校長室

2019年12月の記事一覧

冬休み前集会

12月24日(火) 冬休み前集会では、最初に表彰をした後、生徒指導担当から生活の仕方について、保健担当から虫歯の治療と感染症予防について、私からは、タクシーのドライバーさんに褒めて頂いた横断歩道を渡った後のお礼のお話を伝え、地域での挨拶を頑張ろうと伝えました。最後に校歌をみんなで歌って終えました。

 

0

タグラグビー

12月23日(月) 今日の4校時5年生が、タグラグビーの授業のまとめでクラスマッチを行いました。ラグビーワールドカップの影響もあり、子供達も意欲的に取り組むことができたようです。

0

旧バス停花壇

12月20日(金) 掃除の時間に教頭先生と6年生(職員室掃除担当3名)が、旧バス停後ろの花壇に花の苗を植えました。ありがとうございました。

0

登校指導

12月23日(月) 今日も登校指導とあいさつ運動がありました。保護者・地域の方の協力に感謝いたします。個々でちょっといい話です。先日忘年会帰りにタクシーを利用しました。ドライバーの方が、横島小学校の前を良く通られる方で、子供達が横断歩道を渡った後、きちんと頭を下げてあいさつをしてくれるので、とても気持ちがいいと褒めてくださいました。私もうれしくなり、子供達にも明日の集会で伝えようと思っています。ただ、まだ完全に習慣化している状態ではないので、今後も子供達と一緒に頑張りたいと思います。※、今朝撮影した横断の様子を動画コーナーにアップしました。

0

調理

12月19日(木) 今日は、6年2組が家庭科「まかせてね今日の食事」で調理をしました。メニューは、自分たちで二品決めて作りました。ジャーマンポテトと野菜のベーコン巻きが多かったようです。

0

ひまわり

12月18日(水) 3年生の花壇に植えているひまわりが花を咲かせています。咲いていなかった5つの内2つが咲きました。

0

JAたまなわが町農産物PRポスターコンクール

12月18日(水) JAのわが町農産物PRコンクールで、横島小の子供達が多くの賞を受賞しました。詳細は、各学級のお便りでお知らせします。その中で、6年生の西田君が、青壮年部長賞を受賞しました。今日の昼休みに校長室で表彰式がありました。

0

二つのカルタ

12月18日(水) 二つのカルタをご紹介します。一つは、玉名カルタです。「玉名カルタ」で語ろうフォトコンテストで選ばれた写真による玉名の各地域の良さを知ってもらうためのカルタです。もう一つは、熊本地震からの復興を願って作られた「熊本城カルタ」です。

0