6年生 学びの部屋

6年生 学びの部屋

あなたの推す武将は誰? ~社会「全国統一への動き」~

 社会では、戦国時代の武将「織田信長・豊臣秀吉・徳川家康」について学習しています。

 「3人の武将の中で、あなたが推す武将は誰か?資料を基に説明しよう」を学習のゴールとして設定し、授業を進めました。3人の残した功績について教科書や資料集、動画を見て調べ、自分が推す武将とその理由を説明し合いました。

 説明し合う学習では、資料を使って、自分の言葉で説明し合う姿が見られました。質問し合ったり、良い点を見つけたりするなど、互いに学び合う姿が多く見られました。

 

5つ目の行動目標決定!

 本日、5つ目の行動目標を決定しました。「授業中は、筆箱を片付ける」です。

 教科書やノートだけでなく、タブレットPCを使うことも多いので、机上の整理整頓が少しでもできるように、鉛筆・消しゴムを机上に置き、筆箱は引き出しに片付けることを指導しています。これを機に、徹底していくことを子どもたちで考えたようです。

 前回の目標「時間割・持ち物・準備は前日に」は、達成まで5週間かかりました。今回は、3週間での達成を目指したいですね。

チーム対抗 ソフトバレーボールリーグ戦 開始!

 今週より、体育の授業では、ソフトバレーボールのチーム対抗リーグ戦を行っています。

 全6チームあるので、これから全5試合行い、順位を決定していきます。(勝敗が同じ場合は、得点率を算出して決定します)

 練習・作戦タイムを入れ、チームの実態に合った作戦を考え、ゲームの中で試していました。

 本日、第1回目を行いましたが、声かけ合って、必死でつなごうとする姿が見られました。授業はじめよりも、技能が向上しています。勝敗がつきますが、つないで楽しむことを忘れずに楽しんでほしいと思います。

 球技大会まで残り3週間です。

作者宮沢賢治が「やまなし」という作品に込めた思いとは?

 国語の学習では、宮沢賢治の「やまなし」という作品に込められた思いについて学習しています。私も小学6年生の時に学習しました。長く国語の教科書に掲載されています。

 話を読んでみると、作者の思いを捉えるのはとても難しいと思いますが、宮沢賢治の生涯を記している「イーハトーヴの夢」という話を読んだり、現在の世の中と似ている点と関連付けたりしながら、「やまなし」を繰り返し読むことで、込めた思いを考えていきました。

 下の写真は、本日、込めた思いについて意見交流している場面と、学習で使用したワークシートです。考えが似ている者どうしで集まって意見交流した後、考えが異なる者どうし集まって意見交流を行い、様々な考えを得ていました。

 最後に、意見交流を踏まえてどんな思いが込められているのかまとめ、学習の振り返りを行いました。自分の言葉でくわしく書くことができました。

 

ボランティアの意義とは・・・? 道徳「広村清掃の清掃ボランティア」

 道徳の学習についてお知らせします。ボランティアの意義について、教材を通して考え、これまでの自分と振り返りました。

 意見の交流場面では、互いに考えを伝え合い、納得した考えにはシールを貼って意思表示をする活動を入れています。

 子どもたちは、考えを進んで伝え合い、友だちの考えに納得したら、シールを貼ってあげていました。

 授業では、多様な考えが出せるように、ワークシートを工夫しています。似たような考えでも、考えが異なるところがあることに気付き、様々な考えに触れ、自分の考えに加えていました。

 今後も、様々な考えに触れ、多くの学びにつながるように授業を行っていきます。 

 

猛暑で外で遊べません・・・

 2学期が始まって2週間が経ちましたが、毎日猛暑が続いています。そのため、昼休みの外遊び(体育館遊び)ができない状況が続いています。(暑さ指数が危険レベルに達しているため)

 今回は、子どもたちの昼休みの過ごし方についてお知らせします。本日は、係活動によるクイズ大会、修学旅行に向けての折り鶴づくりなど、教室内で過ごす子が殆どでした。クイズ大会では、漢字クイズやなぞなぞを出して、楽しませていました。

 早くこの猛暑が収まり、季節が進んでほしいですね。

 

 

夏休みの自由研究発表会

 2学期の最初の理科は、夏休み中に取り組んでもらった自由研究を発表し合いました。

 全3回に分けて、発表ノートや模造紙・ノートにまとめたものを提示し、「研究のきっかけ・予想・方法・結果・考察・感想」の順番で発表することができました。

 私自身も気付く点があり、勉強になったところです。

 

体育「ソフトバレーボール」~七中校区球技大会~

 本日、2学期最初の体育を行いました。ソフトバレーボールです。昨年12月に行いましたので、約9ヶ月ぶりです。

 第1回目は、ボールにたくさん触り、簡単なゲームを楽しみました。できた点もあれば、練習が必要な点もあるので、各自でめあてを設定し、解決に向けて取り組んでいきたいと思います。

 来月11日(金)に昭和小学校の6年生との球技大会を予定しています。その日に、ソフトバレーを通して、親睦を図ることを目的としていますが、当日に向けて、ゲームに慣れ、楽しんでもらいたいと思います。

 まだまだ暑い日が続くので、水分補給などの熱中症対策を行っています。

かかしコンテストを前倒しで実施

 例年9月に入って行われるかかしコンテストですが、台風接近のため、実施を前倒しし、本日実施されました。全13体のかかしを子どもたちは一生懸命審査していました。町づくり協議会の方から、3色蛍光ペンをいただきましたので、子どもたちに配りました。大切に使っていただきたいと思います。

夏休みの思い出を紹介しよう ~2学期スタート!~

 今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿が見られて安心したところです。

 3時間目には、夏休みの思い出紹介(日記を用いて)を紹介しました。書いている内容に加えて、さらに詳しく話す子もおり、楽しかったのが伝わってきました。

 その後、2学期の主な行事予定を確認しました。七中体験入学、七中校区球技大会、修学旅行、県学力調査など、一つ一つの行事を頑張っていくこと、そして「卒業」に向けて、学級スローガンを意識して過ごすことを確認しました。

 以下の写真は、夏休みの思い出を紹介し合っている場面です。