ブログ

2022年1月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 一週間の始まりの朝、元気に起きられましたか?今朝も冷え込んでいましたが、登校後、運動場で遊ぶ児童の姿がありました。

 今朝の我が家は、少しお疲れ気味の子どもたちでした。おみそ汁は、昨日の夕飯の湯豆腐をおみそ汁にしました。「だいこん、白菜、えのきたけ、ねぎ、春菊、豆腐、生あげ」でした。ごはんのお供は、『から煎りしたちりめんじゃこ』と『梅干し』にしました。

 今週も朝ごはんにおみそ汁をつくって、寒さに負けず過ごしたいです。

 2枚目の写真は、土曜日の朝ごはんです。きなこ餅と、夕飯の残りののっぺい汁でした。休日の朝ごはんは、御飯の代わりに、おもち、パンにすることがあります。その時も、なるべく「汁もの」をつけるようにしています。そして、お昼ごはんは子どもたちの好きなもの、簡単に料理ができるもの、子どもたちと一緒に作れるものなど、家での料理時間にメリハリをつけています。