学校ブログ

学校生活

運動会

9月25日(金)に、運動会を行いました。今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、平日の午前中のみの開催となりました。

 本来予定していた24日は、雨のため順延となり、25日に実施しました。当日は朝方まで降り続いた雨のため、運動場にはたくさんの水たまりが。開始時間を1時間遅らせて、4~6年児童と教職員で、スポンジで水を吸ったり、砂を入れたり、ならしたりと運動場整備を行いました。黙々と作業をする児童の姿が頼もしく、とても嬉しくなりました。

 運動会は、各学年の徒競走、全学年での大玉転がし、上学年・下学年の表現(ダンス)、応援合戦、低中高に分かれてのリレーを行いました。どの競技も、一生懸命に取り組むことができました。

 

0

6年 選挙出前講座

 6月25日(木)、熊本県選挙管理委員会の方を講師に、選挙出前講座を行いました。これは、選挙の重要性を説明するとともに、模擬投票等により実際の選挙のイメージをつかんでもらい、特に将来の有権者をはじめ若い世代に選挙を身近なものと認識してもらうことを目的としています。

 

 

最初に、選挙制度(選挙の大切さ、必要性)、選挙権、被選挙権、投票率などの話を聞き、その後、模擬投票をしました。

 

 

 

 

 6年後には、選挙権をもつ6年生です。これから、選挙の重要性を理解していってほしいと思います。

 

0

第2回授業研究会(2年生)

2年生研究授業

 6月22日(月)の2時間目、2年生算数の研究授業がありました。十進法の数の仕組みに気づかせる内容でした。ブラックボックスを使ったり、これまでの学習を使いながら考えたりと、児童が意欲的に取り組む仕掛けのある授業でした。また、タブレットを使って習熟を図りました。

 

 本校は、「児童が見たい・ききたい・話したい」と主体的に学び合う授業づくりをめざしています。話したい事がいっぱいの2年生が、一生懸命学習に取り組む姿が見られた授業でした。

0

第1回授業研究会

 6月15日(月)の5時間目、6年生算数の研究授業がありました。授業は、分数×分数の計算方法を、面積図を使って考える内容でした。担任の北原先生の、児童が学習内容に少しでも関心を持ち、生活に生かすことができるようにという意図のもと、実際のペンキが提示されて授業が始まりました。

 

 

 分数×分数の計算方法を暗記するのではなく、その計算の意味等を理解することが大切です。児童は、図を使いながら、自分なりに考え説明できるように、一生懸命取り組んでいました。

 

  今回は、今年度初めての研究授業ということで、上村玉東町教育長を講師にお招きし、ご指導をいただきました。上村教育長からは、学級の雰囲気や児童の熱心に学習に向かう姿にお褒めの言葉をいただきました。また、本校研究の方向性に対する具体的なご助言やご指導もいただき、これからの本校職員の授業力向上に向けての貴重な示唆となるものでした。ありがとうございました。

 

0

プール掃除

  6月12日(金)にプール掃除を行いました。今年度は、「昨年度、プールの改修工事を行っていただいたので、そこまで汚れていないこと」や「新型コロナウイルス感染予防対策のため、三密を避けること」から、5・6年生だけで、掃除しました。例年より少ない人数でしたが、一人一人がしっかりと自分の仕事を頑張ったので、1時間で終了することができました。

 6月末より、新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行いながら、楽しい水泳の学習を進めていきます。

 

0