今日の学校生活

今日の学校生活

三中校区小学6年生体験授業(10月5日・金)


 ☆平成30年10月7日(日)
〇三中校区小学6年生体験授業がありました(10月5日金)
・10月5日金曜日、6年生が三中へ行きました。

【生徒会による学校紹介】
・中学校生活について、生徒会のみなさんが説明してくれました。三中のマスコットキャラクターも登場。かわいかったです。


【校舎見学】
・三中の校舎見学をしました。麦島小の6年生も一緒でした。植柳小42名、麦島小78名が参加しました。


【体験授業;理科】
・中学校の授業をちょっとだけ味わいました。


【体験授業;国語】


【体験授業;数学】
・質問に答える植柳小の6年生。

   
【「ようこそ三中へ」の案内がありました】
・植柳小から三中まで、徒歩で往復しました。歩いて40分ほどかかりました。
・学校紹介や体験授業を通して、中学校入学への期待が膨らみました。
★三中の生徒会のみなさん、体験授業をしてくださった岡本先生、藤澤先生、植村先生、ありがとうございました。

今月(10月)の言葉


 ☆平成30年10月6日(土)
〇今月(10月)の言葉

【玄関にある移動式掲示板】
 
 本気ですれば 
 たいていな事はできる
 
本気ですれば 
 なんでも面白い
    
 本気でしていると
 
 だれかが助けてくれる

 人間を幸福にするために
 本気ではたらいているものは
 みんな幸福で 
 
みんなえらい
        後藤静香

・後藤静香(ごとう せいこう、1884~1971年)
・大分県出身の社会教育家
社会運動家



町たんけんに行きました(2年生;生活科)

★校長室便りを発行しました(今週号)→植柳の風 108号.PDF(10/1 体験を通して学ぶこと)

★校長室便りを発行しました(先週号)→植柳の風 107号.PDF(9/25 のさり~水俣病から宝物を伝える~)



 ☆平成30年10月5日(金)
〇町たんけんに行きました(2年生;生活科)
・植柳校区にある、いろいろなお店へ探検(見学学習)に行きました。

【あいにくの雨でした】
・ごまめずしさん、彦一もなかさん、イケベストアさん、うふさん、マツヤデンキさんを見学しました。

★ごまめずしさん

【ご夫婦でお寿司屋をされていました】


【質問して尋ねたことはしっかりとメモ!】
・明日が開店40周年の記念すべき日だそうです。「今日が39年最後の日なのですよ。」と教えてくださいました。地元で長く愛されているお寿司屋さんでした。

★イケベストアさん

【お菓子から惣菜まで、いろいろありました】


【学校から一番近いお店屋さんです】
・レジの方が、たくさんの質問に答えてくださいました。

★うふさん

【養鶏場から運ばれたタマゴがたくさんでした】


【スウィーツ販売の「うふ」の店内で質問】
・卵の卸だけでなく、新鮮な卵をつかったスウィーツの販売もされていました。
・うふさんからは、全員(学年全員)にお菓子のお土産もいただきました。ありがとうございました。

★マツヤデンキさん

【たくさんの電化製品がありました】


【見学後にみんなでお礼】
・実際に掃除機を使わせてくださったり、質問に分かりやすく答えてくださったり、ありがとうございました。


【保護者のみなさんにもお礼】
・児童の引率、安全確保のため、9名の方に来ていただきました。強い雨が降る中、子供たちのために、本当にありがとうございました。

★見学に行って学んだことを、各グループでまとめます。発見したことや知らせたいことなど、違うお店に行った人たちに、工夫して紹介する学習をしていきます。
★お忙しい中、お店について教えてくださった皆様、引率をしてくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。









全校集会がありました


  ☆平成30年10月4日(木)
〇全校集会がありました
・10月の全校集会がありました。「空を見て思うこと」をテーマに、校長先生が話されました。

【校長先生の話】
・「アメリカ、ヨーロッパ、中国へ行ったことがあります。外国へ行くと、『あなたの国のことを教えてください。』と、よく尋ねられました。ですが、うまく答えられませんでした…。それから、『もっと自分の国のことを知りたい。外国語の勉強をしたい。』と思うようになりました。」
・「外国語の勉強は始まっています。それからみなさんは、旧講堂、栽柳園、植柳の盆踊り、妙見祭など、植柳小や八代の伝統文化を学んでいます。自分たちの文化を知り、伝えられる人になり、世界に羽ばたいてほしいです。」


