学校ブログ

学校ブログ

9月11日(月)の学校生活

 朝夕、ずいぶん涼しく過ごしやすくなってきましたね。しかし、日中はまだまだ暑いです。今週もみんな元気にがんばりましょう!

小学1年生の体育の様子です。友達と協力し合ってフラフープを渡していきます。とてもやさしく声をかけ合いながら、体に輪をとおし、渡していました。うれしくほほえましい光景でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生は、国語で話し合いの仕方について学習していました。自分たちの話し合いの様子をタブレットPCで撮影し、自分たちの話し方や聞き方について、考えていました。話すときは声の大きさやはっきり話すこと、聞くときは話す人を見て、あいづちをうちながら聞くことが大切だと気付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は家庭科でナップザックをつくっていました。修学旅行に持っていくのだそうです。修学旅行はなんと来週!楽しみで楽しみで待ちきれません!みんなで教え合いながら作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できあがり!の人もいました!上手!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもできあがり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は理科で花粉をみていました。光の具合や倍率を調整しています。うまく見えた班からは「おお~」と歓声が上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は数学でした。期末テストに向けて、今日から部活停止期間です。みんながんばれ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学2年生、こちらも家庭科でした。布ボックスをつくっています。表布、裏布を合わせて縫います。中学生になると、ミシンの扱いも慣れたものです。かわいいボックスが出来上がりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、「うきうきひまわり園」の準備をしていました。今日は、婦人会のみなさんと一緒に、しおりを作ります。婦人会のみなさんが、やさしく丁寧に教えてくださいました!婦人会のみなさん、いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科の先生がマスコットを作ってくださいました。左は初代ひまわり園イメージキャラクター「ひまりん」、昨年度の中学3年生(現高1)が考案しました。右は二代目キャラクター「ひまじー」、今年度の中学3年生が考案しました。どちらもかわいい!生徒のアイデア、創造力に驚くばかりです。ひまわり園の開園が楽しみです。9月22日(金)午後に、会場での子どもたちの活動も予定しています。お楽しみに!

 

 

 

 

9月8日(金)の学校生活

今日で、教育実習生の1週間の観察実習が終了します。あっという間の1週間でした。よく気が付き、進んで仕事を引き受けたり、子どもたちと積極的に関わったりする実習生の姿に、大変感心しました。「とても楽しかったです。もっともっと子どもたちと一緒にいたかった!」という実習生のことばがとてもうれしく、頼もしく感じました。きっと、素敵な先生になられることでしょう。楽しみです。大学でもがんばってくださいね。子どもたちは実習生が大好きでした!小学4年生は、お別れ会でドッジボール大会をして、みんなで楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、「うきうきひまわり園」の開園に向けて、着々と準備を進めています。会場に設置するベンチもいよいよ完成です!とても素敵なベンチができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生が見学に来ました。試しに座ってみました。「すごーい!」「かっこいい!」大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベンチの他にも、メッセージカード、ミュージックビデオ、ひまわりクイズなど、様々な準備をしています。ちなみに、私もクイズに挑戦しましたが、残念ながら正解ゼロでした!皆さんもぜひ、会場で挑戦してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員室では、地域学校協働活動推進員の先生が、せっせと準備をされていました。学校と地域をつないでくださる貴重な存在です。いつも本当にありがとうございます!

 

 

 

9月7日(木)の学校生活

今日は、地域の方による読み聞かせの日でした。地域の皆様には、いつも本当にお世話になっています。ありがとうございます!みんな読み聞かせが大好き!集中して食い入るように聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、スクールカウンセラーの先生の授業があり、アサーション(自己主張)について、みんなで考えました。望ましいのは「自己表現型」。次の4つのポイントについて学びました。

①相手の気持ちを考える

②自分の気持ちを表現する

③解決策を提案する

④理由を伝える

これらのポイントを意識して、周囲の人たちとのよりよい人間関係を築いていきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月6日(水)の学校生活

小学生は、前期後半開始から、朝ランのかわりに運動場の草取りをしてくれています。おかげで運動場がかなりすっきりしてきました!みんなありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は昨日に引き続き、職場体験でした。二日間本当によくがんばりました!事業所のかたからも、「とてもよく働いてくれました」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。職場体験を引き受けてくださる事業所様のおかげで、このような体験活動を実施することができます。本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月5日(火)の学校生活

今年度は、校内研修で、ICT機器の有効な活用について全職員で研究し、授業実践を重ねています。今日は、5年生の研究授業がありました。算数で、四角形の内角の和を求めます。いろいろな求め方、考え方が出されました。みんな既習の「三角形の内角の和は180度」を根拠にしていて、さすがでした。考えを交流する場面でも、「なるほど!」「そっか!」と、お互いの意見を認め合いながら話し合いを進める素敵な5年生です。とても素晴らしい授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、今日から二日間、職場体験です。受け入れてくださった事業所のみなさま、本当にありがとうございました。二日間、大変お世話になります。「働く」ことの意義、充実感をしっかり体験してほしいです。がんばれ2年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月4日(月)の学校生活

今日も朝から暑かったですね。9月に入りましたが、まだまだ真夏日が続きます。学校でも、熱中症防止に努めながら教育活動を行っています。

小学4年生の国語の様子です。金子みすゞさんの詩を味わっていました。感じたことをタブレットPCで書き込んでいきます。今日から、教育実習生が来ています。みんな大喜びです!

