学校ブログ

学校ブログ

2月6日(月)の学校生活

 2月も2週目に入りました。日が飛ぶように過ぎていきますね。

小学5年生は家庭科で、これからエプロンを作るようです。豊野小・中学校では、5年生で作ったエプロンを中学生まで使うので、丈を長く作ります。 みんなわくわくしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、国語で、言葉のかかりかたや読点の箇所によって文の意味が変わってくることについて考えていました。日本語って奥が深いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は数学で図形の証明問題に取り組んでいました。 難しい内容ですが、粘り強く取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掲示板に中学1年生が社会で取り組んだ「世界の国調べ」が掲示されていました。詳しく調べています。私も行ってみたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月4日(土)駅伝試走

 2月26日(日)に予定されている宇城中学校新人駅伝大会に向けて、試走に行きました。保護者のみなさま、選手送迎、大変お世話になりました!寒さも和らいでおり、絶好の試走日和の中、選手たちの快走が見られました。毎朝、練習に励んでいる選手たち、当日の活躍が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばれ豊野中!

 

 

 

 

 

2月3日(金)の学校生活

今日は節分です。おにさんは凛々しい顔でした!私たちの中の弱い心、意地悪な心をやっつけてくれることでしょう。そして、コロナやインフルエンザなどの病気も、きっと吹き飛ばしてくれることでしょう。おにさん、よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

小学3年生、無言掃除をがんばっています!お掃除がとても上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目から担任が不在でしたが、自分たちで考えて行動できますよ!素敵な3年生です。今日は、中学校の平山先生、松岡先生が教室に来てくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生はシャガール先生と外国語の学習をしました。学校の中のいろいろな教室や場所を英語で言えるようにがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月2日(木)の学校生活

 今日のおにさんの顔です。気合十分です! 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、後期の期末テスト1日目でした。中学校生活で最後の定期テストです。がんばれ3年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学1年生は、今日は昔遊びを体験する日です。あやとり、お手玉、めんこ、竹とんぼ、竹馬、はねつき、こままわしなど、昔の子どもたちが親しんでいた遊びを楽しみました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こままわし、難しいですね。遠山校長先生、上田先生はとてもお上手でした!さすがです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田添先生はバドミントンのご経験があられるそうで、はねつきがお上手でした!

 

 

 

 

 

 

上原教頭先生も挑戦です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 小学3年生は、理科で重さの実験をしていました。 なかよく譲り合い、やさしい3年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 小学4年生は、2分の1成人式に向けて、自分の思いを綴っていました。授業参観が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は、環境学習のまとめをしていました。これからの自分の生活に生かしていってほしいです。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の国語「少年の日の思い出」は、ついにクライマックスを迎えていました。山口先生の語りも熱を帯びていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学生の給食委員の子どもたち。毎日いちもくさんに駆けつけて仕事をしてくれています。いつもありがとう!

 

 

 

 

 

 

 小学2年生は、午後から図工でした。いつものことながら、生き生きと作っています!アイデアがどんどん出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな今日もよくがんばりました!

 

 

 

2月1日(水)の学校生活

今日は5年生が調理実習でみそ汁を作っていました。みそをお湯で溶いたものと、だしで溶いたもの、両方を飲み比べています。だしのうまみがしっかり感じられました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校では、小学校5年生、6年生の家庭科の授業は、中学校の家庭科担当の先生が乗り入れで授業を行います。専門性の高さと豊富な経験によるわかりやすい授業、活動の充実が実現します。施設一体型の小中一貫校の強みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月30日(月)の学校生活

朝から小学生が元気に走っています。みんな朝ランを楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、かけ算の100マス計算にチャレンジしていました。時間との勝負です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生も算数で、面積の学習をしていました。㎠、a、ha、㎢と、どんどん単位が大きくなります。うまくイメージできるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、おふろのはいり方について学習していました。体を清潔に保って、健康にすごしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は図書室で読書を楽しんでいました。忙しい毎日の中でとてもホッとする時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本の登録作業はまだまだ続きます。豊野小・中学校は蔵書が多いので大変です。

 

 

 

 

 

 

階段の掲示板に、中学2年生が書いた歴史上の著名人を英語で紹介する作品が掲示してありました。イラスト、似ていますね!英文も上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のおにさん、とてもやさしい顔です。今日も1日、みんな元気に過ごせました!

