今日の文政小

今日の文政小

1年生、金曜日の授業

1月22日金曜日

〇1年生、金曜日の授業

 3学期も、お勉強をがんばっています!

【1年1組:生活】

 

【1年2組:生活】

★来週も元気にがんばりましょう!

 

〇ALTケイト先生のイングリッシュコーナー!

 世界の食べ物について、掲示してあります。

【World Flavor】

2階へ続く踊り場。

『世界の味』コーナーがあります。

 

★”Which one do you want to eat?”

(どっちが食べたい?)

【食べ物】

 

【飲み物】

 

★食べたいもの、飲みたいものにシールを貼る工夫があります。

 ↓↓ 

【食べ物の1番人気!Poutine!】

「Poutine(プーティン)」というカナダのフライドポテトが1番人気でした。

濃厚な肉汁と、とろけるチーズをかけたフライドポテトです。

おいしそうですね。(カロリーは高そうですがニヒヒ

タブレットPCを使ってみました

1月19日火曜日

〇タブレットPCを使ってみました(3年生)

 一人一台導入のマイタブレットの使い方を学習しました。

【3年教室】

 「ユーザーアカウントを入力します。」

 「パスワードは〇〇〇〇です。まちがえないで。」

 使えるようにするには、いろんな手順があります。

 子供たちは間違えず入力して、きちんと使うことができました。

 

【3年教室】

 キーボード配置表を見ながら、インターネットにつないでみました。

★「自分のパソコン」ということで、子供たちはとても嬉しかったようでした。

★6年生まで同じパソコンを使用します。ルールを守って、大切に使いましょう!

 

〇理科の学習でプログラミング学習(6年生)

 6年生は理科の学習で「人感センサー」と「明かりセンサー」を使った学習をしました。

【6年生:理科の学習】

 プログラムを組み、モーターにいろいろな動きを命令しました。

 一人一台のパソコンが使えるので、充実した学習ができました。

【重要】一人一台タブレットPC活用開始!

1月18日月曜日

【重要】一人一台タブレットPC活用開始!

 政府の「GIGAスクール構想」を受け、一人一台のタブレットパソコンを使った学習が始まります。(本格的な活用は来年度4月より)

 

 八代市では、1月から授業で活用しています。

 2月からは、学校だけでなく、家庭学習でもタブレットパソコンの活用を図っていきます。

 

 まずは、本日配付しましたプリント2枚をご覧ください。

 ご理解の上、2枚目のプリントの「確認証」のご記入をお願い致します。大変お忙しい中とは存じますが、「確認証」を担任まで提出願います。 

 !ご不明な点がありましたら、文政小までご連絡ください。

 

★1枚目「家庭でのタブレットパソコン活用のルール」パソコン活用のルール.pdf

 

★2枚目「確認証」タブレットパソコン確認証.pdf

 

 

金曜日、2時間の授業は?

1月15日金曜日

〇金曜日、2時間目の授業は?

 3学期が始まって1週間が過ぎました。

 授業の様子ですにっこり

【1年1組:算数】

 

【1年2組:国語】

 

【2年1組:書写】

 

【2年2組:算数】

 

【3年1組:保健】

 

【3年2組:保健】

 

【4年1組:体育】

 

【5年1組:学活(保健指導)】

↓「手の洗い方」の保健指導がありました。

【しっかり手を洗います!】

 ↓↓↓

【ブラックライトにあてると…】

 洗い残しが白く光りました。

 自分の手を洗うポイントが目で見て分かりました。

 

【6年1組:算数】

 

【6年2組:理科】

 

注意休日は不要不急の外出を避け、コロナウイルスに気を付けて過ごしましょう!喜ぶ・デレ

1月12日火曜日

1月12日火曜日

〇昼休みの様子です

 寒さはさほどなく、多くの子供たちが外で遊んでいました。

★鬼ごっこやサッカー、ドッジビーなど、みんなきちんとマスクをして、遊んでいました喜ぶ・デレ

1月7日木曜日

1月7日木曜日

〇3学期の始業式がありました

 コロナ感染対策のため、学校放送で始業式をしました。

【始業式:5年1組教室】

 

★校長先生の話

【マスクをしてコロナ予防をしましょう!】

 

★大掃除

【きれいな環境でスタート!】

★3学期が始まりました。

・雪もちらつく寒い日でしたが、みんな元気に過ごせました。

・明日もがんばろう!