 

 

 

 

 

小学1年生は、校庭で虫さがしをしていました。バッタやこおろぎ、カエルなどをみつけました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、タブレットPCで算数の問題を解いていました。繰り下がりのあるひき算、難しいですねー。みんな、さいごまでもくもくと問題に向かっていました。がんばれ2年生!

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、今日も技術の授業がありました。みんな技術が大好きです。作品も、出来上がりが見えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生もタブレットPCを使って社会の学習をしていました。タブレットPCに配付されたシートに書き込んだり考えを交流したりするなど、どんどんスキルアップしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、図工の作品をお互いに鑑賞していました。針金を利用してくるくる動く楽しい作品です。みんなのアイデアに驚きました!多目的ルームに展示されています。みなさん見に来てください。(手を触れないで見てくださいね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月1日(金)の学校生活

地域の方々による3日間の登校見守りとあいさつ運動も最終日となりました。地域のみなさま、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は、タブレットを使って図工に取り組んでいました。小さな自分の写真をいろいろなところに登場させています。メルヘンチックで楽しい作業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、体育でTボールをしていました。シンプルなルールで、まずはやってみよう!野球クラブに入っている子どもたちが友達に教えながら、プレーの進め方を覚えていました。声掛けがやさしくて、温かい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は、学活で、「クラスの友達がもっと仲良くなるためにはどうしたらよいか」を話し合っていました。あいさつ、全員あそび、授業中のルールなど、たくさんの考えが出されていました。活発に話し合いが行われていて、とても楽しそうでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、豊野町のひまわり園の開園に向けて、準備を進めていました。今年度も、楽しい企画をたくさん用意しています。みなさま、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日9月2日(土)、RKKラジオ『土曜だ!江越だ!』という番組内で、アグリパーク豊野さんの持ち出し企画が放送される予定です。本校小学3年生の代表者が出演させていただき、豊野町ひまわり園のPRを行います。子どもたちの出番は13:05頃の予定です。ぜひお聞きください!

8月31日(木)の学校生活

前期後半2日目、今日も中学3年生は実力テストでした。2日間がんばりました。結果が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生の英語の授業です。ALTの先生と一緒に楽しく活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は、国語でタブレットを使っていました。使い慣れていて、作業もはやいです。子どもたちの吸収力には驚かされますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多目的ルームでは、小学3年生が理科の学習をしていました。風の力を利用して、帆をはった車を走らせるようです。どうやったら遠くまで車を走らせることができるのでしょうか。みんなで意見を出し合いながら工夫していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、技術で木工制作の続きに取り組んでいました。だんだん形が見えてきた人、完成に近づいた人も何人かいました!出来上がりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、来週行う防災の授業に来てくださる講師の方(宇城市役所消防課の職員さん)に、アポイントメントをとるための電話を自分たちでかけました!最初のあいさつや、伝えなければならない内容など、みんなで原稿を考えました。とても上手に話すことができました!

 

 

 

 

 

 

職員室の入り口でみんな応援しています!電話が終わったら拍手が起こりました!優しい、温かい4年生です。

 

 

 

 

 

 

8月30日(水)前期後半スタート!

長い夏休みが終わり、今日から前期後半が始まりました。小学生も、中学生も、元気いっぱいの笑顔で登校してくれて、とてもうれしく思います。それぞれに充実した夏休みを過ごし、たくましくなった姿を見せてくれました。前期後半、そして後期の子どもたちの「挑戦」とさらなる成長が楽しみです。

 

今日から3日間、地域の方による登校の見守りとあいさつ運動が行われます。地域のみなさま、いつも本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校の前期後半始業集会の様子です。校長先生の「夏休み、短かったなあーと感じた人?」という問いかけに、たくさん手が挙がりました。みんな、楽しい夏休みを過ごしたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、初日から実力テストでした。前期後半~後期は正念場です。がんばれ3年生!

奥村建設様より、朝日写真ニュース社の「朝小ニュースあれこれ」の掲示板を寄贈いただきました。奥村建設様、ありがとうございました!図書室に設置しました。これから、さまざまな学習の場面で活用させていただきます。

 

7月14日(木)の学校生活

今日は朝から地域の方々が交通指導に立ってくださる日でした。地域のみなさま、いつも本当にありがとうございます。朝から暑いですが、子どもたちはみんな元気に登校してきます。うれしいことです。

 

 

 

 

 

 

 

小学生は、「朝ラン」の日でした。1年生が真っ先に運動場に出てきて遊んでいます。元気いっぱいでうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

朝ランが始まりました!がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生の理科の学習の様子です。タブレットPCもすっかり使い慣れてきました。調べ学習、プレゼンテーション、意見交換。様々な使い方ができてとても便利です。子どもたちは吸収が早いですね。驚きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生もタブレットPCを使っていました。使い方が上手で感心します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、「ひまわり園プロジェクト」が始動しました。地域活性化の活動の一つである「うきうき豊野ひまわり園」を盛り上げるために、地域の方々と小学3年生、中学3年生が一緒になってがんばります。昨年度に引き続き、中学3年生は、さまざまな企画をしています。さあ、今年はどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。ひまわり園は9月上旬~中旬に開園予定です。みなさま、どうぞお楽しみに!