ブログ

2022年2月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 週明け月曜日の朝、元気に目が覚めましたか?朝ごはんはしっかり食べてきましたか?

 今朝のおみそ汁は、「大根、ごぼう、里いも、人参、豆腐、小ねぎ」でした。新ごぼうの風味がしっかり味わえるおみそ汁でした。おみそ汁の具や味は、『季節、体調、天気(気温)、給食献立、子どもたちの行事』などを考えながら作っています。

 2枚目の写真は、昨日の夕食のおみそ汁です。鯛(たい)のアラを見つけたので、煮付けとおみそ汁に入れました。鯛と同じ海で育つわかめを入れました。いつもはおかわりしない子どもも、おかわりをして食べていました!

 3枚目の写真は、『里いもチップス』です。里いもの薄皮ごと薄く切ります。少し塩をまぶしてから、油で素揚げします。揚がった後に、青のりをふりかけて完成です!煮ものやおみそ汁の里いも料理はあまり喜んで食べないのですが、里いもチップスにすると、どんどん箸が進む子どもたちです。大人のお酒のおつまみにもお薦めですよ!