 

1月28日(土)バレー部県新人戦ベスト8!

 1月28日(土)にバレーボールの県新人戦があり、豊野中女子バレー部はなんと県ベスト8入りを果たしました!6人ぎりぎりの人数での快挙です。素晴らしい!この大会でも、選手一人一人がそれぞれの持ち味を生かして粘り強いプレーを見せてくれました。選手のみなさん、おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月27日(金)の学校生活

 今日のおにさん、まじめな顔です。いろいろな表情を見せてくれるおにさん、とても楽しいですね。

 

 

 

 

 

 

小学2年生が多目的ルームにやってきました。図工の作品を手にしています。

 

 

 

 

 

 

 

ストローを使って、ぴょこぴょこ動くおもちゃを作っていました!動きがユニークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生もぴょこぴょこ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多目的ルームに絶賛展示中です。壊れやすいので、作品には手を触れないで見てくださいね!

小学4年生は、体育で跳び箱をしていました。台上前転にチャレンジです。高い段で成功する人がたくさんいました!すごいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、係活動(会社活動)も頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、社会で、町の安全についてグループでまとめていました。いつも仲良し3年生、見ていて心が温かくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多目的ルームで小学6年生が学習していました。何やら楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

手動で電気を起こして、車を走らせていました!楽しそうです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は、2月24日(金)の授業参観で、修学旅行のまとめを発表する予定のようです。プレゼンの準備もばっちりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、国語でヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」を読んでいました。教科書が改訂されてもずっと掲載されている名作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は数学。平行四辺形の性質を説明しています。数学的な表現でばっちり説明できますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学3年生は松岡先生と理科の学習をしていました。松岡先生の授業はいつも笑い声が絶えません。みんな松岡先生が大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業まであと24日。名セリフが添えられています。うまい!

 

1月26日(木)の学校生活

今日も朝から寒く、日中も気温が上がりませんでしたね。豊野小・中学校では、まだ雪が残っていました。今日は、休校になることなく、子どもたちが学校に登校できて、本当によかったです。みんな、おうちでの雪遊びのことを口々に話してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

立派な霜柱です。たくさんできていました。運動場がキラキラでした!

 

 

 

 

 

 

水道管破裂防止のために出しっぱなしにしていた水道の水が凍っていました!

 

 

 

 

 

 

 朝から子どもたちは元気に雪で遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「冬」とたくさん遊んで、とても楽しいひとときでした。

中学1年生が技術の学習で取り組んでいるラックづくりの作業がかなり進んできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は二日ぶりにみんな揃いました。中村先生とケビン先生と一緒に、英語を使ったゲームを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は卒業まであとひと月余り。こうやって一緒に過ごせるのもあとわずかです。受験は大変ですが、いつも明るく前向きに頑張っている3年生が大好きです。

小学5年生は、理科で電磁石の学習をしていました。コイルをぐるぐる巻きつけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釘がくっついた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ寒い日が続きます。引き続き、道路の凍結等には十分お気を付けください。

1月25日(水)臨時休校

今日は、強い寒波の影響により、臨時休校となりました。豊野町は一面の銀世界!とても美しい光景です。しかし、道路は凍結し、大変危険でしたね。自然の力はとてもとても大きいことを実感しました。強い寒波は週末まで続くようです。皆様、どうぞお気をつけください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月24日(火)の学校生活

 今日は公立高校の前期試験です。強い寒波の影響が心配されましたが、降雪等もなく、本校からの受験生はみんな無事会場に到着できて本当によかったです。がんばれ!豊野中生!

今朝のおにさんの顔です。受験生にパワーを送るべく、気合いの入った表情です!

