学校ブログ
令和6年度スタート!就任式・始業式
令和6年度は、新しくお二人の先生方をお迎えしました。就任式では児童代表が歓迎の言葉を発表しました。その後行われた始業式では、校長先生から「今年、白水小でがんばっていきたいこと」としてお話がありました。本年度は152名でスタートします。
地域との交流会
昨年度の2月の学校運営協議会で、本校児童(企画運営委員会)から、「地域の方々と交流する機会を作りたい」と提案がありました。学校運営協議会の委員さん方のご協力をいただき、校区内の各区長さん方との打合せ会を経て、7月11日、ついに第1回目の「地域との交流会」を実施することができました。今後は、「地域の特色を生かした活動」として、本校の伝統になるよう取り組んでいきたいと思います。
集団宿泊教室3
3日目
再び水俣市に戻り、水俣学習です。
今日は現地学習中心です。現地で語り部さんからお話をしていただき、実際に海で遊んできました。とてもきれいな海でした。その後、親水護岸・百間排水口を見学しました。事前学習したことをもとに、実際に話を聴き、自分の目で見て、さらに学習が深まりました。
集団宿泊教室2
2日目
楽しみにしていたマリン活動です。午前中はペーロン競争、午後は海水浴です。心配された天候ですが、当日はとてもいい天気で、海を満喫できました。他校と、合わせて5艇でのペーロン競争では、見事!白水小学校が1位をとりました。気持ちをひとつにして頑張りました。楽しかったです!!
集団宿泊教室1
6月21日から23日にかけて、5年生が集団宿泊教室を行いました。
1日目
県立環境センターで水俣病伝承者の方の講話と環境学習です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田木 祐一郎
運用担当者 教頭 中島 美鈴
〒869‐1503
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字吉田2301
TEL 0967-62-9443
FAX 0967-62-9483
hakusui-syo@tsubaki.higo.ed.jp