学校ブログ
9月30日(金)の学校生活
今日で9月もおしまいです。あっという間に過ぎていく日々に驚いています。1日1日を大切に過ごしたいですね。
さて、9月30日(金)の学校生活の様子をお知らせします。
理科室のメダカが、水槽から飛び出して、瓶の中を泳いでいます!上田先生のお話だと、この様子を見るチャンスは、今の時期だと朝が多いのだとか。夜から朝にかけて水温が下がるので、少し水温の高い瓶の中に上がってくるのだそうです。みなさん、ぜひ、見に来てください。
中学1年生 総合的な学習の時間
学習成果発表会の劇の練習が体育館で始まりました。中学生は、これから、持ち前の集中力で一気に仕上げていくのでしょう。それぞれの学年の発表が楽しみです。
5・6時間目は、中学生の生徒会役員改選の立会演説会と投票が行われました。この日のために、立候補者の生徒たちは、毎朝、選挙活動をがんばってきました。
進行は生徒会長です。
選挙管理委員長は生徒会議長。この選挙が公正で厳正なものとなるよう、全生徒に向けて話をしてくれました。
諸注意は副会長。現生徒会執行部の生徒たちが、綿密なスケジュールのもと、万全の準備をしてくれました。
壇上の立候補者と責任者の生徒たち。緊張の面持ちです。
豊野小・中学校では、この演説会に小学校6年生も参加します。来年は中学生という自覚が高まりますね。
今日は、学校運営協議会の委員のみなさまをお招きし、演説会の様子を見ていただきました。
立候補者の演説。すべての立候補者たちが自分の思いや熱意を聴衆に力強く訴えました。かなりの緊張であったと思いますが、堂々と、誠実に、それはそれは立派な態度で素晴らしい演説でした。また、責任者の生徒たちも、立候補者に精一杯のエールを送り、しっかりと役割を果たしてくれました。
投票の様子です。
投票ですから票差が生まれるのは当然のことです。しかし、そのことよりも、立候補者の生徒たちには、勇気と覚悟をもって立候補し、今日、この壇上で立派に演説を行ったことに自信と誇りをもってほしいと思います。この先、自分がどのような立場になったとしても、しっかりと自分の置かれた立場で、豊野小・中学校のために尽力してくれるひとたちであると信じています。
演説会及び投票と並行して、第2回学校運営協議会が行われました。
遠山校長先生のごあいさつ。
学校運営協議会長さんのごあいさつ。
後半は部会に分かれて熱心な協議が繰り広げられました。委員のみなさま、大変お世話になりました!
9月29日(木)の学校生活
9月29日(木)の学校生活をお知らせします。
中学2年生 英語
行ってみたい国についてプレゼンテーションしています。お互いの発表を聞いて、いろいろな国への興味が高まりました。
中学3年生 体育
剣道の学習でした。胴をつけて竹刀をもち、大きく振りかぶって素振りに挑戦!足さばきがポイントのようです。みんな、かっこいいです。
小学2年生 国語
大牟田市動物園の獣医さんとリモートでお話しながら、動物の秘密クイズをパワーアップしています。ICTの技術が進み、さまざまな取組が可能となりました。大牟田市動物園の職員のみなさま、ご協力ありがとうございます!
9月28日(水)「うきうき豊野ひまわり園」でイベントを行いました!
9月28日(水)に、小学3年生と中学3年生が、「うきうき豊野ひまわり園」でイベントを行いました。手作りのオリジナルメッセージカードやスタンプラリーの用紙を配付したり、本校生徒が作詞・作曲したイメージソングをアイドルユニット「ひまわりーず」(こちらも本校生徒です)が披露したりしました。本校小学1~2年生と中学1~2年生が応援に駆け付け、会場は大いに盛り上がりました!
豊野が生んだ名MC。盛り上げてくれました!
