学校生活
吹奏楽部コンサート情報(11.23 ミュージック・ピクニック2024)
こんにちは。豊福小吹奏楽部です。
本校吹奏楽部は10.12(土)に熊本県立劇場で開催された「熊本県小学校器楽合奏コンクールMP(ミュージックパフォーマンス)部門で「金賞」をいただきました。日頃から吹奏楽部の活動を応援してくださる保護者・地域の方々への「恩(音)返し」の意味を込めて、標記のコンサートを企画しました。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。
※松橋中学校吹奏楽団も友情出演してくれることになりました。(合同演奏もあります!)
記
期日 令和6年11月23日(土・祝) 11:30~ ※入場無料:どなたでも来場いただけます。
場所 熊本県博物館ネットワークセンター多目的広場(鮮ど市場宇城店隣:旧運転免許試験場)
※雨天時は豊福小体育館にて開催(前日に態度決定→このHPでお知らせします。)
演奏予定曲 〇Love~音楽に愛を込めて~(器楽合奏金賞受賞プログラム)
〇ジャンボリミッキー 〇栄光の架橋(ゆず) 〇美女と野獣(ディズニー映画より)
〇風になりたい その他
問い合わせ先 豊福小学校 32-0329(吹奏楽部担当:岩崎)
【お知らせ】熊本大学フィルハーモニーオーケストラ巡回演奏会
先日、学校だより・学級通信等でもお知らせをしていますが、下記の要領で「熊本大学フィルハーモニーオーケストラ巡回演奏会」を開催します。
記
期日 令和6年9月20日(金) 2・3校時(9:35~10:55)
場所 豊福小学校体育館
演奏予定曲 〇映画音楽「パイレーツオブカリビアンメドレー」
〇モーツァルト「アイネクライネナハトムジーク」
〇グリーグ「ペールギュント第1組曲」より
〇エルガー「威風堂々第1番」 ほか
コンサートは保護者・地域の方々の参観もOKですが、
★1:駐車場として、ハンドボールコート(学童門)を開放しますが、スペースに限りがありますので、お近くの方は徒歩での来場をお願いします。
★2:当日も暑くなることが予想されますので、熱中症対策をお願いします。
★3:観覧席は児童後方のスペースになります。また、写真撮影、録画されたものの各種SNSへの投稿はお控えください。
~どうぞよろしくお願いします。~
【問い合わせ先】豊福小学校:32-0329(音楽担当:岩崎)R6 熊大フィル巡回演奏会ポスター.pdf
吹奏楽部コンサート情報(8.25 サマーコンサートinイオンモール宇城)
こんにちは。豊福小吹奏楽部です。
夏休み最後の日曜日(8.25)に、宇城市小川町にあるイオンモール宇城で「サマーコンサート」に出演することになりました。「地域に愛されるバンド」を目指して、夏休みも練習を頑張っている小学生たちの音楽をお楽しみください。
記
期日 令和6年8月25日(日) ①12:00~ ②14:00~ ※プログラムを変えて、2ステージ行います。
場所 イオンモール宇城 1F オアシスコート ※入場無料:どなたでも来場いただけます。
演奏予定曲 〇ジャンボリミッキー 〇栄光の架橋(ゆず) 〇アイノカタチ(MISIA)
〇川の流れのように(美空ひばり) 〇上を向いて歩こう(坂本九)
〇美女と野獣(ディズニー映画より) その他
問い合わせ先 豊福小学校 32-0329(吹奏楽部担当:岩崎)
吹奏楽部コンサート情報(7.13 地域交流事業ミニコンサート)
こんにちは。豊福小吹奏楽部です。
豊福地区福祉会からのお声掛けもあり、下記の日程で「地域交流事業ミニコンサート」を実施することになりました。「地域に愛されるバンド」を目指して日々の練習を頑張っている小学生が奏でる音楽をお楽しみください。
