校長室

2019年4月の記事一覧

各委員会の計画

4月29日(月) 今日は、各委員会の今年度前期の目標及び取り組み計画をお知らせします。以前学校だよりやPTA総会でお話ししましたが、マネジメントシートを活用した計画です。育てたい力の「考動力」育成のための取り組みになります。この計画を評価し修正しながら取り組んでいきます。まずは、運営委員会と生活委員会、清掃・美化委員会です。

0

本を購入しました2

4月28日(日) ファーブル昆虫記以外の本です。

1 かえってきたまほうのじどうはんばいき      2 かあちゃん取扱説明書

3 先生、しゅくだいわすれました          4 まほうのじどうはんばいき

5 しっぱいにかんぱい               6 1話5分!12歳までに読みたい名作100

7 学校では教えてくれない大切なこと(19)楽しくお手伝い    8 ちょっとだけ

9 ぼくはアフリカにすむキリンといいます      10 チコちゃんに叱られる!

11 レンタルロボット                12 ざんねんな偉人伝   

13 あっぱれ歴史人物事典              14 しくじり歴史人物事典

15 東大教授がおしえるやばい日本史         16 ざんねんな日本史偉人伝

17 ざんねんな生き物事典              18 続ざんねんないきもの事典

19 続々ざんねんないきもの事典           20 メシが食える大人になる!よのなかルールブック  

21 大きい1年生と小さな2年生           22 一さつのおくりもの 

※以上合わせて42冊購入することができました。大変ありがとうございました。ブッカー貼り等準備でき次第

 子供達に読んでもらいたいと思います。

 

0

本を購入しました

4月28日(日) 以前お伝えしていた寄付によって購入した本が揃いました。購入した本は以下の通りです。

1 ファーブル昆虫記第1期(全10巻セット)

2 ファーブル昆虫記第2期(全10巻セット)

0

掲示物

4月25日(木) 二階の理科室横に、「読書の木」の大きな掲示物があります。その中に私の大好きな「詩」を発見しました。須永博士作「ともだち」という詩です。以前学校を転勤で、離れるときに子供達に贈ったこともあります。

0

理科の実験

4月24日(水) 昨日のことになりますが、授業を見て回っていると、理科室で実験が行われていました。燃焼実験です。みんな真剣な表情で行っていました。

0

きちんと並んで

4月24日(水) 給食室での検食を終え、校長室へ帰っていると1年生が給食室へ向かっていました。みんなきれいに並んで、落ち着いた様子で歩いて行っていました。なかなか立派でした。

0

朝の様子2

4月24日(水) 廊下では、ブロックで遊んでいる子供達やオセロ、将棋等で遊んでいる子供達がいました。

0

朝の様子

4月24日(水) 朝8時頃の図書室の様子です。大勢の子供達が入れ替わり立ち替わり本を借りていました。図書委員の子供達がお世話をしてくれていました。ありがとうございます。

0

登校後の様子

4月23日(火) 登校後の子供達の様子です。今日は、屋外を紹介します。

◇大きなハチを見つけて大騒ぎになっていました。

◇相撲場の周りで鬼ごっこをしていました。

◇運動場では、大きく3つのグループでサッカーをしていました。

0

体育の授業

4月22日(月) 2校時、2年生が運動場で体育の授業をしていました。今日は、50メートル走の記録測定でした。写真は、測定後整列しているところです。

0

図書室の利用の仕方

4月22日(月) 授業を見回っていると、今日は、3年生が図書室の利用の仕方の説明を受けていました。横島小学校は、図書室も充実しているので、たくさん本を読んでほしいと思います。

0

登校指導

4月22日(月) 今朝は、PTAのかたにも登校指導をしていただきました。「栗の尾」「外平」「九番」「イチゴ集荷場」「マルエイ交差点」「八番ポンプ小屋前」「学校前」の7箇所で行っていただいています。学校前は、交通量もあり、直線なのでスピードが出ている車もあります。本当にありがとうございます。

0

文化財保存顕彰会

4月20日(土) 今日は、横島町の文化財保存顕彰会の総会に参加しました。この会は、名前の通り、横島町にある文化財を保存・顕彰していくための活動をされています。例)国指定文化財:旧玉名干拓施設、市指定文化財:池辺吉十郎の墓、市登録文化財:経塚記念碑 等

総会の後、講演がありました。とても興味深い話でした。

講師:玉名市「歴史博物館こころピア」館長 牧野 吉秀 氏 

演題:「金栗四三に学ぶ」ーマラソン人生の金メダルー

0

登校の様子

4月18日(木) 今朝の登校の様子です。7時40分から7時50分の間にほとんどの子供達が、通過していきました。

0

授業参観

4月16日(火) 今日は授業参観、PTA総会、学級懇談会でした。大勢の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

教室に入りにくいのか、廊下で参観されている方が多かったように思いました。

0

一斉下校の様子

4月15日(月) 一斉下校の様子です。担当から、2点注意がありました。 ①朝は、7時45分から8時頃着くように集合時間を調整しましょう。 ②集合したら、班長さん以外は静かに座って待ちましょう。

0

招魂社の清掃

4月15日(月) 今日は、校門前の招魂社を大勢の方が清掃されていました。お話をお聞きすると、横島町の老人会には、24の単老があるそうです。その24の単老で分担して、毎月、1日と15日に清掃活動をされているそうです。

