日々の学校生活
修学旅行 自由行動②
少しでも混雑を避けるために、開店の5分前から並んでいました。
修学旅行 自由行動①
行動開始してすぐにアトラクションに乗ることができました。
修学旅行 ハウステンボス
ハウステンボスに到着しました。
オランダの景観を楽しみながら、たくさんの思い出をつくってください。
修学旅行 お買い物
和泉屋でいつもお世話になっている方たちに向けてお土産を買いました。
たくさんの人に支えられて、修学旅行に行くことができています。
お土産だけでなく、感謝の気持ちもしっかり伝えましょう。
修学旅行 退館式
ホテルの方に挨拶をし、朝食をいただきました。
行儀良く食べることができ、気持ちよくホテルを出発することができそうです。
修学旅行 班長会議
班長会議で、本日の反省を行いました。
「静かにしよう」「シートベルトをつけよう」など自分たちで声をかけ合ったり、真剣な姿勢で平和学習に取り組めたりしていたところが良い点としてあがりました。
しかし、反省すべき点もたくさんあがりました。2日目は反省点を意識し、さらに気を引き締めて行動していきます。
そして集団行動を心がけながら、ハウステンボスでは最高の思い出をつくってほしいものです。
修学旅行 ホテル
お風呂から上がり、部屋の中で自由な時間を過ごしています。
修学旅行 ホテル到着
本日お世話になる稲佐山観光ホテルに到着しました。
ホテルの方に挨拶をした後は、角煮まんじゅうやカステラアイスなど、豪華な食事が待っていました。
楽しく食事をすることができました。
修学旅行 原爆資料館
原爆資料館での学習を終え、本日の平和学習が終了しました。
午後からはずっとお話を聞いたり歩き回ったりしていましたが、一生懸命メモをとり続け学習を頑張っていました。
資料館内でもひとつひとつの資料に目を向け、様々な思いに馳せていました。
修学旅行 フィールドワーク
さるくガイドさんとともに平和祈念公園、如己堂、山里小学校、浦上天主堂、原爆落下中心地公園を見学しました。
原子爆弾の恐ろしさを自分の目で確かめることができました。