今日の文政小

今日の文政小

夏休みの文政小

8月6日金曜日

〇夏休みの文政小

 夏休みも半ばになりました。

 8月6日の文政小学校の様子です。

驚く・ビックリ猛暑!】 

 昼の運動場はとにかく暑かったです…。

 

【職員室横の広場】

 たくさんの蝉が鳴いていました。

 

【アブラゼミ】

 

【学校玄関】

 ちょっとだけ緑のカーテン。

 

【ふれあい農園】

 からいも畑。

 緑の葉っぱがほこっています。

 

【ふれあい農園】

 オクラの花がきれいです。

 実もなっています。

 

【中庭の花壇】

 学級花壇のとうもろこしが2m以上に伸びています。

 実はなるのでしょうか?

 

【あすなろ3組の花壇】

 背の高いひまわりが咲いています。

 

【あすなろ3組の花壇】

 スイカも5~6個なっています。

 

【校舎の中】

 誰もいない廊下。静かです。

 

【校長室前の水槽】

 金魚は元気に泳いでいます。

 涼しそうです喜ぶ・デレ

 

★お知らせ★

【正門横の工事】

 フェンスを取り除き、新しく塀を作ります。

 全部のフェンスを改修するのではなく、20mほどです。

 工事関係の方々、暑い中ご苦労様です。

 

★猛暑もコロナ渦もつづいています。

 健康に留意され、お過ごしください。

水泳教室がありました

7月21日水曜日

〇水泳教室がありました

 子供たちの泳力を伸ばすため、夏休みに水泳教室を実施しています。

 対象は、4年生以上です。

【体育主任の話】

 水泳教室の目的や進め方など、話がありました。

 

【水泳教室1日目】

 児童24名が参加しました。教える教師は16名でした。

 

【4年生】

 バタ足の練習をしました。

 

【5年生】

 ボビング(水の中で息をはく)やけのびの練習をしました。

 

【6年生】

 ビート板を使った練習。

 

【みんながんばりました!】

 10時から11時まで、1時間ほど練習に取り組みました。

 

【記録測定】

 練習の最後に、どれだけ泳げるようになったか測定しました。

 多くの子供たちが長く泳げるようになりました。

 

【水泳教室、終了】

 1日目が終了しました。

 水絵教室は、あと2日間あります。

 少しでも長く泳げるよう、がんばります!

終業式がありました

7月20日火曜日

〇終業式がありました

 一学期の終業式がありました。

 コロナ対策のため、オンラインで行いました。

 

★児童発表★

【パソコン室で発表】

 各学年の代表児童が、一学期にがんばったことを発表しました。

 

★校長先生の話★

 

【一学期を振り返って…】

 文政小の「あいことば」は『やりぬく』でした。

 「あいさつ」「しゅくだい」「あそぶ」ことについて、話がありました。

  

★教室で終業式★

【5年1組】

 オンラインでも、いい姿勢で終業式にのぞみました。

 

【1年1組】

 みんな真剣に話が聞けました。

 

【終業式の様子】

 各学年の様子も画面を通して見られました。

 

★大そうじ★

【児童玄関】

 いつもより長い時間、掃除に取り組みました。

 

【2年2組教室】

 一学期お世話になった教室を隅々まできれいにしました。

 

★学級活動★

【1年1組】

 初めての通知表をもらう一年生。

  担任の先生が、一人一人に声をかけながら手渡ししました。

 

★さようなら!★

【2年1組】

 子どもたちは、通知表や夏休みの宿題などもらって元気に下校しました。

 

晴れ明日から35日間の夏休みの始まりです。

 健康や事故に気を付けて、楽しく過ごしてください笑う

 

クラブ活動がありました

7月5日月曜日

〇クラブ活動がありました

 文政小には、9つのクラブがあります。

 月1回の活動です。

 4、5、6年生が交流しながら、活動を楽しみました。

【切り絵クラブ】

 

【百人一首クラブ】

 

【卓球クラブ】

※体育館の2階は暑くて、熱中症予防のため教室でしました。

 

【イラストクラブ】

 

【落語クラブ】

 

【室内スポーツクラブ】

 

【読書クラブ】

 

【室内ゲームクラブ】

 

【ダンスクラブ】

★1学期のクラブ活動は今日が最後でした。

 次回は2学期になります。

授業参観がありました

7月2日金曜日

〇授業参観がありました

 今年度初めての授業参観がありました。

【1年1組:国語】

 