 

 

 

 

 

 

 とても寒い朝でしたが、中学1年生は、体育で体を動かして、ほかほかに温まっていました。体力テイストの種目をサーキットで取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生の算数もずいぶん難しくなってきました。75より3小さい数は?65より7大きい数は?など、扱う数も大きくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生 社会で人々のくらしと社会の仕組みについて学習しています。めあては子どもたちが書いたようですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は国語で討論会の準備をしていました。学校でのお昼ご飯は給食がよいか弁当がよいか、席替えは自由にするのがよいかくじなどで決めたほうがよいか、など、それぞれのお題について、根拠を探しながら主張を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、今日は半数近くの生徒が公立高校の前期試験に行っているので、少ない人数での学習でした。英語で、「イラストクイズ」を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は体育で跳び箱に挑戦!失敗しても怖がらずにどんどんチャレンジしていました!かっこいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台上前転もクルリ!お見事!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校は午後からクラブ活動がありました。今年度最後のクラブ活動です。地域の皆様、寒い中、本当にありがとうございました!地域の皆様のご協力により、とても充実した活動を行うことができました。地域の方と連携して活動を行う教育効果は計り知れないほどです。子どもたちへのたくさんの愛情、本当に感謝しております。1年間、大変お世話になりました!来年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、小学3年生が見学に来ていました。4年生からのクラブ活動が楽しみでたまらない様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後のおにさん、とてもいい顔になっていました!今日の入試、みんなきっと力を発揮して頑張ったことでしょう。よい結果につながりますように!祈っています。

 

 

 

 

 

1月23日(月)の学校生活

今日のおにさんの顔です。優しい顔になっていました。

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、美術で、粘土細工に挑戦しています。ケーキを作っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、鎌田先生の作品です。色と言い質感と言い、本物のようです!ふわふわ(あるいはトローリ)クリームの質感を出せるよう、みんな工夫をしているところです。出来上がりが楽しみです。

小学3年生は、音楽で、お祭りのおはやしに合わせて踊っていました。とんだりはねたり、リズムに合わせて楽しそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生はタブレットPCを使って学習をしています。タブレットPCの使用にもずいぶん慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お片付けも上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きちんとならんで待てますよ!すばらしい!

1年生はその後、体育でした。上原教頭先生と一緒にボール遊びです。上原教頭先生はサッカーがとても上手!優しく教えてくださるのでみんな大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは小学6年生。マット運動に取り組んでいます。技を組み合わせて演技の発表会をするようです。それぞれに披露する技の組み合わせを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生、6年生の体育には、中学校の岡本先生が乗り入れで授業に入り、担任の先生と一緒に、チームティーチングで指導に当たっています。小中一貫校の大きな強みです。

 

 

 

 

 

 

松村先生のお手本。かっこいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生、日に日にたくましくなっています。

明日は公立高校の前期試験です。中学3年生、がんばれ!

 

 

 

1月20日(金)の学校生活

 今日は、午前中に、宇城市教育委員会の審議員訪問授業がありました。2時間目、3時間目と、中学2年生ががんばりました!

2時間目は英語、山部先生の授業です。生徒の興味のあるテレビドラマの話題から、本時の学習である過去完了の表現に導かれました。生徒たちは何度も何度も友達と会話を繰り返しながら、表現の仕方に慣れていきました。山部先生のテンポのよい授業展開と中村先生の優しいサポートにより、とても分かりやすく楽しい授業となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3時間目は数学、岡村先生の授業でした。2つの図形が行動であることを根拠をもって説明しています。生徒たちは既習事項を活用し、合同であることをしっかり証明してくれました。岡村先生の視覚に訴える工夫ある授業と、橋口先生の細やかなサポートにより、難しい内容にも安心して取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から小学校は授業参観でした。全学年で「性に関する指導」の授業を行いました。

3年生「命のつながり」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生「わたしのからだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生「わたしのたん生」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生「わたしたちの成長」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生「命のつながり」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生「『がん』について正しく学ぼう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観のあと、小学6年生は「豊野中学校 学校説明会」に参加しました。