豊野町ご当地アイドル「ひまわりーず」。イメージソングの完成披露を行いました。作詞・作曲も豊野中の生徒です。ここちよいテンポの明るい歌です。メロディーも歌詞も素敵なんです。みんな素晴らしい才能をもっていますね。
各チーフから一言PR。オリジナルメッセージカードやスタンプラリー、ひまわり迷路、顔はめパネル、ひまりんグッズ、プロモーションビデオやミュージックビデオ、ひまわりーず結成など、さまざまなアイデアでひまわり園を盛り上げてくれました。6月から企画・制作にとりかかり、完成まで主体的に取り組んだ子どもたちに拍手です!
小学3年生も、中学3年生も、本当によく頑張ってくれました!地域行事に参加する貴重な機会をいただいた、「うきうき豊野ひまわり園」実行委員のみなさん、地域学校協働活動推進員の桑原さん、本当にありがとうございました!
9月27日(火)の学校生活
9月27日(金)の学校生活をお知らせします。
小学2年生 図書室で、図清水先生の清水先生の読み聞かせを楽しんでいました。みんな絵本が大好きです。
昼休みに、中学生の生徒会役員改選に向けた立候補者による討論会が行われていました。テーマに沿って、自分の意見を積極的に述べていました。
主催は生徒会執行部です。誰でも自由に参観できます。候補者を選ぶ際に参考になりますね。大変おもしろい企画だと思いました。
またまた小学2年生
上原教頭先生と書写の学習です。みんな大喜び!とても賑やかな授業でした。
小学1年生のことばあそびを見つけました。グループで力を合わせて考えています。小学1年生ならではの感性が光ります。おもわず笑顔になりますね!
小学3年生
秋の公開授業に向けて、人権学習を始めました。みんな真剣です。
小学6年生 図工
読書感想画をどんどん書いています。構図を工夫し、生き生きした絵を描いていて、とても感心しました。
中学1年生 家庭科
待ちに待った調理実習です!コンソメスープとミートソーススパゲティを作りました。グループで協力し合って作業を進めることができました。たまねぎのみじん切りもとても上手で驚きました!
大変よくできました!
9月26日(月)の学校生活
お待たせしました。9月26日(月)の学校生活についてお知らせします。
小学生は月、水、金に朝のスポーツタイムで運動場を走っています!朝からみんな元気です!たくさん走っていい汗かきました!
小学5年生 図工
読書感想画に取りかかったところです。構図をどのようにするか、考えています。
小学6年生 国語「海の命」
登場人物の人柄や生き方について読み取っています。自分の生き方についても考えさせられる名作です。内容は難しいですが、子どもたちはしっかり考えています。
中学1年生 美術
有名な画家について調べています。それぞれの生き方、画風について知ることができました。
小学校 お昼の放送です。上手に言えました!
中学生は午後から生徒集会がありました。
開会
生徒会長の話
進行の生徒会議長
体育委員会の発表
インパクトのある発表で、運動の大切さについて伝えてくれました。
生徒会活動報告
閉会
県中体連陸上競技大会 選手激励
今年度は7名の選手が県大会に出場します。県中体連陸上競技大会は、10月1日(土)に、えがお健康スタジアムにて行われます。豊野中の代表選手の活躍にどうぞご期待ください!
「うきうき豊野ひまわり園」開園に向けて
今年度は、豊野小・中学校の小学3年生と中学3年生が、「うきうき豊野ひまわり園」プロジェクトに参加させていただきました。子どもたちは6月から、様々なアイディアを出し合い、企画・立案から制作まで、地域の方々のご協力を得ながら準備を進めてきました。顔はめパネル、ウエルカムゲート、プロモーションビデオなど、子どもたちのアイディアがぎっしり詰まった素敵なひまわり園です。皆様、ぜひご来場ください。
そして、9月28日(水)13:30から1時間程度、小学3年生と中学3年生がひまわり園にて、活動を行います!オリジナルメッセージカードを配ったり、イメージソングを披露したりする予定です。たくさんのご来場、お待ちしております!
婦人会のみなさんとオリジナルメッセージカードづくり
顔はめパネル・ひまりんグッズ作成中
会場の準備
みなさんお待ちしています!
9月22日(木)の学校生活
小学6年生が修学旅行に行っている間、小学4年生・5年生が頑張りました!登校班でも、リーダシップを発揮し、下級生を安全に学校に連れてきてくれました。とても立派でした!