【2年1組:国語】

 

【2年2組:国語】

 

【3年1組:算数】

 

【3年2組:算数】

 

【4年1組:国語】

 

【4年2組:国語】

 

【5年1組:国語】

 

【5年2組:国語】

 

【6年1組:算数】

 

【あすなろ1組:自立活動】

 

【あすなろ2組:自立活動】

 

【あすなろ3組:生活単元学習】

 

【あすなろ4組:国語】

★ご多用の中、授業参観ありがとうございました。

プール開きがありました3

6月17日木曜日

〇プール開きがありました3

 昨日、小雨のためプールできなかった1,3年生。

 今日は、無事にプール開きができました。

 

★1年生★

【プールに入る前にシャワー】

 水圧が強くて、冷たいのです…。

 それでも1年生はしっかりと体を洗いました。

 

【わーい、初プール!】

 小プールは、水深が浅くて1年生の腰くらいまでです。

 みんな安心して水慣れができました。

 

【楽しかったよ!】

 1年生みんなで記念写真。

 プールでのお勉強をがんばっていきましょう!

 

★3年生★

【校長先生のお話】

「水泳の学習が始まります。自分の目標をもって取り組みましょう。水泳は命を守る学習でもあります。きまりを守ってしっかり学習しましょう。水泳の授業が終わった後、『楽しかった!』と言えるようにがんばりましょう。」

 

【水慣れ】

 お互いに水を掛け合って、水の冷たさに慣れましょう。

 

【ワニさん歩き】

 あひるさんやワニさんなど、いろいろな動物になりきって歩きました。

 

【宝さがし1】

 「よーーい!」

 

【宝探し2】

「宝探し、始めーーー!」

 

【宝探し3】

 水の中に潜って、小さなおもちゃをたくさん探しました。

★文政小学校の全学年がプール開きを終えました。

★プールでの授業は7月中旬までの1ヶ月間です。「プール、楽しかったな!」「昨年より泳げるようになったぞ!」…そんな声がたくさん聞こえるよう、がんばっていきたいと思います。

★水の事故、コロナ感染にも十分気を付けていきます!

 

※今週はプール開きの週でした。プールを楽しみにしていた子が多いのでしょうか、いつもより欠席する児童が少なかったです。今日も「全児童、無欠席!!」でした興奮・ヤッター!

プール開きがありました2

6月15日火曜日

〇プール開きがありました2

 今日は、2年生と5年生のプール開きがありました。

 

 その前に…昨日の4年生プール開きの様子です。

【しっかりと準備運動】

 

【水の中を歩いてみよう!】

 

【天気の良くて気持ちいいプール開き】

 

【プールの横を泳いでみよう!】

 

【これから水泳の授業をがんばっていきましょう!】

 

★2年生のプール開き★

【先生からプールのきまりの話】

 

【プールサイドを歩いてみよう!】

 

【次は、水の中に顔を付けてみよう!】

 

【ぐるぐる回って渦巻きをつくろう!】

 

【2年生も楽しくプール開きができました喜ぶ・デレ

 

★5年生のプール開き★

【校長先生の話:プール開きについて】

 

【まずは水慣れ】

 

【次は、渦巻き!】

 

【宝探し、開始!!】

【たくさんの宝(水に沈むおもちゃ)が取れました】

★天気は曇りでしたが、水が冷たくなく、楽しくプール開きができました。

 

〇ふれあい農園(トウモロコシ)

 ふれあい農園のトウモロコシが大きくなりました。

【大きく育ったトウモロコシ】

 

【たくさん実っています!】

 

興奮・ヤッター!収穫が楽しみですね!】

プール開きがありました

6月14日月曜日

〇ブール開きがありました

 今週は、プール開きの週です。

 今日は、6年生と4年生がプール開きをしました。

【プール開き:6年生】

 担任の先生から、プールの使い方やきまりなど、しっかりと話を聞きました。

 

【水慣れ】

 久しぶりのプール。

 天気が良くて、気持ちよいプール開きでした。

 

【泳いでみよう!】

 25m泳いでみました。

 クロールや平泳ぎ、好きな泳ぎ方でチャレンジ!

