有佐小の様子

2021年12月の記事一覧

朝自習サポート再開

 

新型コロナウイルス感染症対策として長くストップしていたスクールサポーターの方による朝自習のサポート活動を、1年9ヶ月ぶりにこの12月より再開しました。漢字や計算の確認、宿題の間違い直し、発表練習の補助など、子どもたちに寄り添いながら支援してくださるスクールサポーターの方々はとても有り難いです。

もし、私もスクールサポーターをやりたいと思われたら、学校までご連絡ください。新型コロナの感染状況が落ち着いていれば、読み聞かせも再開したいと考えています。

 

0

4年生がオンライン音楽会に出演しました

12月22日(水)に、4年生は有佐小学校代表として、オンライン音楽会に出演し、八千把小学校と千丁小学校の子どもたちと音楽で交流しました。感染症予防のために歌や楽器の練習ができなかったときに、タブレットパソコンを活用して作ったオリジナルのリズム奏や、リコーダー演奏「陽気な船長」、歌「ゆかいに歩けば」を発表しました。

八代市の音楽会が、2年続けて新型コロナの影響で中止となり、4年生は他の学校の演奏を聴いたり、自分たちの演奏を発表したりする経験がこれまでできませんでした。3校での交流でしたが、ICTを活用することにより音楽会ができたことは収穫でした。

 

0

持久走大会

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策と安全面への配慮から、持久走大会は校内の周回コースを設定しました。12月14日(火)2時間目は中学年、3時間目は低学年、4時間目は高学年、それぞれ半分ずつ2回のタイムレースを行いました。保護者や保育園児の応援の中、子どもたちは自分で設定した予想タイムを目指してがんばりました。「校内周回コースだとスタートからゴールまで応援できる」との声もありました。予想タイムとほとんど変わらない子が多かったのは、練習でも一生懸命頑張っていたからだと思います。友だちの頑張りを応援する態度もとてもよかったです。

0

租税教室

12月9日(木)、6年生は八代市役所市民税課の職員の方をお招きして、「租税教室」をしました。

まず、身の回りにあるものに、税金が使われているのか、使われていないのかを考えました。そして、資料DVDを視聴しながら、どんなことに税金が使われているのかを確認しました。税金が、自分たちの生活に大きく関係していることが分かりました。最後に、1億円の重さ体験をしました。教材用に作られた1億円ですが、子どもたちはその重さにびっくりでした。

税金を学ぶよい機会となりました。ありがとうございました。 

 

0

新しく赴任されたALTのデービッド先生のごあいさつ

12月2日(木)から、新しいALTのデービッド先生が赴任されましたので、ご本人のごあいさつを紹介します。

「どうもはじめまして。八代市の新規ALTデービッドです。有佐小学校で子どもたちに英語を教えています。22歳でアメリカの出身です。お子たちも職員もとても親切で仲良しなので有佐小学校に来られると嬉しいです。学校で生徒に会うといつも笑顔いっぱい出してくれます。これから有佐小学校で教えるのをお楽しみにしています。よろしくおねがいします。」

職員が話しかけると、とても気さくに応えてくれます。日本語もアメリカで3年間勉強していたとのことです。とてもお上手です。有佐小学校の子どもたちが大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします!

0