中学生は毎朝、駅伝の練習です。もくもくと走る姿は小学生の憧れです。
今週から、中学生の生徒会役員改選に向けて、選挙活動が展開されています。たのもしい次期生徒会候補者たちです。
音楽部は今、コンクールに向けて一生懸命練習しています。生徒会執行部を中心に、音楽部に向けた応援旗を作成中です。
小学1年生 算数
45分間、集中が続くようになりました。発表。・発言も活発です!
上原教頭先生も来てくださいました!
小学2年生は読書感想画が仕上がったようです。生き生きとした「にゃーご」、とても素敵です。
川で見つけたお魚を世話しています。元気に泳いでいますよ!
小学3年生 体育
鉄棒とうんていをがんばっていました。さかあがり、くるん!すごい!
うんていもひょいひょい。身軽です。
中学2年生 音楽
合唱コンクールの練習です。「大切なもの」とてもいい歌です。豊野中の2年生にぴったりの歌です。
小学6年生 修学旅行2日目② ハウステンボス・宇宙科学館
修学旅行2日目は、ハウステンボスと宇宙科学館に行きました。お天気も最高!思い出に残る1日となりました。
この2日間、おおいに学び、おおいに楽しんだ6年生です。様々な場面での態度もとても立派でした。友達との絆も深まりました。大変充実した修学旅行となりました。修学旅行に行かせてくださった家族のみなさん、引率の先生方、旅行会社やバス会社のみなさん、そして長崎県・佐賀県でお世話になった方々に感謝の心をもち、2日間の学びをこれからの生活に生かして、がんばってほしいです。
保護者の皆様、修学旅行実施に際しましては、理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
小学6年生 修学旅行2日目① 朝の様子
おはようございます。昨夜は、子どもたちはみんな消灯時間には静かに布団に入り、ぐっすり眠った様子です。すばらしい!ホテルの部屋での様子です。
そして、今日も元気いっぱいに起きてきました!朝の様子です。
朝ごはんをモリモリ食べて、予定どおりホテルを出発しました。いざハウステンボスへ!楽しんでほしいです。
小学6年生 修学旅行1日目⑤ 夕食!
修学旅行1日目の行程を終え、無事ホテルについた小学6年生です。具合が悪くなる子も、けがをする子もなく、みんな元気いっぱいです!それぞれの場所での子どもたちの態度もとても立派でした。お天気にも恵まれ、とても充実した1日を過ごすことができました。添乗員のみなさん、バスの運転手さん、大変お世話になりました!
ホテル到着後はそれぞれの部屋に行き、荷物を置いて、夕食をとりました。小学6年生のみなさん、今日1日よくがんばりました!お疲れ様でした!
さあ、明日はお楽しみのハウステンボスと宇宙科学館に行きます。明日も元気に活動できるように、今日はしっかり寝てくださいね。(眠れるかな?)
9月21日(水)の学校生活
今日も秋晴れのさわやかな1日となりました。今日から、中学生の中体連駅伝の練習が始まりました。澄み渡る秋の空のようにさわやかな豊野中学校の生徒たちです。
小学2年生 国語
先生とお話ししながら、考えをまとめていきます。自分の経験を踏まえてたくさん話すことができました。
素敵な作品を見つけました。色合いがなんとも言えないファンタジックな感じです。
同じく小学2年生 算数
三角形と四角形、それぞれの特徴について考えています。自分の考えを言葉で表すのは難しいですが、それぞれ、自分なりの言葉で表現し合いながら、より数学的な表現に近づけていきました。素晴らしい!
中学3年生は、学習成果発表会の劇の練習をしていました。学習成果発表会は10月21日(金)の予定です。どんんな劇を披露してくれるのでしょうか。楽しみです。
今日は小学6年生が修学旅行でいませんが、4年生と5年生で委員会活動も頑張ります!
小学1年生も自分たちだけで給食の準備をしていました。6年生のおにいさん、おねえさんが手伝ってくれなくても、上手にできていますよ!
