学校生活

学校生活

田植え



6月10日(金)お借りしている頭石地区の水田に行き、田植えをしました。2年生以上は昨年度も経験しています。上級生は慣れた手つきで上手に植えましたが、下級生は苦戦しながら頑張って植えました。田んぼの準備から田植えまで、地域の方には大変お世話になりました。
0

いもの苗植え



6月4日(土)お借りしている学校農園にいもの苗を200本植えました。地域のグランドゴルフ協会の方5名に植え方を教わり、一本一本丁寧に植えていきました。いのししに被害にあわないように電柵をして、秋の収穫を楽しみにしたいと思います。協会の皆様ありがとうございました。
0

プール掃除



6月2日(木)童園の先生方、一中の先生方の応援を受けて、プール掃除を行いました。童園の先生方には前日もプール周りを掃除していただきました。お陰で中も外もとてもきれいになりました。大変お世話になりました。
0

水害避難訓練



6月1日(水)梅雨時の大雨を想定した避難訓練を行いました。通学路の写真を見ながら、危険な箇所を確かめました。また、「危ない所に近づかない」「一人で行動しない」等、気をつけることを確認しました。保護者に引き渡しをして、職員も同行しながら危険箇所の点検を行いました。
0

集団宿泊



5月25日(水)26日(木)の2日間、4校連合で集団宿泊教室に行きました。予定の活動がすべてでき、子どもたちも楽しい思い出がたくさんできたようです。新しい友達も増えました。学んだことを学校生活に生かしてくれると思います。
0