12月24日木曜日

12月24日木曜日

★NEW! 学校便りを発行しました→学校便り 14号.PDF

〇2学期の終業式

 137日間の2学期も、今日が最後。

 8月20日から約4ヶ月もの長い学期でした。

 

 コロナ対策で、各教室で終業式をしました。

【5年教室】

 テレビ放送でした。

 校長先生から「2学期のふり返り」と「冬休みのこと」の話がありました。

 

 終業式のあと、大掃除をしました。

【1年1組】

 

【1年2組】

★力を合わせて、みんな大掃除をがんばりました! 

今日の授業は?

12月22日火曜日

〇今日の授業は?

 3時間目の授業の風景です。(村上教頭撮影)

 書初め展に向けて練習をする学級が多かったようです。

 

【1年1組:図工】

 

【1年2組:算数】

 

【2年1組:体育】

 

【2年2組:体育】

 

【3年1組:算数】

 

【3年2組:書写】

 

【4年1組:理科】

 

【5年1組:書写】

 

【6年1組:書写】

 

【6年2組:書写】

★もうすぐ冬休みです。体調をくずさないで、元気に過ごしましょう!

12月17日木曜日

12月17日木曜日

〇習字の指導をしてもらいました

 文政っ子応援協議会は、いろんな場面で子供たちを支援してくださっています。

 絵本の読み聞かせ、ミシン指導、ふれあい畑の野菜作り…。

 今日は、習字の指導をしていただきました。

【5年教室】

 福原先生が習字を教えてくださいました。

 昨年もお世話になりました。

 

【真剣に習字・・・】

 書き初め展に向けて練習がはじまりました。

 5年生の課題は「新しい風」です。

 

【一人一人添削】

 朱筆で、一人一人アドバイスをしてもらいました。

 

【みんな上手になりました!】

 福原先生がきれいな字が書けるポイントを分かりやすく教えてくださり、みんな上達しました。

★福原先生は、1,2時間目は3年2組で指導され、3,4時間目は5年生の指導をされました。4時間たちっぱなしです。

「83才です。」と言われた時は、びっくりしました。

★教室全体に通る大きな声、しゃんとした姿勢、子供のつぶやきを拾って答えてくださる優しさ、とても分かりやすい習字指導。私も福原先生のような83才になりたいな、と思いました。

★「来週も来ますね!」と、颯爽と教室を出て行かれました。文政小の子供たちのためにご尽力していただき、感謝の気持ちでいっぱいでした。本当にありがとうございました!

昼休み、運動場へ

12月16日水曜日

〇昼休み、運動場へ

 毎日寒い日が続いています。

 そんな寒い12月の生活目標は・・・

【12月の生活目標】

寒さに負けない生活をしよう。

・外で元気のあそぼう。

・服そうのきまりを守ろう です。

 

 「寒さに負けない」「外で遊ぼう」

 そんな子供たちはいるのでしょうか?

 

 昼休み、寒~い運動場へ行ってみました。

 

【運動場の昼休み】

 太陽も出ていなくて、気温は5~6℃くらいだったでしょう。

 

 すると、子供たちが遊んでいました!

 

【運動場で遊ぶ子供たち】

 6年生のがサッカーをしていました。

 元気!元気!

 

【鬼ごっこ】

 3年生が鬼ごっこ。

 走り回ると、体も温まりますね。

 

【総合ジム】

 鉄の棒が冷たいのも関係ありません。

 やはり鬼ごっこをしていました。

 

【鉄棒】

 一輪車の練習をする女の子もいました。

 こんな寒い中に練習をしていて感心しました笑う

 

 しかし、運動場に4年生がいません。

 

 文政小で一番運動場で遊んでいる学年です。

 

 どこへ行ったのでしょうか?

 

 探してみると、

 

【体育館】

 体育館で遊んでいました。

 

 水曜日は、4年生が優先的に使える日でした。

 4年生みんなで、大好きなドッジボールをしていました興奮・ヤッター!

 

★12月の生活目標のように「寒さに負けない生活をしましょう!」そして体も心も鍛えましょう!

ふれあい農園

12月14日月曜日

〇ふれあい農園

 寒い一日でした。

 そんな中でも、ふれあい農園の野菜たちは、元気に育っています!

【おでんにおいしい大根】

 

【サラダにどうぞ!レタス】

 

【カレーもシチューもいいね!タマネギ】

 

【ゆででそのままガブリ!ブロッコリー】

 

【ブロッコリー】

 まだ蕾はできていません。

 

〇文政小いろいろカメラ

【給食室側の入り口の花だん】

問題HPで何を伝えたいのでしょう?

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

【花だん】

 おわかりですか?

  ↓

  ↓

  ↓

答え)「ひまわり」が育っているのです!

  ↓

  ↓ しかも!

  ↓

  ↓

【ひまわりの花】

 冬なのに、花が咲きました!

