2019年12月の記事一覧
12/19(木)「桜寿苑さんのクリスマス会」(3・4年生)
3・4年生が、桜寿苑のクリスマス会に参加しました。そこでは、この日のために準備をしてきたダンスや人形劇、マジックを発表しました。子供たちは、わき上がる歓声や拍手に喜んでいました。
桜寿苑のみなさんと歌を一緒に歌ったり、ジャンケンゲームをしたりして、クリスマス会を楽しむことができました。
12/19(木)「桜寿苑のみなさん、ありがとう」(3・4年生)
3・4年生は、総合的な学習の時間に桜寿苑のみなさんと交流をし、お年寄りから多くのことを学びました。そのお礼に、桜寿苑のみなさまにビオラを移植したプランターを届けました。
「ありがとうございます」
この後は、桜寿苑さんのクリスマス会に参加します。
12/13(金)「やさしく声をかける」(認知症サポーター養成講座)
3年生と4年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。脳の働きや認知症の症状について学習しました。認知症の方にどう接するとよいのかを考え、話し合いました。
12/11(水)「ありがとう!6年生」(合同学習会)
たんぽぽ学級の3人が岩野小学校で行われた合同学習会に参加しました。この会では、6年生との思いで作りと参加児童生徒の交流を深めることがねらいです。
子供たちは、松ぼっくりを使った飾り作りやゲームを楽しみ、互いの交流を深めました。会の終わりでは、本校6年生児童が「中学校でも勉強や部活を頑張ります」と抱負を述べました。
12/8(日)「新しい年の幸福を願い」(門松作り)
保護者の協力で、6年生児童が「門松作り」を体験しました。門松は、新しい年の幸福を願う、日本古来の伝統的な正月飾りです。子供たちは、保護者に教わりながら、一つ一つの作業を重ねました。完成した門松を前に、日本の伝統の美しさに新年の夢や希望を重ねていたことと思います。
12/6(金)「子供の学び参観」(第2学期末PTA)
12月6日(金)、第2学期末PTAが行われました。「子供の学び参観」から始まり、「学級・学年懇談会」「PTA研修」という日程でした。
「子供の学び参観」「学年・学級懇談会」
2学期の学びの成長を見ていただいた後、子供の2学期の学びや育ちを話題に懇談を行いました。
「PTA研修」
保護者向け水俣病啓発事業を受講しました。水俣病について学ぶよい機会となりました。受講者は、「想像以上に大変な思いをされていることがわかりました」「話をさらに聴きたいと思いました」「いろいろ考えさせられました」と、講話を振り返っていました。
過去アルバム画像をアーカイブ「宝箱」に移動しました。
過去アルバム画像をアーカイブ「宝箱」に移動しました。
「山頂にうっすら見えるのは」
令和元年12月3日(火)、市房山の山頂がうっすらと雪化粧しました。この冬初めてです。