記
期日 令和6年7月13日(土) 10:00~ ※30分程度のミニコンサートです。
場所 宇城市立豊福小学校 体育館 ※入場無料:どなたでも来場いただけます。
演奏予定曲 〇川の流れのように(美空ひばり) 〇上を向いて歩こう(坂本九)
〇美女と野獣(ディズニー映画より) その他
駐車場 本校職員駐車場及び校舎北側ハンドボールコートを御利用下さい。
問い合わせ先 豊福小学校 32-0329(吹奏楽部担当:岩崎)
6年生が修学旅行に行ってきました。(令和6年度児童会広報委員会)
5月28日と29日の2日間、6年生は修学旅行で長崎に行きました。
1日目は、語り部の方やさるくガイドさんの話を聞いて、改めて戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さを考えることができました。また、移動中のバスの中でもバスガイドさんが長崎の歴史や永井隆さんの生き方などを話してくださいました。ホテルに着いてからは、部屋で友達と話したり、バイキングでおいしいものをたくさん食べたりすることができました。
2日目は、まずお店に移動して、お土産を買いました。おいしそうなカステラやかわいいキーホルダーがあってすごく迷いながら買い物をしました。次にハウステンボスに行きました。ハウステンボスでは、班に分かれて、たくさんのアトラクションに乗ったり、お土産を買ったりしました。とても楽しかったです。
1日目の出発する時は大雨でしたが、1日目の午後から雨がやみ、2日目は晴れたので、修学旅行でたくさん学んだり、楽しんだりできたので、良い思い出ができました。
吹奏楽部コンサート情報(6.9 ミニコンサート:豊福小体育館)
こんにちは。豊福小吹奏楽部です。
今度の日曜日(6.9)にリブワーク藤崎台球場で開催予定のイベント「第61回くまもとスカイノート」が中止になりました。
その代わりに本校体育館でミニコンサート(13:00開演)を実施します。
一人でも多くの方に本校吹奏楽部のことを知っていただければ、幸いです。
たくさんのご来場をお待ちしています。
(駐車場はハンドボールコートを御利用下さい。)
豊福小吹奏楽部 指導者代表 岩崎幸一
吹奏楽部コンサート情報(6.9 第61回くまもとスカイノートinリブワーク藤崎台球場)
こんにちは。豊福小吹奏楽部です。
今度の日曜日(6.9)に熊本市中央区にあるリブワーク藤崎台球場で開催される「第61回くまもとスカイノート」のイベントに出演させてもらうことになりました。
吹奏楽部にとっては、今年度最初の大きな演奏行事となりますので、部員一同張り切っています。(当日は卒業生も応援に駆けつけてくれます。)
今回の出番は全出演者のトリを務めることになっていますが、野外(グラウンド)なのでお天気が心配です。
雨天中止となっていますが、その場合は本校体育館で13:00~ミニコンサートを実施します。
(演奏イベントの開催有無については学校の安心・安全メールでもお知らせします。)
お時間があられる方は、ぜひ応援にお越しください。よろしくお願いします。
吹奏楽部 指導者代表 岩崎幸一
大谷選手からグローブが届きました!(令和5年度児童会広報委員)
ついに‼‼
豊福小学校にも大谷翔平選手から贈られたグローブが届きました!大谷選手、ありがとうございます。
現在、そのグローブは正面玄関に飾ってあります。グローブを見て、本当に届くんだと驚きました。休み時間など、みんなでグローブを触ったり、はめたりしています。
今後は、6年生から順番にキャッチボールなどをして使っていく予定です。みなさん、お楽しみに!
