夕飯の野菜炒め(豚肉、ピーマン、エリンギ、玉ねぎ)を活用したおみそ汁です。その中に、人参、大根、白菜、豆腐を入れて作りました。野菜炒めの味つけが残っていたので、少ない量の味噌で味がつきました。

 2枚目は、ミネストローネです。キャベツ、ウィンナー、人参、コーン、マカロニをトマトジュースやケチャップで味付けして作りました。こちらも、夕飯の残りを出しました。お味噌をかくし味に加えました。ミネストローネなどのトマト味のスープは、給食で好きになった子どもたちです。朝、夕とおみそ汁が続いているので、少し変化を持たせました。副菜の卵焼きは、久しぶりに子どもが作りました!なかなか上手く巻けずに悪戦苦闘していましたが・・・とてもおいしかったです。

 週後半の木曜日です。体調を整えて、元気に過ごしてください。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 一週間が始まりました!すっきり目覚めることが、できたでしょうか?

 今朝の我が家のおみそ汁は、「玉ねぎ、人参、大根、しめじ、長ねぎ、白菜、油あげ、お麩」でした。実家からいただいた大根と人参を使いました。野菜を少しずつ入れるだけで、いい出汁が出ます。おみそ汁は、どんな野菜もおいしく食べることができる料理ですね。冷蔵庫の野菜が無駄にならないように、工夫して作っています。

 さぁ今週も、「早ね・早おき・朝ごはん」の生活リズムで元気に過ごしましょう!私も我が家の子どもたちと一緒におみそ汁をしっかり食べて、元気に過ごしたいです。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今朝のおみそ汁は、昨日の夕飯のおかずを活用して作りました。おかずは、れんこん、にら、鶏肉、厚揚げをにんにくと塩で炒めたものです。そのおかずを、いりこだしで煮た大根、人参の中に入れて、作りました。鶏肉や厚揚げから味が出て、いつもよりこってりしたおみそ汁になりました。

 おみそ汁の具に敏感な下の子どもは、「今日のおみそ汁は、昨日のおかずを作ったでしょ!?あっ。れんこんが入ったおみそ汁は、初めてじゃない?」と話してくれました。確かに、れんこんをおみそ汁の具として使うことはなかったです。子どもの感性に、感動した朝の時間でした。

 おかげで、私のおみそ汁愛がふくらんできました。おみそ汁の作り方を工夫することで、どんどんおみそ汁の世界がもっともっと広がります。楽しみながら、バラエティ豊かなおみそ汁作りを続けていきたいです。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日は、ポカポカ陽気の一日です。朝の日の出時間も、早くなっていますね。頑張って早起きをして、生活リズムを整えていきましょう。

 今朝のおみそ汁は、「玉ねぎ、大根、人参、ねぎ、油あげ」でした。さて、私が読んでいる本【お味噌知る。】に、徳川家康の話が載っていました。『徳川家康は、味噌汁を好み、毎日欠かさず飲んで、当時としては驚異的な75歳の天寿を全うしました。』という話を読んで、私もしっかりおみそ汁を食べようと思いました。