学校生活

学校生活

学校訪問



9月5日(月)学校訪問があり、教育事務所・市教育委員会の皆様をお迎えし、学校の様子を見ていただきました。今後の学校のあり方・授業づくり等について多くのご指導をいただきました。子どもたちと同数程度のお客様を迎え、子どもたちも張り切って活動に参加していました。
0

結団式



9月2日(金)応援団の結団式を行いました。6年生の団長が決意を表明しました。各団をまとめ、リードしてほしいと思います。
0

2学期始業式



9月1日(木)2学期の始業式を行いました。2・4・6年の子どもたちが、夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。充実した2学期になるように支援していきたいと思います。
0

湯出夏祭り



8月27日(土)温泉センターで、恒例行事の夏祭り(鈴虫祭り)が行われました。そのオープニングで子どもたちは、七滝太鼓を披露することができました。大勢のお客さんの前で堂々と発表することができました。
0

親子美化作業・ピザ作り体験・川遊び




8月6日(土)頭石(かぐめいし)地区にある水田の草取りをしました。約1時間稲の間に生えた雑草をとりました。ひえはわかりにくかったようですが、みんなで協力して除草することができました。その後は、川遊びとピザ作りの体験をしました。川の水は冷たかったようですが、子どもたちはそりですべったり、水鉄砲で水をかけあったりと大はしゃぎでした。ピザは一人一人、生地をのばし、トッピングしました。地域の方のピザ窯で焼いてもらいました。手作りのピザの味は格別だったようです。御協力いただいた地域の方、大変お世話になりました。
0

水俣市童話発表会




7月25日(月)水俣市公民館にて、童話発表会が行われ、本校からは、3名出場しました。緊張した様子でしたが、姿勢よくはっきりとした声で最後まで発表することができました。とてもいい経験となりました。
0

水俣市水泳記録会



7月22日(金)水俣市小学生水泳記録会が行われ、本校から5・6年生が出場しました。25m自由形、100mリレーに出場し、それぞれ最後まで全力の泳ぎを見せてくれました。6年生の部では、選手宣誓も立派にやり遂げました。
0

1学期終業式



7月20日(水)1学期の終業式を全員元気で迎えることができました。
欠席は一人1日のみでした。1年・3年・5年生が1学期にがんばっt
ことや夏休みの目標を発表しました。明日から長い休みに入ります。
病気やケガをせず楽しく過ごしてほしいと思います。
0