 夏に咲いたひまわりのこぼれ種から生まれました。

 

 明日も寒いようです。

 寒さに負けず、ガンバレ!ひまわり!

学校便りを発行しました(12月号)

12月11日金曜日

★NEW! 学校便りを発行しました→学校便り 13号.PDF

 ★人権月間の取組、授業参観など

 

〇クラブ活動がありました(12月)

 今年最後のクラブ活動でした。

【百人一首クラブ】

 「大江山 いくのの道の 遠ければ~」

 真剣勝負が繰り広げられました。

 

【卓球クラブ】

 ダブルスで試合をしました。

 体育館の2階が卓球場です。

 

【屋内スポーツクラブ】

 2面使って、ソフトバレーボールをしました。

 

【イラストクラブ】

 税に関するイラストを描きました。

 前回の続きでした。

 

【ものづくりクラブ】

 ステンシルをしました。

 カラフルできれいです。

 

【室内ゲームクラブ】

 すごろくやトランプをしました。

 

【ダンスクラブ】

 Youtubeの動画を見て、ダンスの練習をしました。

 

【切り絵クラブ】

 キャラクターや花の絵などの切り絵をしました。

 

【パソコンクラブ】

 スクラッチでプログラミングを組み、ドローンを飛ばしました。

 ドローンで、三角形や五角形を空中に描きました。

 

スペシャルイングリッシュタイム!!

12月10日木曜日

〇スペシャルイングリッシュタイム!!

 ALT4名と英語を使ったコミュニケーションゲームをしました。

 普段は、総合的な学習の時間や外国語の授業で英語を学ぶのですが、今日はゲーム中心に、外国の文化を楽しく学びました。

  アメリカ、カナダ、タスマニア出身の先生たちでした。

【3年生】

 クリスマスに関係するお題の絵を描きました。

 「Star!   星を描きます!」

 

【3年生】

 イラストをめくって、チーム対抗で点数を競うゲーム。

 クリスマスに関するイラストをめくると「10」「-10」など書いてあります。たくさんのポイント取ったチームが優勝でした。

 

【4年生】

 サンタや雪だるま、星など、みんな上手に絵が描けました。

 

【5年生】

 カードを見つけてサンタに届けるゲーム。

 サンタの帽子をかぶって、カードをALTサンタに届けます。

 早く袋にカードを入れたチームにポイントが入りました。

 

【5年生】

 トナカイになって、お菓子に集まった子供をつかまえるゲーム。

 

【6年生】

 ALTのサンタさんの格好もすてきでした。

 

【6年生】

   「タスマニアでは、夏にクリスマスがあります。」

 「サンタが海でサーフィンします!」など、子供たちは、日本とタスマニアのクリスマスのちがいに驚いていました。

 

★45分と、短い時間にローテーションしながら4人の先生と英語ゲームをしました。

「楽しかったあ!またしたいなあ!」と、満足した声が聞こえた「スペシャルイングリッシュタイム」でした。

★Thank you! Kate,Daniel,Tansly and David Sensei!

 

〇レタスを収穫しました!

 1年生は、毎朝レタスに水やりをしています。

 今日は待ちに待ったレタスの収穫!

 一人一個ずつ持ち帰りました。

【1年1組のレタス収穫】

クリーン作戦をしました

12月9日水曜日

〇クリーン作戦をしました

 あすなろ全学級で「クリーン作戦」をしました。

 「手をつなぐ育成会」の活動の一環で、毎年おこなっています。

【学校周りの清掃活動】

 軍手をはめて、ごみを拾いました。

 

【協力してクリーン作戦】

 あすなろ全学級を4つの班に分けて活動。

 5年生がリーダーとなって、下級生のお世話をしました。

 

【みんなで協力】

 ゴミ拾いも、みんなですると楽しかったです!

 

【がんばりました!】

 寒い中でしたが、みんな進んでクリーン作戦ができました。

 学校の周りをきれいにして、心も温かくなりました喜ぶ・デレ

 

〇県学力・学習状況調査がありました

 12月8日(火)、県学力・学習状況調査がありました。

 3年生以上が、国語と算数のテストを受けました。

【3年1組】

 

【3年2組】

 

【4年1組】

 

【5年1組】

 

【6年1組】

 

【6年2組】

★40分のテスト時間、みんな真剣に取り組みました。

★結果は郵送して、3学期に結果が返却されます。学力調査を活用し、今後の子供たちの学力向上につなげていきたいと思います。

 

〇いつもありがとうございます!アルミ缶ウェンズデー

 今日は18名の子供たちが、アルミ缶を持ってきてくれました。

【朝の時間:玄関前】

 寒い中、わざわざアルミ缶を持ってきてくれることに感謝です。

 環境委員会の子供たちも、持ってきてくれた友達に挨拶したり、何人持ってきてくれたか数えたり、委員会の仕事を頑張りました。

 

12月7日月曜日

12月7日月曜日

〇GIGAスクール構想!

