Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
今日の献立は、ミルクパン、牛乳、ちゃんぽん、シューマイ、しめじとチキンの中華あえ です。
6年生の修学旅行先である長崎県の郷土料理「ちゃんぽん」でした。
ちゃんぽんは、1899年に中華料理店の店主が留学生に安くて栄養のあるものを食べさせようと、鍋で野菜や肉を炒め、そこに中華麺を入れて作ったのがはじまりとされています。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚汁、白身魚のみそマヨ焼き、レモン和え です。
今日は、人気メニューのひとつである白身魚のみそマヨ焼きです。みそ・マヨネーズ・みりんを混ぜ合わせたものが塗ってあるので、こどもたちも食べやすい味付けになっていました。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、大豆の磯煮、もやしのツナ和え、納豆 です。
今日の注目食材は「大豆」です。主な成分は炭水化物とタンパク質で、皮には食物繊維がたくさん含まれています。
また、大豆には骨を強くするカルシウム、血をつくる鉄も多く含まれます。今日の磯煮には、大豆をたくさん使っています。栄養たっぷりの大豆を食べると、体にいいことがたくさんありますよ。しっかり噛んで食べるとさらにおいしいです!
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏の玉ねぎソース、トマトスープ、ごぼうサラダ です。
今日の注目食材は「ごぼう」です。
菊池地区では、お米を作る田んぼの裏作として、ごぼうが栽培されています。「春ごぼう」「新ごぼう」「水田ごぼう」と呼ばれ、3月から6月に収穫されます。田んぼで作られることで、水分が多く含まれ、色が白く軟らかいごぼうがとれます。
ごぼうには、食物せんいがたっぷり含まれており、おなかの中をきれいにしてくれますよ!
今日の献立は、高菜飯、牛乳、だご汁、おかか和え です。
今月のふるさとくまさんデーは「阿蘇」です。郷土料理の高菜飯と、だご汁、西原村産のアスパラガスが入ったおかか和えでした。
だご汁に入っている「だんご(だご)」とは、見た目は平たいですが、だんごを作るときに丸めた状態でねかせることから「だんご(だご)」と呼ばれるようになりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。