6年生 学びの部屋

6年生 学びの部屋

卒業に向けて3学期スタート

 新年明けましておめでとうございます。残り僅かですが、どうぞよろしくお願いします。

 

 今週始業式が行われましたが、早速卒業に向けて動き出しています。

 木曜日には、1年から6年までの各学年で思い出に残っている行事や出来事、そのときの感想や気持ちについて振り返り、各班で意見交換をしました。「そういえばそんなことがあったね!」「なつかしい!」など、様々な声が聞こえました。

 ここで出された意見を基に、卒業式の呼びかけの内容を決めていきたいと思います。

 卒業まで残り47日の登校です。体調には十分気を付けていきたいですね。

2学期お楽しみ会②

 6時間目は、2学期お楽しみ会第2弾「2024年クイズ」を行いました。

 クイズ係でさらに役割を分担し、6年生の振り返り、話題になったニュース、漢字・算数問題から出題されました。座席対抗で行い、点数を競い合いました。パワーポイントを使って、分かりやすく問題を示しており、みんなで相談しながら解答する姿が見られ、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 今回のお楽しみ会を通して、良かった点もあれば、改善点もありました。これを今後の準備や運営につなげてほしいと思います。卒業前にもお楽しみ会を行う予定ですので、よりよいものを計画・実践してくれることでしょう。

 実行委員さんを中心に、学級会での話し合いからよくがんばりました。

 

 

 

2学期お楽しみ会①

 本日2時間目に、お楽しみ会第1弾「陣取り」を体育館で行いました。

 事前にルール確認やリハーサルを行って臨んだため、円滑に進めることができました。10分間を3セットの計30分間、子どもたちは思いっきり走って楽しんでいました。最後まで競る展開で、白熱したゲームとなりました。実行委員を中心に、準備・計画を行うことができました。

 午後からは、第2弾「2024年クイズ」を行います。

 

 

2学期お楽しみ会に向けて

 23日(月)に2学期お楽しみ会を予定しており、今日から、準備に取りかかりました。

 「じんとり」と「2024年クイズ」を行います。それぞれの出し物で役割分担をしていたので、ルール決めや進め方等を話し合いました。ルールも楽しめる内容でかつシンプルなものになるように気を付けて話し合っていました。また、ルールも事前に記載した文書を作成して掲示しておき周知してもらうなど、計画的に進めていく姿が見られました。

 明日・月曜日も準備を行い、安全に楽しく実施できたらと思います。

 

自分で考えたおかず(主菜)を調理しよう

 18日(水)の午前中に、調理実習を行いました。炒める・ゆでるの調理法を生かして、自分で考えた主菜を調理しました。できる限り自分の力で手早く調理することを意識して取り組みました。事前に使う調理器具・手順を確認しておきましたが、実際に材料を切ったり、炒めたりする際には、難しいことがいくつもあったようです。今回も婦人会の皆様にサポートをいただき、安全に美味しく調理することができました。婦人会の皆様、本当にありがとうございました。保護者の皆様も、材料の準備等でご協力いただき、本当にありがとうございました。

 冬休みには、1食分の献立を自宅で調理し、食べてもらう課題を出す予定です。今回の学びが次の実践につながるといいと思います。

 

人権学習「手紙をくれたあなたたちへ」

 12月に入ってから、教材「手紙をくれたあなたたちへ」を使って、人権学習に取り組みました。

 60年以上前に起きた狭山事件。無罪を掴むために、再審を求める活動を今でも行っている石川一雄さん。石川さんの生き方から、差別を受け続けてきたことのつらさや苦しさ、そして差別から立ち上がることのすごさを考えました。

 授業の後半には、差別がどうして起こるのか、どうして差別はなくならないのか考え、自分の考えや自分の振り返りを伝え合う活動を続けてきました。そして、自分のことについてみんなに知ってほしいことを伝え合いました。

 顔を向け合い、真剣に聞いてくれていました。発表後には、たくさんの友達が発表者に返しの言葉を伝えていました。6年間一緒に過ごしている子どもたちですが、新たに気付いた一面もあったようです。

 今後につながる学習になったと思います。

 

 

 

第10回学級会「2学期お楽しみ会を決めよう」

 先週の火曜日に、学級会「2学期お楽しみ会をしよう」を行いました。事前にどんなことをしたいのかを考えてもらい、出された意見(全部で7種類)を確認した状態で学級会を始めました。

 質問の後、賛成意見を出し、意見を3種類に絞った後、さらに賛成する点を出し合いました。提案理由やめあてを踏まえて、発表する姿が見られました。それらの意見を踏まえて、多数決をとり、決定しました。

 「陣取り」と「2024年振り返りクイズ」に決定しました。

  全員が2つのどちらの計画・準備に携わるか決め、これから準備を始める予定です。

  司会は、お楽しみ会の実行委員さんの4名で行いました。学級会の進行頑張りましたね。

2学期最後の縦割り班活動

  学級通信でもお伝えしましたが、今週火曜日が2学期最後の縦割り班活動でした。

  国語「みんなで楽しく過ごすために」という学習と関連付けて、2学期最後の縦割り班活動の内容を話し合い、計画・準備を重ねてきました。1時間目に実施したこともあり、冷え込みましたが、天気も良く、予定通りにおこなうことができました。実施後に子どもたちに聞いたところ、「楽しかったと言ってもらえました」と話す子が多く、達成感があったようです。本当によく頑張っていました。

 

修学旅行のまとめを掲示しています

 修学旅行が終わって約3週間。帰ってきてから、学習のまとめとして、班ごとに新聞でまとめました。 

 班でどこの見学先をまとめるか役割分担をし、担当したところをまとめました。(フィールドワーク・被爆体験講話・原爆資料館・平和集会など)パンフレットに書かれていることだけでなく、しおりに記入したことや見学して感じたことや考えたことを自分の言葉で表現することを意識して取り組みました。

遊び係によるサッカー遊び

 25日(月)の昼休みに、遊び係によるサッカーを行いました。多くの子が参加しました。

 学級の遊びとして、サッカーを計画するのは、だんだんと白熱してくるので、ルール決めなど、なかなか難しいのですが、計画・実践に挑戦し、最後までやり遂げることができました。

 今後も、多くの子に参加してもらえるように、様々な遊びを計画・実践してくれると思います。