【詩の紹介】
・「3年生の男の子が、『しっぽのような雲が動いている。』と、つぶやきました。そこから生まれた詩を紹介します。」

【詩「空はつながっている」久保校長先生作】

〇委員会活動がありました
・10月の委員会活動がありました。

【図書委員会】
・掲示物を作っていました。図書室を、ハロウィンの飾りにするそうです。楽しみです。

【運営委員会】
・しーんと、集中してポスターを作っていました。植柳小のそうじの合い言葉ポスターでした。近々完成で、各教室に配付されるでしょう。


【給食委員会】
・児童集会で発表する内容について、話し合っていました。


【環境ISO委員会】
・笑顔花壇の草取りをしていました。
★どの委員会も、子供たちが積極的に取り組んでいました。植柳小学校のために活動してくれて、ありがとう。

〇陸上記録会に向けて練習!(6年生)
・放課後に陸上記録会の練習をしました。

【全体練習】
・練習の初めは、全員で体操やダッシュなどをしました。


【100m走の練習】
・短距離専門の前田先生が指導してくださいます。「腕を振れ!」と、アドバイスの声が聞こえてきました。


【ハードル走】
・自分の歩幅に合わせたコースを走ります。


【走り高跳び】
・唯一、体育館で練習します。男子3名、女子2名が
走り高跳びの練習に励みました。
★ほかにも、800m走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、代表リレーなどの種目があります。10月16日の本番に向けて、がんばります!



子がめ体験がありました(6年生)


  ☆平成30年10月3日(水)
〇子がめ体験をしました(6年生)
・総合的な学習の時間、6年生が「子がめ体験」をしました。
・講師は、出町亀蛇保存会顧問の岡本武志さん、保護者の桑田さんでした。

【体育館;1年生も参加しました】
・「八代の伝統文化を守りたい。」、その思いで長年亀蛇に関わってこられたことを話してくださいました。


【子がめに入って体験学習】
・5人一組で子がめに入りました。走ったり、回ったり、大変でしたが、貴重な経験となりました。
・「妙見祭に来てくれたお客さんが喜ぶ顔があるから、毎年頑張れます!」と、亀蛇(大きい方)に入って演舞する桑田さんが語ってくれました。


【子がめに触れる1年生】
・1年生は、子がめを触ったり、中に入ったりさせてもらえました。地元の伝統ある祭りを、みんなで大切にしていきたいですね。
★岡本さん、桑田さん、お忙しい中ありがとうございました。

〇就学時健診がありました
・今日は4時間授業でした。午後から、来年度植柳小へ入学予定の児童37名と保護者さんが来校しました。

【体育館;校長先生の話】

【保護者さん同士のお話】
・「親の学びプログラム」をもとに、小グループでの話し合いをしました。学校のことやお子さんのことなどお互いに話せて、親御さん同士のつながりができました。


【就学する子供たちとお世話係の6年生】
・就学する子供たちは、内科検診や視力検査、発達検査などしました。慣れない小学校内でしたが、みんなよくがんばしました。入学を待ってます!
・6年生は、8名がお世話係をしてくれました。教室へ案内したり、トイレに連れて行ったり、大活躍でした。とても助かりましたよ、本当にありがとうございました。

〇植柳学「旧講堂」について学びました(3年生)
・10月2日(火)、市役所文化振興課の西山さんに講師として来ていただき、「旧講堂」についてお話を聴きました。

【パソコン室;旧講堂について話を聴く3年生】



朝から「いずかしボランティア」


 ☆平成30年10月1日(月)
〇朝から「いずかしボランティア」
・植柳小にはたくさんの木々があり、自然豊かなのですが、落ち葉の量もたくさんです。
・先週、朝から「ちょっとボランティアができる人」を全校放送で募りました。6年生を中心に、20名ほど集まってくれ、清掃活動をしました。

【竹林前の落ち葉掃き】
・時間は、7時45分から8時までの15分間。
・「今日は朝の陸上練習がないので、掃除に来ました!」と、何事にも頑張る6年生に感心しました。


【プランターの運搬】
・台風のため、片付けていたプランターを元の位置に戻しました。これも「いずかしボランティア」でしてくれました。
・参加してくれたみなさん、ありがとうございます。
★次回は、来週になります。多くの参加を待っています!!

〇プロサッカー選手、樋口大輝さんがサッカー指導!(9月28日・金)
・先週の金曜日、植柳サッカー部の練習にプロサッカー選手の樋口さん(麦島小、三中出身)が来て、指導してくださいました。

【練習のあと、樋口選手と記念写真】
・本物のプロサッカー選手が、自分たちの学校へ来て練習を教えてくださるなんて、夢のような体験でした。
・練習後は、サッカーボールにサインを書いてもらったり、一緒に記念写真を撮ったりと、大人気でした。
★樋口大輝さん、ご指導ありがとうございました。樋口さんの今後のご活躍を期待しています!

がめさんがやってきた!!(あすなろ学級)


 ☆平成30年9月28日(金)
〇がめさんがやってきた!!プロジェクト体験教室に参加しました。(あすなろ学級)
・「がめさんがやってきた!!プロジェクトメンバー」の本田さんと水田さんが来校され、体験教室をしてくださいました。

【絵本の読み聞かせ】
・あすなろ1組と2組の児童が参加。妙見祭〇✕クイズや絵本の読み聞かせ、がめさんダンスレクチャーなどがありました。


【♪がめさんダンス】
・「がめさんダンス」をみんなで踊りました。これから1ヶ月間練習して、特別支援学級学習成果発表会で披露する予定です。がんばっていこう!