0

朝の登校指導

4月15日(月) 朝の校門前の様子です。今日は、地域の方に加え、PTAの登校指導も行われていました。いつもありがとうございます。

0

校舎の変遷

4月13日(土) 学校にある横島小学校の校舎の写真を集めてみました。今までの変遷が少し分かります。

◇昭和45年頃の校門              ◇同じ頃の横島小学校・横島中学校

◇中学校の奥に体育館と公民館が建っています。  ◇小学校の新旧校舎が並んでいます。

◇小学校の旧校舎が壊されています。      ◇町の図書館が建っているようです。

0

歓迎遠足2

4月12日(金) 今日は1年生の歓迎遠足でした。児童会が進行をしてくれました。最初は、1年生の自己紹介がありました。そして、レクレーションは、じゃんけんピラミッドでした。じゃんけんをしながら勝ち続けると合格になります。大勢の子供たちが合格していました。その後、おいしいお弁当を食べました。

◇35人の子供たちが、自己紹介をしている様子です。

◇じゃんけんピラミッドの始まる前です。

◇ピラミッドの頂点まで勝ち上がった子供たちです。

0

朝の様子

4月12日(金) 今日の朝の様子です。班登校の様子と横断歩道を渡っている様子、1年生が教室に道具を置いて、遊びに出かけている様子、ボランティアで1年生のボックスの整理をしてくれている子供たちです。

0

ALTの先生

4月11日(木) 今日は、ALTが来校しました。名前はジョナ・チンマン先生です。写真は、6年2組の外国語活動です。

0

身体計測

4月11日(木) 今日は身体計測がありました。1年生は高学年がお世話をしてくれていました。写真は、体育館での視力測定と家庭科室での身長計測、聴力検査を末子供たちです。

0

朝の様子

4月11日(木) 朝の登校の様子と1年教室の様子です。1年生は、運動場で遊んだ後、のどが渇いたのか、水を飲んでいるところです。

 

0

一斉下校

4月10日(水) 地区児童会が終了した後、一斉下校がありました。職員も一番最後の子供たちの家の近くまで一緒に歩き、通学路の確認を行いました。私も京泊の子供たちと一緒に歩き、石塘まで行きました。通学路には歩道がないところが多く、危険と隣り合わせだと感じました。写真は、一斉下校の様子です。

0

地区児童会

4月10日(水) 今日は、3校時に9の地区に分かれて地区児童会がありました。係決めと登校班での注意点やルールの確認がありました。写真は、班ごとに話し合いをしているところです。

 

0

朝の登校指導

4月10日(水) 朝の登校の様子です。新学期なので、職員も5箇所に分かれて登校指導を行っています。学校前では、松永さん吉村さんが、登校指導に協力いただいています。いつもありがとうございます。

0

入学式準備

4月8日(月) 今日は、始業式の後、6年生が明日の入学式の準備をしてくれました。みんなとてもがんばっていました。6年生のみんなありがとう。写真は、準備を終えた体育館と1年生教室の様子です。

 

0

始業式

4月8日(月) 今日は就任式・始業式がありました。また、新しく2名の転入生が横島小学校の仲間入りをしました。今年度は、269名の児童と27名の職員でスタートします。写真は、開式、転入生紹介の様子と新年度へ向けての目標発表、校歌斉唱の様子になります。

0

山の上公園の展望台

4月7日(日) 今日は、ぽかぽか日和に誘われて、山の上公園に行きました。新しい展望台が完成していましたので、紹介します。桜もきれいに咲いていました。

0

寄付

4月7日(日)写真に写っている女性は、植尾かずこさんといいます。私の横島小学校・横島中学校時代の同級生です。先週の金曜日に横島小学校の子供達のために本を買って欲しいと寄付を持ってきてくれました。何十年ぶりかで会ったので、とても驚いたのですが、なぜ寄付をするのかその理由を聞いてより驚きました。

その理由とは、横島小学校三年生の時に、学校で子供達のために使ってくださいといって、黒板消しをきれいにするクリーナーを寄付してくださった方がいらっしゃったのです。植尾さんは、そのときにとても感動して、自分も大きくなったら、子供達のために寄付ができる大人になりたいと思いを持ったそうです。数年前から計画していたところ、丁度、同級生である私が横島小学校に赴任したので、寄付をするためにやってきてくれたわけです。寄付は子供達のために本を買わせて頂きます。ありがとうございました。

0

校歌2

4月5日(金) 朝、校地内を回っていると、また懐かしいものを見つけました。町体育館の脇にある横島中学校の石碑です。第31回卒業生の皆様による寄贈です。校歌が刻まれていました。潮の香おくる♪~ です。今でも耳に残っています。

0

校歌

4月4日(木) 職員玄関のすぐ横に校歌を刻んだ石碑が建っています。昭和48年度の卒業生の方々が、創立百周年の記念に贈呈されているものです。当たり前のことなのですが、私が通っていた50数年前と同じ校歌で、大変懐かしく思っています。

0

3年生が育てたイチゴ

写真は、4月2日(火)に収穫されたいちごと、いちごのハウスです。 3年生の学年委員さんのお世話でを準備をしていただき、子どもたちがお世話をしてくれているものだそうです。私もいただきましたが、甘くてとてもおいしいイチゴでした。

 

0

横島小の桜

4月3日(水) 今日は、全職員揃っての職員会議です。校庭には、桜が満開で、子どもたちの登校を待っています。

0

新年度スタート

4月1日(月)より 新年度がスタートしました。4月から6名の新しいメンバーが加わります。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

0