 

【楽しいプール開きでしたにっこり

 明日は、2年生と5年生でプール開きがあります。

 水の事故、コロナに気をつけて、泳ぐ力をつけていきたいと思います。

6月2日水曜日

6月2日水曜日

〇文政小あれこれカメラ

【今月の生活目標】

 6月の生活目標は「ろうかは右がわを歩こう」です。

 ↓ どうしてか?

 6月は「梅雨(つゆ)」

 ↓

 ろう下がすべりやすい。

 ↓

 走らない、ぶつからないように、右がわを歩きましょうにっこり

 

【フッ化物洗口】

 昨日から、フッ化物洗口が始まりました。

 虫歯予防をがんばります。

 

【ふれあい農園のトウモロコシ】

 ぐんぐん背丈をのばしています。

 雄花がたくさん出ています!

 

【アルミ缶ウェンズデー】

 毎週水曜日は、アルミ缶を回収しています。

 環境委員さんが7時45分~8時まで活動しています。

 今日は、23名の子供たちが持ってきてくれました。

  ありがとうございました!

 

【6月は読書月間です!】

 「読書郵便」…友達に本を紹介します。

  ↓↓↓

【読書郵便のポスト】

 

【図書室入り口の掲示】

 司書の先生が手作りされました。

 カエルやオタマジャクシ、雨粒など、6月らしいかわいい掲示です。

 

【今日の学習から】

 2年生が、国語の時間に夏野菜の観察をしていました。

  ミニトマト、ナス、オクラ、キュウリなど、生活科で植えた野菜。

 ノートに気づいたことをメモし、観察カードに文章で書く学習でした。

 みんな真剣です!

プール掃除をしました(5年生)

5月27日木曜日

〇プール掃除をしました(5年生)

 6月14日~18日がプール開き週間です。

 プールでの学習に向けて、5年生が掃除をしました。

【文政小のプール】

 プールサイドの掃除をしました。

 

【熱心に作業する5年生】

 フェンスにからまった枯れ草やプールサイドに生えている芝生などを取りました。

 

★ビフォー(作業前)

 ↓ ↓ ↓

★アフター(作業後)

【フェンスがきれいになりました興奮・ヤッター!

 

【5年生みんなでがんばりました!】

★6校時だけでしたが、5年生の頑張りでプールサイドがきれいになりました。ありがとう、5年生もみなさん!

★次は、6月4日金曜日に6年生がプール掃除をします。プールの中や更衣室など掃除します。

 

ソフトバンクホークスの選手が先生に!

5月26日水曜日

〇ソフトバンクホークスの選手が先生に!

 ホークスジュニアアカデミーのコーチが文政小学校へ来てくれました。

【2年生が参加】

 「投げる」「捕る」「打つ」といった野球の楽しさを体験する体育の授業がありました。

 

【野球体験!】

 古澤勝吾コーチ、日暮矢麻人コーチ、児玉龍也コーチ、東方伸友コーチの4名が指導してくれました。

 

【基本の練習】

 ボールの投げ方や捕り方を練習しました。

 

【ティーボール】

 基本の練習のあと、2チームに分かれてゲームをしました。

「ナイスバッティング!」

 打ったり、走ったり、捕ったり、楽しくゲームができました。

 

【2年1組】

 お世話になったコーチと記念写真を撮りました。

 

【2年2組】

 キャッチボールキャラバンが終わったあと、子供たちに感想を聞きました。

 「野球が楽しかった!」

 「3年生になったら、野球部に入ろう!」

 「野球選手になりたいな!」

★短い時間でしたが、子供たちにとって、とても楽しい授業でした。本物の選手、本物の野球に触れられる貴重な体験ができました。

★ソフトバンクホークスのコーチのみなさま、ありがとうございました!

芋の蔓を植えました(1年生)

5月25日火曜日

〇芋の蔓を植えました(1年生)

 1年生が、ふれあい農園に芋の蔓を植えました。

 芋はさつまいもです。

【芋の植え方を聞く1年生】

 芋の蔓は、校区にお住まいの高木さんからいただきました。

 約500本くださいました。

 文政小の子供たちのためにありがとうございましたにっこり

 

【よいしょっと!】

 畝と畝の間は、ここ数日の雨で水たまり状態。

 1年生は、みんな裸足でがんばりました!