遠山校長先生のお話

 

 

 

 

 

 

進行の小夏教頭先生

 

 

 

 

 

 

中学校の学習について 教務の松岡先生より

 

 

 

 

 

 

中学校の生活について 生徒指導主事の橋口先生より

 

 

 

 

 

 

最後に、SNSの使い方について、講話を行いました。講師として、熊本県宇城教育事務所から、藤本社会教育主事 様にお越しいただき、お話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校説明会のあとは、物品販売でした。体操服のサイズを合わせています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生のみなさん、豊野中学校はとてもいい学校です。先輩たちも優しく、何事にも挑戦していく姿を見せてくれます。先生たちも、わかりやすく楽しい授業をしてくださる方ばかりです。安心して入学してきてくださいね。みなさんの入学を、楽しみにしています!

中学3年生は、1月24日(火)の公立高校前期試験に向けて、確認を行っています。当日のお天気が心配です。どうか悪天候になりませんように。力をしっかり発揮して、がんばってほしいです。

 

 

 

 

 

1月19日(木)の学校生活

 1月は、小学校、中学校すべての学級で性に関する指導の授業を行います。

これは、小学3年生の授業の様子です。「命のつながり」について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お母さんが私を生むとき大変だったんだな」「がんばって生んでくれてうれしい」「かぞくみんなで待っていていくれたんだな」「生まれてからこんなに大きくなった!」など、たくさんの感想がでました。1月20日(金)は、小学校の授業参観です。性に関する指導の授業を行います。大変お世話になります。

小学4年生は算数で面積の学習をしていました。4㎠の図形をかいています。いろいろな形の4㎠ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学1年生は図工でころがるおもちゃを作っていました。うまくころがるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は午後から性に関する教育講話がありました。感染症予防のため、2年生のみ多目的ルームで、1年生と3年生は教室でリモートで実施しました。ゆあさいどくまもと(性暴力被害者のためのサポートセンター)からお二人の講師の方をお迎えし、お話を聞きました。

開会・司会 

 

 

 

 

 

 

福岡先生のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質疑応答・感想発表

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お礼の言葉 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の方に、「真剣に聞いてくれて、一人一人しっかりと考えや感想をもってくれた豊野中学校の生徒さんは本当に素晴らしい」とおほめの言葉をいただきました。嬉しいですね。これからも、自分も周りの人も大切にできる、思いやりあふれる人であってほしいです。

今日は、豊野防災拠点センターで、熊本県教育委員会主催の「地域と学校の連携・協働推進実践交流会」が行われました。班別協議において、本校の地域学校協働活動推進員 桑原先生が、ひまわり園の取組を中心に、豊野町における実践を発表されました。大変素晴らしい発表でした!桑原先生、お疲れ様でした。豊野小・中学校と地域との連携・協働について、広く知っていただけるよい機会となりました。

 

1月18日(水)の学校生活

 今日は私立高校の専願・奨学の入試の日です。豊野小・中学校のおにふくわらいも気合いの入った顔になっていました!中学3年生も、きっと力を発揮して頑張ってくれることでしょう!

 

 

 

 

 

 

毎朝、寒さに負けず、宇城地区新人駅伝大会に向けて、強化選手のメンバーが走っています。練習のリーダーシップをとるのは中学2年生。年が明けて、ますます引き締まった表情を見せてくれるようになりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の朝練が終了したら、次は小学生が運動場に出てきました。1年生がライン引きのお手伝いをしてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育委員のメンバーが放送機器の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 小学生の朝ラン、今年もがんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は家庭科でごはんを炊きました。透明のお鍋で炊いて、中の様子を観察します。おいしく炊けますように! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

