6月17日月曜日
〇学校へ行こう!フリー参観日でした
毎月15日は、「学校へ15(いこう)!」ということで、フリー参観日となっています。6月15日は土曜日でしたので、17日にフリー参観を行いました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/723/big)
【4年生;国語】
参観授業は、2,3時間目でした。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/724/big)
【受付;高学年棟の児童玄関】
受付があります。スリッパは準備しています。
【1年1組;生活科】
1年生の参観は7名と多かったです。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/728/big)
【3年生;体育】
いつもの時間割で授業。
水泳の授業を観てもらいました。
★参観された保護者の方の感想
「ふだんの授業参観と比べて、2時間あり、ゆっくりと様子をみる事ができました。又、来たいと思います。」
「授業参観と違い、日頃見られないプールの様子も見られて良かったです。機会があれば、また見に来たいと思います。」
「各教室が、廊下がきれいに掃除され、整頓されているのすばらしいと思いました。この環境で勉強できていいな、と感じました。よろしくお願いします。今日は有り難うございました。(祖父より)」
★次回のフリー参観は、授業参観と兼ねます。7月3日水曜日を予定しています。
★どうぞお気軽においでください。
〇さわやか集会がありました(第1回)
「さわやか集会」とは、全校集会、児童集会を合わせて集会です。
6校時目の午後3時20分から4時に全校で集会をしました。
★①委員会紹介★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/729/big)
【運営委員会の紹介】
文政小学校には、10の委員会があります。
委員会の紹介や全校へのお願いを言いました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/730/big)
【保健委員会】
保健委員会の仕事と、文政小のむし歯の人の割合を発表しました。
全国小学生のむし歯の割合は、22.2%
文政小のむし歯の割合は、36.9%
273名中、100名の子どもたちがむし歯を持っています。
早く治療をしましょう。
★②校長先生の話★
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/731/big)
【校長先生の話①】
世界地図と世界の人々の顔写真をもとに、世界にはいろいろな人たちが暮らしていることを話されました。
「肌、目、髪の毛など、色の違いがあっても、人を見た目で判断してはいけません。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/732/big)
【校長先生の話②】
金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」をみんなで読みました。
「『みんなちがって、みんないい』。自分の良さと友だちの良さに気づける人になってください。」
6月は「心のきずなを深める月間」です。
「人権ポスターに『育てよう、心の花』と書いてあります。心の花ってどんな花だと思いますか。…『勇気の花』『やさしさの花』『思いやりの花』を咲かせましょう。」