 「GIGAスクール構想」は、ご存じでしょうか?

 文部科学省のHPによると、

「 1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子供たち一人一人に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育ICT環境を実現する。これまでの我が国の教育実践と最先端のICTのベストミックスを図り、教師・児童生徒の力を最大限に引き出す。」とあります。

 

 「GIGAスクール構想」の一環として、本日200台近くのタブレットパソコンが搬入されました。

【パソコン室】

 12月中に保管庫の設置、パソコンの設定などが行われます。

・・・・・・・・・・・

・机の引き出しに、ノートともにパソコンが!

・おうちに持って帰ってパソコンで学習!

・オンラインで授業! など。

・・・・・・・・・・・・

 未来のような学校のスタイルが、すぐそこまで来ていますにっこり

 

 情報処理・パソコン詳しい情報は、これからも発信して参ります。

委員会活動がありました

12月4日金曜日

〇委員会活動がありました

 12月の委員会活動がありました。

 文政小のため、5,6年生が頑張ってくれています!

【放送委員会】

 11月の反省と12月のめあてを決めました。

 

【給食委員会】

 

【保健委員会】

 

【栽培委員会】

 レタスの収穫をしました。

 一人2個くらい持って帰りました。おいしいでしょうね。

 

【生活委員会】

 

【図書委員会】

 しおり作りをしました。

 

【環境委員会】

 校舎周りの落ち葉掃きをしました。

 

【体育委員会】

 

【運営委員会】

 人権月間で取り組んでいる「みんなのいいところ集まる木」の葉っぱ作りをしました。

授業参観がありました

12月3日木曜日

〇授業参観がありました

 新型コロナ感染症の心配もありましたが、しっかりと感染予防をして、授業参観を行いました。

 

 12月は人権月間です。

 どの学級も「人権学習」の授業をしました。

★1年1組★

【「さるとかに」の授業】

 

★1年2組★

【「さるとかに」の授業】

 

★2年1組★

【「ぼくのランドセル」の授業】

 

★2年2組★

【「ぼくのランドセル」の授業】

 

★3年1組★

【「いただきます」の授業】

 

★3年2組★

【「いただきます」の授業】

 

★4年1組★

【「わたしはバイキンなんかじゃない」の授業】

 

★4年1組★

【「わたしはバイキンなんかじゃない」の授業】

 

★5年1組★

【「わたしは、強く生きる」の授業】

 

★あすなろ1組(5年生)★

【「わたしは、強く生きる」の授業】

 

★6年1組★

【「手紙をくれたあたたたちへ」の授業】

 

★6年2組★

【「手紙をくれたあなたたちへ」の授業】

 

【授業参観される保護者の方々】

 

【学級懇談会の様子】

★お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

★人権学習を通して、差別のない明るく楽しい文政小学校にしていきます!グループ

ふれあい農園

12月2日水曜日

〇ふれあい農園

 レタスがよく育っています。

 栽培委員会、1年生がよくお世話してくれているからです。

 ありがとう!

【レタス】

 そろそろ収穫かな?

 

【大根】

 間引きが必要かな?

 

【ブロッコリー】

 水やりをしていた5年生が「ブロッコリーはどこから出るのですか?」と質問しました。

 よく食べる食材ですが、どこに出来るのか、子供たちにとってはわからないようです。

 水やりを続けることで、いつか発見の喜びがあるでしょうね。

 

【タマネギ】

 

【水やり、ありがとう!】

 

〇アルミ缶ウェンズデーでした

 毎週、アルミ缶をありがとうございます。

【朝の登校時間】

今日は、22名の子供たちが持ってきてくれました。

 

〇サクラソウ

 栽培委員と校長先生が、卒業式の会場を飾るサクラソウを育てています。

【職員室横のサクラソウのプランター】

「もう、花を咲かせているのがありますよ。」

【サクラソウの花】

 今年は暖かくて、花を咲かせるのが早いそうです。

 3月下旬頃に見頃になればいいのですが、難しいものです。

 

【サクラソウの花の苗】

 コロナ禍がおさまり、いつも通りの卒業式にサクラソウを飾れたらと思います。

昼休み

12月1日火曜日

〇昼休み

 寒い一日でした。

 学校では、昨日からエアコンが始動しました。

 

 昼休みは、天気も良く、たくさんの子供たちが外で遊んでいました。

【気持ちの良い昼休みでしたね喜ぶ・デレ