 1本1本ていねいに植えることができました。

 

【上手に植えましたね!】

 お手伝いは、文政っ子応援協議会の方々です。

 1時間目の生活科の時間だけでなく、朝早くから準備をしていただきました。

  ↓

  ↓

【朝8時30分ごろ】

 芋の畝は6つあります。1学年1畝です。

 1年生は、その内の1畝で作業をしました。

(5畝は、文政っ子応援協議会の方がしてくださいました。)

 

【芋の蔓植え完了!】

 朝の涼しい中、たくさんの蔓を植えてしまいました。

 おいしいお芋ができるよう、お世話を頑張ります!

クラブ活動決めがありました

5月17日月曜日

〇クラブ活動決めがありました(4~6年生)

 今年度のクラブ活動が始まりました。

 4年生以上が参加します。

 今日は「クラブ活動決め」をしました。

【体育館】

 4年生、5年生、6年生と、学年ごとに体育館へ移動して、クラブをきめました。

 

【希望のクラブへ移動】

 「室内ゲーム」「読書」「ダンス」「切り絵」「百人一首」「卓球」「イラスト」「落語」「室内スポーツ」の9つのクラブ活動から決めます。

 

【希望のクラブに入れたかな?】

 「定員20名」「定員10名」など、人数制限があります。

 6年生から決めていきますので、4年生はうまく希望のクラブに入れなかった人もいたようでした。

 やったことなくても、やってみるとおもしろい!っていうこと、けっこうありますよ。一年間、楽しもう!

 

【イラストクラブ】

 クラブの部長や副部長、クラブのめあてなど決めました。

 異学年の友達と、なかよく楽しく活動していきましょうにっこり

学校たんけん(1年生)

5月14日金曜日

〇学校たんけんをしました(1年生)

 生活科の学習で、1年生が学校探検をしました。

【学校探検をする1年生】

 小学校にはたくさんの教室や部屋があります。

 どんな部屋があるのか、どんな物があるのか、自分たちで調べました。ワクワク笑う

 

【「図書室はどこかな?】

 案内する人がいないので、グループの友達と「あっちかな?」と、相談しながら歩いていました。

 

【職員室を見つけた!】

 きちんと挨拶をして職員室へ入りました。

 職員室はただ入るだけでなく、「ミッション」がありました。

「みっしょん!もりせんせいのつくへはどこかな?」

 担任の先生の机を一生懸命探していました。

 

【きちんと並んで歩けましたね】

 先生がついていなくても、静かに廊下を歩き、友達と協力して学習できました。

 興奮・ヤッター!もう立派な1年生でした!!

 

〇スポーツテスト

 今日は、2,4,5年生がスポーツテストをしました。

【体育館】

 上体起こし、反復横跳びを測定しました。

 

【お互いにあいさつ】

 5年生が、2年生のお世話をしてくれました。

 5年生が反復横跳びの仕方を教えてくれたり、数を数えてくれました。ありがとうございました!

水曜日の委員会活動

5月12日水曜日

〇水曜日の委員会活動

 水曜日の委員会の活動を紹介します。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 毎週水曜日は「アルミ缶ウェンズデー」です。

 環境委員会が家庭にあるアルミ缶を回収しています。

★環境委員会★

【玄関前でアルミ缶回収】

 回収したアルミ缶は業者さんへ渡します。

 回収代金は「図書の本」と「募金」に使います。

 今日は24名、持ってきてくれました。

 ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

★生活委員会★

【低学年棟玄関】

 生活委員会は、低学年棟、高学年棟に分かれて「あいさつ運動」をしました。

 文政小学校のみんなで取り組むことの一つ「あいさつ」

 あいさつの輪を広げ、素敵な学校にしていきましょう!

ジャガイモを収穫しました

5月10日月曜日

〇ジャガイモを収穫しました

 文政小には「ふれあい農園」という学校の畑があります。

 子供たちが文政っ子応援協議会の方たちといっしょに野菜を育ています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、ジャガイモの収穫をしました。

【3年生】

 全学年の子供たちが収穫できるほど、たくさんできました。

 

【収穫したジャガイモ】

 取れたジャガイモは、おうちに持ち帰りました。

 おいしく食べていただけたらと思います喜ぶ・デレ

 

〇元気アップ週間です!

 今週は、体力作りをする週間、「元気アップ週間」です。

 2時間目後の15分の休み時間に運動場を走ります。

【全校でランニング!】

 ちょっと息苦しいですが、マスクを付けて体力づくりに励みます!

