校長室

2016年10月の記事一覧

10月13日(木)の学校のようす


今日は、フッ化物洗口の日です。PTAのボランティアの方々のご協力で、
準備が進められています。ありがとうございます。

2時間目のトイレのスリッパのようすです。
高学年女子:素晴らしいですね。高学年男子:しっかり並んでいます。
中学年女子:高学年にならって、素晴らしい
低学年女子:すごいですね。しっかり並んでいます。
高学年は、きちんと並んでいることが定着しつつあります。
                                          H28.10.12
0

後期スタート

10月12日(水)の学習のようす

今日のトイレのスリッパ
男子がきれいに揃えています。いいね!
4年1組理科:閉じ込めた空気の性質を確かめているようすです。2年2組算数:自分の考えを説明し合っています。
                                      H28.10.12

10月11日(火)は、後期の始業式でした。
平成28年度の折り返しの節目の日です。
始業式で述べた校長挨拶を紹介します。
             後期始業式挨拶.pdf

                                                      H28.10.11
0

10月7日

学校だより第10号を発行しました。 → 横島小からの風28-10.pdf   H28.10.7

10月7日(金)の学習のようす
6年1組:算数の時間です。説明中!!6年2組:理科の時間です。観察実験中!!

1年2組:天までとどけ1.2.3!2年1組です。算数の時間に意見の交流をしています。
女子はしっかり定着してきましたね♪ 男子も惜しいのですが!もう少しです。
                                              H28.10.7
0

10月4日(火)の学習のようす


視力検査中です。どうでしたか?4年1組:四捨五入のまとめです。

3年生は、保護者のお世話で、いちごの苗植えをしました。いつもありがとうございます。5年2組は、家庭科で味噌汁を作る実習をしていました。おいしくできていましたよ。
今日のトイレのスリッパ

左:女子 ◎  右:男子 頑張ってください!!
                                                   H28.10.4
0