小学5年生 音楽
「リボンのおどり」という曲を合奏します。パート練習中です。楽しい曲です。5年生、なかなか上手です。
小学6年生 修学旅行1日目④ 平和学習
1日目午後は平和学習です。平和公園、如己堂、浦上天主堂、爆心地公園、原爆資料館を見学しました。平和集会を行い、折り鶴を捧げ、世界の平和を祈りました。今年の小学6年生は、みんなで心込めて折った折り鶴を、青と黄色のリボンで飾りました。ウクライナの平和を祈り、ウクライナの国旗の色を意識して選んだ色です。長崎の地で、平和の尊さを実感し、平和な世の中を実現するために自分自身がなすべきことは何か、しっかり学び、しっかり考えてほしいですね。
小学6年生 修学旅行1日目③ 昼食!
昼食は川徳本館にお世話になりました。「おなかがすいたー!」とにぎやかだった6年生、おかわりして食べています!みんなで一緒に食べるごはんは、とーってもおいしいです!
小学6年生 修学旅行1日目② 旅を楽しんでいます!
みんな元気です!天候もよく、旅は順調、最高の修学旅行です!オーシャンアローでは、他学校の小学生と一緒になり、すぐに仲良くなりました。豊野っ子、素敵!
小学6年生 修学旅行1日目① 修学旅行へ出発!
小学6年生は今日から修学旅行です。さわやかな秋晴れで、最高のお天気となりました。子どもたちの気分も最高です!出発式を終え、予定どおり長崎に向けて出発しました。児童28人全員そろっての旅行となり、大変うれしく思います。二日間の旅が、安全で充実したものとなることを祈っています。保護者の皆様、準備、見送り等、ありがとうございました!
出発式の様子
校長先生のお話
児童代表の話
田添先生のお話
松村先生のお話
添乗員さん、運転手さんたちにごあいさつ
千羽鶴披露
行ってきますのあいさつ
いざ、バス乗車!
行ってきまーす!
二日間、しっかり楽しみ、しっかり学んできてくださいね!
9月20日(火)の学校生活
台風14号が過ぎ去りました。大きな台風で暴風域に入っている時間が長く、不安な時間を過ごされたことと思います。自然の力はやはり大きなものですね。被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
おかげさまで、豊野小・中学校は被害もなく、子どもたちは今日も元気に登校してきました。台風一過、秋の空で、朝からは風も涼しく、秋の訪れを感じる1日となりました。
朝から、中学3年生が台風の後片付けをしてくれました。
本当によく働く中学3年生です。朝からとてもうれしい気持ちになりました。中学3年生のみなさん、ありがとう!
中学校は今日は宇城市教育委員会の審議員訪問授業がありました。
中学1年生 英語 “Who is this?“
いくつかのヒントから、誰のことなのか当てるクイズをしました。中村先生の楽しい仕掛けのある英語の授業がみんな大好きです。He is ~. She is ~. を使ってヒントを英文で考え、お互いにクイズを出し合いました。タブレットPCの活用もバッチリです!
中学2年生 数学
一次関数のグラフの特徴について調べています。岡村先生もタブレットPCをバッチリ活用して、視覚的にわかりやすい授業をされていました。子どもたちも二つのグラフの共通点や相違点について、タブレットPCを使って自分の考えを表していました。
小学1年生は5時間目に図書室の本を借りに行きました。図書カードを自分で書くのですが、みんな上手に書いていて感心しました!本の借り方もバッチリです!
小学4年生は5・6時間目は図工でした。読書感想画の続きです。色塗りにはいった人もいますね。ずいぶん仕上がってきました。
絵が仕上がった人は計算や漢字など、それぞれ学習に取り組んでいました。
さあ、小学6年生は明日からいよいよ修学旅行です。
9月16日(金)の学校生活
台風14号が接近しています。本校も、夕方、子どもたちに手伝ってもらって、台風支度をしたところです。被害がないことを願うばかりです。皆様、どうぞ安全に留意してお過ごしください。
さて、今日の学校生活の様子です。
中学生は、前期期末考査の2日目でした。みんながんばりました。結果が楽しみです。
中学1年生
中学2年生
中学3年生
こちらは小学6年生の千羽鶴です。平和への祈りを込めて、みんなで折りました。美しく仕上がっていますね。「折り鶴」の歌も練習しています。
小学2年生は、生活科で川の生き物を見つけに行きました。みんなこの日をとても楽しみにしていました!わくわくです!