昼休みの様子

5月6日木曜日

〇昼休みの様子

 連休の疲れもなく、子供たちは元気に遊びました。

【ブランコ】

 低学年棟の前の遊びは、1年生でいっぱいでした。

 

【うんてい】

 

【大きな木】

 横向きに生えている大きな木があります。

 ちょっとドキドキしながら歩く姿がかわいかったです。

 

【サッカー】

 友達といっしょに遊ぶのは楽しいですね。

 

【総合ジム】

 雲一つないいい天気でした。

 高いところからの眺めは最高だったでしょうね。

 

【大きな山から滑り遊び】

 「きゃーーー!」と歓喜の声!

 スカートが汚れるのなんて気にせず、友達と滑っていました。

 子供たちにとって、山の斜面も素敵な遊びですね。

交通教室がありました(2日目)

4月22日木曜日

〇交通教室がありました

 今日は4年生から6年生が交通教室に参加しました。

【交通教室:5年生】

 交通安全協会の方のお話がありました。

 交通ルールや自転車の安全な乗り方など、真剣に話を聞きました。

 

【自転車の実技練習】

 コースは3つありました。

 50mまっすぐコース、T字路コース、交差点コースです。

 上は50mの直線をまっすぐ運転するコースです。

 

【交差点コースの実技】

 コースの要所で指導をしていただきました。

 

【お礼の言葉】

 交通安全協会や交通指導員の方にお礼を言いました。

★2日間にわたり、交通教室をしていただきありがとうございました。

★「命はひとつ!」交通ルールを守って安全な歩行や自転車運転を心がけます。

交通教室がありました

4月21日水曜日

〇交通教室がありました

 今日は、1~3年生が交通教室に参加しました。

【交通安全講話:3年生】

 交通安全協会の方が交通ルールや自転車の正しい乗り方など教えてくださいました。

 

【実験:ヘルメットかぶっていないと…】

 「ヘルメット」と「ボール」に豆腐を入れて、地面に落としました。

 ボールに入れた豆腐は形が崩れ、ヘルメットの方は無傷。

 ヘルメットの衝撃吸収力に驚きました。

 

【自転車の点検の仕方】

 自転車の整備の大切さを学びました。

 

【自転車の実技】

 まっすぐ進む、両足を付けて止まる、確実にできるよう何度の練習しました。

 

【交差点を想定した実技】

 運動場に交差点をつくり、右折や左折など練習をしました。

★1,2年生は交差点の歩き方を中心に交通教室をしました。

★明日は、4~6年生が交通教室に参加します。

★保護者の皆様、自転車の運搬は大変お世話になります。

なかよし遠足がありました

4月16日金曜日

〇なかよし遠足がありました

 天候が心配される中、無事に遠足ができました。

★1年生の歓迎会★

【2年生教室】

 ビデオ会議システムを使って、リモートで歓迎会をしました。

「1年の〇〇〇です。好きなものは、〇〇です。よろしくお願いします。」

 カメラに向かって、みんな上手に自己紹介ができました

 

★運営委員会のゲーム★

【〇×クイズのようす】

 1年生の自己紹介のあと、新児童会役員の子供たちが考えた〇×クイズをしました。

「文政小は、100年以上前からある小学校である。〇か、×か?」

「正解は、〇です!」

 

★遠足会場へ★

【運動場に集合】

 

【硴原グラウンドへ、出発!】

 1年生は6年生と一緒に歩きました。

 6年生がお世話しました。

 

【安全に気をつけて歩きました】

 交差点や見通しの悪い場所には、交通指導員の方々が立って安全に誘導してくださいました。ありがとうございました。

 

【文政校区の風景】

 ブロッコリー畑やたばこ畑を見ながら歩きました。

 いろいろな作物があることに気づけました。

 

【遠足会場に到着!】

 硴原公園まで2.5㎞、子供たちの足で約40分でした。

 

【遠足担当の先生の話】

 小雨が降ったり止んだりでしたが、天気は回復しました。

 

【お弁当の時間】

 

【自由時間】

 

【学校や自宅へ帰りました】

 今年度は、なかよし遠足ができてよかったです。

 1年生にはちょっと長い距離でしたが、最後まで歩けました。よくがんばった1年生に花丸です!

★なかよし遠足をとおして、1年生やたくさんの友達となかよくなれました。今日はゆっくり休んで、また来週からの学校生活をがんばりましょう!