火加減が難しかったようです。このあと、おいしくいただきました。

小学1年生、背中がピン!素晴らしい姿勢で音読をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても立派な授業態度です。2年生になる準備ができてきましたね。1年生はタブレットPCの活用も始めました。起動、ログインはばっちりです。この日は「オクリンク」の使い方を学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話し合いもとても上手にできるようになりました。入学したころに比べて、大きく大きく成長した1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、生活科で、自分のこれまでの成長について調べていました。おうちの人に話を聞いたり、写真をもってきたりして、絵本やすごろく、絵巻物、新聞などにまとめていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたち一人一人が家族のみなさんからたくさんの愛情を受け、大事に大事に育てられたことがわかりました。子どもたちもとてもうれしそうでした。心が温かくなりました。 

素敵な歌声に誘われて音楽室に行ってみると、小学6年生が音楽で「ふるさと」を2部合唱で歌っていました。感染予防対策で、大きな声では歌えません。控えめな歌声でしたが、よく響いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の教室にはこんなカレンダーが貼ってあります。小学校卒業まであと少し。1日1日を大切に過ごしましょうね。

 

 

 

 

 

 

小学3年生の教室の前を通ると、井上先生、清水先生と一緒に、算数でかけざんのひっ算に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やった~100点!すごい!

中学1年生は、英語で、ジェスチャーゲームをしていました。中村先生は、いつもたのしい活動を工夫してくださいます。ノリのいい1年生、盛り上がっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、今日は半数の生徒が私立高校の受験に行っているので、少ない人数での学習でした。こちらも英語、「背中で伝言」ゲームを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、受験をがんばったみなさん、お疲れ様でした!「サクラサク」祈っています!来週は公立高校の前期試験です。がんばれ3年生!

 

 

中学校生徒会新役員任命式・リーダー研修会

12月23日(金)に、中学校生徒会新役員の任命式を行いました。

開会(副会長)

 

 

 

 

 

 

進行(議長)

 

 

 

 

 

 

新生徒会役員のメンバーです。各委員会の委員長、副委員長に選出された2年生、1年生が紹介されました。

 

 

 

 

 

 

任命状交付

生徒会長より任命状が交付されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新旧生徒会長あいさつ

旧生徒会長は、1年間、明るく積極的に、学校をリードしてくれました!ありがとう!

新会長は、その意思を受け継ぎ、力強いリーダーシップを発揮してくれることでしょう。期待しています。

 

 

 

 

 

 

旧役員のメンバー

生徒会テーマ「action」のもと、主体的に行動する姿を見せてくれました。素晴らしい3年生のリーダーシップとチームワークに拍手!本当にありがとう!そしてお疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 2年生、1年生から感謝の気持ちを伝えました。

 

 

 

 

 

 

閉会(書記)

 

 

 

 

 

 

  

年が明け、1月6日(金)に中学校のリーダー研修会を行いました。中学2年生、1年生の新生徒会役員が集まり、自分たちが目指すリーダー像について、思いを共有するとともに、学校の課題や来年度の取組テーマについて話し合いました。

新生徒会執行部と各委員会委員長、副委員長のメンバーです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積極的な意見交換が行われ、とても頼もしく感じました。これからの活躍を期待しています!

最後に、小夏教頭先生から、まとめのお話がありました。「信頼されるリーダーとはどんなリーダーだと考えるか」という教頭先生の問いかけに真剣に考える生徒たちの姿がありました。自分の強みを生かしてリーダシップを発揮するとともに、信頼されるリーダーを目指して、成長していってほしいと思います。 

1月17日(火)の学校生活

今日は朝から冷えましたね!とても寒い1日でした。明日は私立高校の入試の日、寒くないといいのですが。受験生のみなさん、がんばってください!

小学6年生は書写に取り組んでいました。今年初めての毛筆です。「希望」いい言葉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても上手に書けました!

