校長室

2019年5月の記事一覧

昼休みの子供達

5月30日(木) 今日の昼休みの子供達の様子です。ジャングルジム、ブランコ、サッカー、砂山遊び?、学びの森など子供達は、いろんな遊びを工夫しています。

0

交通教室1,3,5年生

5月30日(木) 今日の2時間目は、1,3,5年生の交通教室でした。横島駐在所の中川さん、交通指導隊の本山さん、上田さん、宮田さん、菊池さん、玉名市防災安全課の北川さん、西川さん、交通安全協会から宮本さんと谷口さんの9名の方に指導に来ていただきました。

 

0

朝の登校の様子

5月30日(木) 今日は、交通教室があったので、自転車を押しながら登校する児童が大勢いました。みんな苦労して登校していました。

0

学びの森わくわくプロジェクト

5月29日(水) 6年生の有志が学びの森で取組を始めつつあります。正式に発足していませんが、計画を立ててもらい、担任の先生に許可をもらったら活動開始です。今後が楽しみです。

0

水の中の生き物

5月29日(水) ②年生が生活科の「水の中の生き物」の学習で、水生昆虫を採集していました。ゲンゴロウが何匹も泳いで小さな水族館となっていました。

0

横断旗の寄贈

5月28日(火) 現在、学校に面した県道1号線の道路工事(舗装)があっています。迷惑をかけるからと言うことで、工事事業者の光栄工業さんより、横断旗の寄贈がありました。大切に使わせていただきます。

0

リコーダー

5月28日(火) 授業を見回っていると、音楽室からきれいな音が聞こえてきました。4年生がリコーダーの練習に取り組んでいました。

0

登校指導

5月28日(火) 今朝の登校の様子です。地域の方や保護者の登校指導への協力もありました。いつもありがとうございます。

0

応援合戦

5月26日(日) 応援合戦の様子です。今年も白団の優勝で終わりました。赤団もよくがんばりました。

0

地域のテント張り

5月25日(土) 5時から地域のテント張りでした。どの地域も手際よくテントを立てられていました。いよいよ運動会を待つばかりです。

0

運動会準備

5月25日(土) 今日は13時30分よりPTA役員の方に協力いただき、運動会準備を行いました。子供達もがんばりました。おかげで準備ができました。明日は、きっと子供達ががんばってくれると思います。活動中の写真をうっかりしていて取り損ねていました。活動の様子が分かりませんが、お許しください。

0