川では、上村さんが待っていてくださいました。子どもたちが遊びやすいように、土手の草を刈ってくださいました。川の生き物について、たくさん教えていただきました!ありがとうございました!
とても楽しい川遊びの時間でした!
豊野町緑の少年団が宇城市広報さんの取材を受けました。「広報うき『ウキカラ』」の10月号に掲載されるそうです。楽しみです。皆さんぜひ見てくださいね!
5~6時間目は、税関の職員の方による薬物乱用防止教室が行われました。小学5年生、6年生と中学生が参加しました。薬物使用の恐ろしさについて学びました。決して誘いに乗らない強い意志をもつことが大切だとわかりました。
薬物探知犬のキングちゃんとバッカスくんも来てくれました!麻薬をどうやって探しているか、その様子を見せてくれました。みんな興味津々です。2匹とも、見事に探し当てることができました!賢いですね!
お礼のことば
今日の学びを織り交ぜながら、感謝の気持ちを伝えていました。
お世話になった税関の方々です。今日は、福岡と鹿児島から来てくださったそうです。ありがとうございました!
9月15日(木)の学校生活
今日の学校生活の様子をお知らせします。
かわいい水槽を見つけました。さて、どこにあるでしょうか。皆さん探してみてください。
今日と明日の二日間、中学校の前期期末考査が実施されます。先日はスポーツで大活躍した豊野中学校の生徒たち、勉強も全力投球です。
中学1年生
中学2年生
中学3年生
1日目終了です。明日も頑張ってほしいです。
小学6年生は修学旅行のしおりを製本していました。班のメンバーも決まり、いよいよ来週です。わくわくです!
千羽鶴ももうすぐ完成です。
小学5年生 算数
くじ引きで盛り上がっていました。2、6、20はあたり、1、5ははずれ。その規則性について考えています。
子どもたちの中から「偶数」「奇数」という言葉が出ました。すごい!偶数、奇数、それぞれにどんな特性があるのか、それぞれの言葉で説明できました。
小学4年生 図工
読書感想画を描いています。題材にする本は、自分で選んだそうです。4年生ともなると、静かにもくもくと取り組むことができます。集中力が素晴らしい!
小学2年生 国語
大牟田市動物園の先生に、オンラインで動物のことを教えてもらっています。今日は4回目ですね。このオンライン授業は全部で6回行います。 子どもたち、目がキラキラしています!
第2回クラブ活動
9月12日(火)に、小学校の第2回クラブ活動がありました。今年度から、クラブ活動の指導を地域の方々にお世話になっています。年間の時数的には少ないクラブ活動ですが、子どもたちはとても楽しみにしています。
地域の皆様、いつもありがとうございます!
9月14日(水)の学校生活
今日は台風の影響なのか、蒸し暑い1日でした。
さて、今日の学校の様子です。
朝から、「豊野町子ども見守り隊」の皆さんが、交通指導をしてくださいました。雨の日も風の日も、校区のいろいろなところに立ってくださっています。いつも本当にありがとうございます!
今日から小学校の全校体育が始まりました。みんな朝から元気いっぱいです!
3時間目は、研究授業がありました。
中学1年生 学活「自由時間をかつようするために」
自分のためになる有効な時間の使い方について複数の視点から考えました。少々緊張気味の中学1年生でしたが、タブレットPCを使い、友達のワークシートを共有し、分類しながら、自分自身の余暇時間の在り方について、考えを深めていきました。平山先生のテンポのよい授業展開や、画期的なICT機器の活用が、生徒のやる気を引き出し、活気ある授業となりました。学級の雰囲気もとてもよく、グループでの意見交換も活発でした。
平山先生手作りのアートグラス。平山先生の余暇の過ごし方についてもお話を聞くことができました。余暇の過ごし方について、「リフレッシュ」だけでなく「レベルアップ」の意味合いが加わると、有意義な時間を過ごすことができることがわかりました。