6年生の道徳の様子も見せてもらいました。画家の「マナブ・マベ」の生き方について考えていました。積極的に思いを交流しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の後、5年生教室を通りかかったら、とれたてのシイタケを見せてくれました!大きくてびっくりしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生はその後、国語で熟語について調べていました。辞書も活用しています!ICT機器の活用も大事ですが、辞書も上手に活用できるようになってほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、午後から、神奈川県三浦郡葉山町から4名の町議会議員の方が、本校における施設一体型の小中一貫教育の取組について、視察にいらっしゃいました。宇城市教育委員会からもお2人、同席してくださいました。小中一貫教育の推進について活発な意見交換が行われ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い中、遠路はるばるおいでくださってありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

1月16日(月)の学校生活

 今日は夜半から雨が降り、どんより暗い朝でした。しかし、豊野小・中学校の子どもたちは、今日も元気いっぱいです!

ふくわらいを見つけました。さて、どこにあるでしょう?

 

 

 

 

 

 

今日は宇城市教育委員会の審議員授業参観がありました。

小学4年生 算数「面積」

陣取りゲームの勝敗について考えていきます。どうやったら勝ち負けがはっきりするのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで考えを交流し合って、比べる広さの単位をそろえると比べられるということに気が付きました。「1㎠」についても学びました。主体的に課題解決に取り組む姿が見られ、とてもいい授業でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計算にも意欲的に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生 国語「『弱いロボット』だからできること」

作者の岡田美智男ついて、そして、「弱いロボット」について、調べています。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「弱いロボット」ってどんなロボットだろう、人間とのかかわりはどのようなものだろうなど、疑問を持ちながら読み、感想を書くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちの発表で、黒板がいっぱいになりました!意欲的に学ぶ姿の見られたとてもいい授業でした!

小学1年生は体育で、ボール遊びをしていました。上手に蹴っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ボールを1回止めてから蹴る」先生のアドバイスをしっかり聞いて、どんどん上手になりました!

中学3年生は私立高校の入試が始まりました。自信をもって、しっかりと力を発揮してほしいです。大丈夫!これまでの自分が必ず力を貸してくれます。がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だれかが笑顔の鬼さんを作っていました。中学3年生の受験を見守ってくれているようです。みんなが笑顔で未来に進めますように!

1月13日(金)の学校生活

 今日は朝から雨でした。冷え込まないといいですね。

小学1年生と2年生 リズムに乗ってたしざんをがんばっています。たのしそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生 百マス計算に挑戦!集中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生の書初めです。みんな上手に書けました!今年も目標達成に向けてがんばってくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新しいALT(小学校)のシャガール先生です。バングラデシュのご出身です。あっという間にみんな仲良しになりました!小学3年生の授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 小学5年生も英語の授業でした。中学校の山部先生が乗り入れで授業に入ってくださっていました。今日は友達とペアになり、スピーキングテストを受ける日です。二人でしっかり打ち合わせをして、練習に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、いよいよテストです!緊張した様子でしたが、とても上手に会話することができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5~6時間目を使って、小学4年生が小学3年生に、クラブ活動や委員会活動について、説明をしていました。タブレットPCでプレゼンテーションを作成するのもお手の物です。ICT機器の活用スキルは確実にレベルアップしています。クイズなどを交えて、とても楽しい発表ができました。小学3年生の子どもたちもわくわくしながら聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体験コーナーもありました! 

 

 

 

 

 

 

小学3年生の子どもたちは、4年生になるのが待ち遠しくてたまらない様子でした。4年生のみなさん、とてもすばらしい発表でしたよ!

 

 

1月12日(木)の学校生活

今日は午後から職員研修のため、4時間授業でした。

小学4年生は、算数で、上田先生、橋口先生と一緒に、裏表に印刷された時計の秘密を探っています。「わかった!」「言いた~い!」みんな意欲的に学習に臨んでいました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は国語で俳句を味わっていました。俳句には「季語」を入れることがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は図工で凧を作っていました!思い思いに絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、運動場で凧あげをしました!風がなかったので、みんな全速力で走っていました!高くあがりましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

中学1年生は英語でクイズを楽しんでいました。チーム対抗で燃えますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は国語で、漢詩を読んでいました。中村先生の格調高い授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は美術で小箱に彫刻を施していました。思い思いの絵や言葉を描いています。卒業前の最後の制作活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週から私立高校の入試が始まります。みんながんばれ!