校長室

2020年7月の記事一覧

樹木剪定

7月27日(月) 雨の合間を縫って、樹木剪定をしました。フェンスからはみ出している枝を中心に剪定しました。写真は、グリーンステージ裏の様子です。あっという間に樹木が伸びていました。

 

0

傘立て

7月27日(月) 今朝は登校前に雨がひどく、登校時も少し雨が降る天気でした。その後、校舎を回っていると傘立ての様子が目に入ってきました。いくつか開いたままの傘や方向がずれている傘がありましたが、6学年とも割ときれいに並べることができていました。ちょっと感心したところです。

0

熱中症対策

7月22日(水) 昨日、7月27日~8月28日(金)の熱中症対策のプリントを配付しました。家庭でも話題にして、熱中症予防について話しあっていただけるとありがたいです。写真は、子供達が使用するクールタオル(約30cm☓85cm)とランチルームや体育館で使用する予定の大型扇風機です。国の補助金を使用して購入しました。今年の夏は、熱中症が出ないよう気をつけながら教育活動を進めていきたいと思います。

0

昼休みの様子

7月20日(月) 昼休み結構暑かったのですが、多くの子供達が、運動場で遊んでいました。学びの森は涼しそうでした。

0

避難訓練(地震・津波)

7月20日(月) 延期していた地震・津波の避難訓練を行いました。本来なら遠足の時、山の上公園への避難経路を確認して、早い時期に訓練を行うようにしていましたが、この時期になってしまいました。暑さも考え1時間目終了後、時間を確保して行いました。子供達は、暑さに負けず頑張っていました。

 

0