有佐小の様子

2021年11月の記事一覧

ふるさとの史跡等について学びました「ふるさと発見ウォーキング」

11月12日(金)は、縦割り班で校区を歩きながら自然や史跡を見学し、地域のよさを発見する「ふるさと発見ウォーキング」でした。残念ながら朝から冷たい雨が降り、その後も時折雨が降る予報でしたので、子どもたちの体調面を考えて、校内での実施に変更しました。

6年生は、学校や地域の歴史について1学期から総合的な学習の時間に調べてきました。タブレットパソコンで写真を撮ったり、地域の方にお話を伺ったりしながら、今回の「ふるさと発見ウォーキング」の準備を進めていました。

現地での説明の代わりに3時間目に縦割り班でそれぞれの教室に集まり、6年生が事前に作ったプレゼンテーション資料を見せながら、下級生に地域の史跡等を紹介しました。下級生にも興味をもって話を聞いてもらえるように、クイズを交えるなど工夫していました。

0

5年生が植えたお米をいただきました

 

八代農業高校との交流で5年生は1学期に高校生の指導を受けながら田植え体験を行いました。計画では稲刈り体験も行うことになっていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で残念ながら中止になりました。

そこで、収穫し精米した米を11月4日(木)に八代農業高校のPTA会長様、副会長様が届けてくださいました。

5年生一人一人が、きれいにパックされた白米を感謝の言葉を述べながら笑顔で受け取りました。八代農業高校の皆様、本当にありがとうございました。

 

0

Eブロック人権同和教育授業研究会を開催

11月2日(火)に、有佐小学校でEブロック人権同和教育授業研究会を開催しました。

2年生と3年生、5年生の3クラスが「なかまづくり」についての授業を公開し、たくさんの他校の先生が参観されました。

子どもたちは少し緊張しながらも、自分の思いを伝えたり、友達の思いを聞いてしっかり考えたりしていました。この授業を契機にして、さらに違いを認め合い支え合うなかまづくりを進めていきたいと思います。

0

親子で学んだ防災

10月31日(日)に6年生の学年PTA行事が行われました。

NPO法人「防災WEST」代表の西村博文先生を講師にお招きして、「自然災害を振り返り、学ぶ」というテーマで親子でお話を聞きました。

災害救助の様子を写真で見たり、気候変動や地震、台風などの自然災害について学んだりしました。子どもたちは避難の仕方や日頃の備えの大切さを感じたようでした。

0