吹奏楽部コンサート情報(1.14 ニューイヤーコンサートinイオンモール宇城)
こんにちは。豊福小学校吹奏楽部です。
今年(2023年)もたくさんの地域行事に参加させていただき、ありがとうございました。
来年(2024年)も地域に「笑顔と元気」を届けられるバンドになれるよう、頑張っていきます。
さて、年明けの演奏イベントの紹介をさせていただきます。
記
「ニューイヤーコンサート2024」
期日 令和6年1月14日(日) ①11:00~ ②14:00~ の2ステージ
場所 イオンモール宇城 1F オアシスコート
演奏予定曲 〇アイドル 〇ジャンボリミッキー 〇可愛くてごめん 〇リトルマーメイドメドレー 他
当日は、三角小音楽部12:00~、「100万人のクラシックライブ」11:30~・14:30~も予定されています。
たくさんのご来場をお待ちしています。
令和5年度豊福小学校運動会(児童会広報委員会)
10月21日(土)に運動会が開催されました。前日の準備の時は雨が降っていましたが、当日は快晴、まさに運動会日和でした。
1年生から6年生までが、かけっこやリレー、ダンスなど全力でがんばっていて、かっこよかったです。みんなの熱い応援で、最後まで赤団と白団のどちらが優勝するのかわからない争いでしたが、今年は、赤団が優勝しました。大盛り上がりで、楽しい思い出に残る運動会になりました。
吹奏楽部コンサート情報(11.26 ミュージックピクニック2023in不知火美術館・図書館)
こんにちは。豊福小学校吹奏楽部です。
11.4(土)に行われた「2023松橋町ふるさと祭り」には、たくさんのご来場ありがとうございました。
吹奏楽部はこれからも地域に「元気と笑顔」をお届けしたいと思っています。
早速ですが、次の演奏イベントの紹介をさせていた空きます。
記
豊福小学校吹奏楽部コンサート「ミュージック・ピクニック2023」
期日 令和5年11月26日(日) ①11:00~ ②14:00~
場所 宇城市不知火美術館・図書館前芝生広場
演奏予定曲:AプログラムとBプログラムで演奏内容を変えた2ステージです。
〇ミッション:インポッシブル 〇ジッパディードゥーダー
〇リトルマーメイド・メドレー 〇津軽海峡・冬景色 他
当日、不知火美術館は「宇城小中学校絵画展」入選作品、「宇城科学展」優秀作品の展示最終日となっています。
また、美里町のマルシェも開催予定です。
たくさんのご来場をお待ちしています。
吹奏楽部コンサート情報(11.4松橋町ふるさと祭り)
こんにちは。豊福小学校吹奏楽部です。
今週末の3連休の中日に「2023松橋町ふるさと祭り」が開催されます。
「地域に愛されるバンド」を目指している豊福小学校吹奏楽部もステージイベントに出演させていただきます。
記
期日 令和5年11月4日(土) 13:30開会式(豊福小は14:40頃に演奏予定です。)
場所 宇城市役所北側駐車場
演奏曲:①ジッパディードゥーダー
②津軽海峡・冬景色
③ジャンボリミッキー 他
当日は、豊川器楽クラブ、松橋中学校吹奏楽団も出演します。
また、たくさんの出店屋台、キッチンカーも登場します。(夜は花火・スカイランタンもあります。)
たくさんのご来場をお待ちしています。
吹奏楽部コンサート情報(10.15 豊福神社秋祭り)
こんにちは。豊福小学校吹奏楽部です。
先日行われました「第41回九州小学生バンドフェスティバル」(福岡国際センター)の出場に際し、たくさんの応援・御支援ありがとうございました。
私たちの部活動を支えてくださっている地域に感謝する意味も込めて、来る10月15日(日)に豊福神社秋祭りの神賑行事(ステージ発表)に出演します。
期日 令和5年10月15日(日) 17:00開会(豊福小は17:05頃に演奏予定です。)
場所 豊福神社境内 特設ステージ
演奏曲:①ミッション:インポッシブル(九州大会演奏曲)
②リトル・マーメイド・メドレー(九州大会演奏曲)
③可愛くてごめん
④津軽海峡・冬景色 他
たくさんのご来場をお待ちしています。
【大会報告】第41回九州小学生バンドフェスティバル(福岡国際センター)
こんばんは。豊福小吹奏楽部です。
本日(10/7)、福岡国際センターで行われました「第41回九州小学生バンドフェスティバル」の報告をします。
結果は「銀賞」で目標の『ゴールド金賞』には一歩及びませんでした。