〇江口先生さようなら!
・江口先生の教育実習は、今日が最後でした。体育が専門で、6年生の体育の授業を中心に頑張ってくださいました。休み時間は子供たちと一緒に遊び、放課後は陸上部の子供たちと走り、若さあふれるパワーに、みんな元気をもらいました。

【給食時間】
・全校集会がなく、学校放送でお別れの言葉を話されました。その後、校長先生と一緒に各教室を回り、さよならをされました。
・大学へ戻られ、いつの日か学校の先生として出会える日を楽しみにしています!
★4週間、ありがとうございました!!

社会科見学旅行へ行きました(4年生)


 ☆平成30年9月27日(木)
〇社会科見学旅行へ行きました(4年生)
・東陽町の石匠館、通潤橋、東部環境工場へ見学旅行に行きました。

【出発式;校長先生の話】
・「これまで」「これから」「絆」、3つの話がありました。「『これまで』の先人の偉業、『これから』の環境学習、学習をとおした友達との『絆』。多くのことを学んできてください。」


【大型バス1台で、いざ出発!】


【石匠館に到着】
・通潤橋を作った橋本勘五郎さんや石橋などについて学びました。


【石匠館内①】
・みんな一生懸命メモをとりました。


【石匠館内②】
・館長のさんから、種山石工や石橋の作り方などについて話をしていただきました。


【石匠館内③】
・滑車やてこを使って、重い石を動かす体験コーナーがたくさんありました。


【石匠館内④】
・アーチ型がなぜ強い作りなのか、ミニチュアの模型を使って実感しました。


【通潤橋①】
・中心となって通潤橋を作った布田保之介さんの銅像。


【通潤橋②】
・通潤橋の雄大な姿を見ることできました。しかし、熊本地震の影響で、まだ工事中。放水はもちろん、上へ行くこともできませんでした。ちょっと残念。


【通潤橋③】
・涼しい風が吹き、近くで稲穂が揺れていました。秋を感じながら、お弁当を食べました。


【東部環境工場①】
・熊本市の清掃工場へ行きました。(八代の清掃工場「エコエイト」は、まだ見学ができません。)


【東部環境工場②】
・家庭から出るごみや処理の仕方など、たくさんのことを学びました。


【解散式】
・実際に足を運び、五感で感じることで、たくさんの学びができました。
・石匠館や東部環境工場の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。

〇陸上記録会に向けて頑張っています(6年生)
・朝の練習に、なんと元Jリーガーの樋口大輝選手が来校され、指導に来てくださいました。

【朝の陸上練習】
・身体を動かす様々な練習をしました。今週だけの特別講師です。本物のサッカー選手に会えて、子供たちの意欲も技術もぐんとあがりました。


【放課後の陸上練習】
・今日から放課後の陸上練習が始まりました。毎年お世話になっている外部指導の先生方も来られ、種目ごとの練習も行いました。




集団宿泊教室へ行ってきました(5年生)


 ☆平成30年9月26日(水)
〇集団宿泊教室へ行ってきました(5年生)
《1日目》9月25日(火)
①出発式;植柳小にて




③入所式;あしきた青少年の家


④所内ウォークラリー



⑤昼食


⑥マリン活動;ペーロン



⑦夕食



⑧ナイトハイク



⑨今日のまとめ(しおり記入)


⑩10時就寝;ベッドで寝ました


《2日目》9月26日(水)
①朝のつどい;6時30分からラジオ体操


②朝食;7時半



③退所式


④水について環境学習;環境センターにて



⑤昼食(お弁当)


⑥水俣病資料館


⑦語り部の杉本さんの講話


⑧植柳小到着;解散式(4時半頃)


★一泊二日の集団宿泊教室で、子供たちは多くのことを学びました。友情、自主性、環境の大切さ、水俣病への理解など、一人一人が大きく成長できた二日間でした。

★あしきた青少年の家の後藤先生、環境センターの森山先生、語り部の杉本さん、ほかにも多くの方々にお世話になりながら、充実した学習ができました。本当にありがとうございました。



◆9月の行事予定◆

27日(木) クラブ活動、社会科見学旅行(4年)

28日(金) 教育実習終了(江口先生)


◆10月の行事予定◆

日(木) 委員会活動、全校集会

日(金) 三中体験入学(6年生)
12日(金) フライデーゼミナール
15日(月) 代表委員会
16日(火) 陸上記録会(6年生)
17日(水) 陸上記録会予備日、スポーツ教室(3~6年)
18日(木) クラブ活動
19日(金) 児童集会、フライデーゼミナール
30日(火) 研究発表会
31日(水) スポーツ教室(1~4年)


親子スポーツ大会にむけてがんばっています(6年生)


 ☆平成30年9月21日(金)
〇親子スポーツ大会にむけて練習!(6年生)
・11月5日東陽スポーツセンターで、八代市PTA連絡協議会親善親子スポーツ大会が行われます。植柳小からは6年生が2チームが出場します。

【朝休みの体育館;6年生】
・晴れた日は、運動場で陸上記録会の練習。雨の日は、スポーツ大会の練習をしています。


【みんなで楽しく朝の運動;6年生】
・形がかわっているボールでバレーボールをします。動きが不規則で、難しいのですが、みんな楽しく取り組んでいました。