ただ、これまでで一番いい演奏を披露し、豊福小らしく笑顔で7分間のステージを終えることが出来ました。
今回もたくさんの皆様に応援していただき、部員たちは貴重な経験をすることが出来ました。ありがとうございました。
今回の経験を生かして、さらに音楽活動やボランティア活動などに精進し、「地域に愛されるバンド」を目指して頑張ります。お世話になりました。
吹奏楽部一同
※次回、吹奏楽部の演奏発表 10/15(日)17:00~豊福神社秋祭りステージ
【大会報告】第41回九州小学生バンドフェスティバル(熊本支部予選)
こんにちは。豊福小吹奏楽部です。
昨日(9/24:日)、熊本市の県立総合体育館で行われた第41回九州小学生バンドフェスティバル(熊本支部予選)に参加しました。
7分の持ち時間をフルに使って「ミッション・インポッシブル」と「リトル・マーメイド・メドレー」を演奏し、目標であった「ゴールド金賞」と「インプレッシブバンド賞」を受賞することが出来ました。
また、県代表にも推薦してもらい、10/7(土)福岡国際センターで行われる九州大会に出場することになりました。
応援していただいたたくさんの方々への「感謝」と「恩返し」の気持ちを持って、豊福小らしい演奏ができるようバンド一丸となって演奏したいと思います。
宇城市立豊福小学校吹奏楽部一同
吹奏楽部コンサート情報
こんにちは。豊福小学校吹奏楽部です。
来る9月17日(日)に吹奏楽部が出演するコンサートがあります。
期日 令和5年9月17日(日) 12:30開場 13:00開演
場所 宇土市民会館大ホール
入場無料
宇城吹奏楽連盟に所属する小学校・中学校・高等学校・一般バンドの合同演奏会です。
バラエティに富んだ選曲・構成でお客様に喜んでもらえるステージになると思います。
(豊福小は13:40頃に演奏予定です。)
演奏曲:①素晴らしき映画音楽の世界2023(ミッションインポッシブル~リトル・マーメイドメドレー)
②可愛くてごめん
たくさんのご来場をお待ちしています。
豊福小学校の自慢できるところ 令和5年度広報委員会(児童会)
豊福小学校は、1年生から6年生まで毎朝ボランティア活動に取り組んでいます。
7月は10月に運動会があるので、運動場の石を拾ったり草を抜いたり運動場をきれいにするボランティアに力をいれました。他の月には、正門の掃除をしたり体育館の掃除をしたりすることも力を入れています。
そのおかげで、学校中がきれいになっています。
豊福小学校は「ボランティア活動」が自慢の1つです。
今日の給食~中国地方のふるさと給食~
今日の給食は、山口県の給食で定番メニューである「やまぶきごはん」と郷土料理の「大平(おおひら)」でした。「やまぶきごはん」は、鶏ひき肉た炒り卵を使った混ぜご飯で、色鮮やかな黄金色。「おおひら」は、とり肉や厚揚げ、野菜を使った汁物で、おめでたい席には欠かせない料理だそうです。今日の献立は、牛乳、やまぶきごはん、おおひら、きびなごの南蛮酢和えでした。今日も美味しく頂きました。感謝!
今日の給食~世界遺産登録8周年記念献立~
本日、7月6日(木)の給食は、「三角西港」の世界遺産登録8周年を記念した献立でした。宇城市の世界遺産「三角西港」は、大牟田市と荒尾市の三池炭鉱から掘り出された石炭を外国に船で運ぶ中継点としての役割を果たしました。今日の献立は、船や機関車を動かすための石炭をイメージした「鶏肉の石炭味噌がらめ」、麦ご飯、牛乳、夏ののっぺじる、キュウリのピリ辛和え でした。今日も美味しくいただきました。感謝!
6/25(日)吹奏楽部コンサート情報
野外音楽ライブ くまもとスカイノート
今度の日曜日(R5.6.25)に本校吹奏楽部がリブワーク藤崎台球場でのライブに出演します。
当日は藤崎台球場の無料開放イベントの一環で行われる野外ライブのオープニング(13:20~)に登場します。
お時間がありましたら、ぜひ会場:リブワーク藤崎台球場までお越しください。
※なお、イベント自体が雨天中止の場合は「松橋東防災拠点センター」で13:00~ミニコンサートに変更します。
吹奏楽部コンサート情報
第8回 オールドカーフェスティバルINみすみ
GWの初日(R5.4.29:土・昭和の日)に本校吹奏楽部が三角東港(海のピラミッド横)でコンサートを行います。
当日は4年ぶりに開催される「第8回オールドカーフェスティバルinみすみ」のオープニングアクト(10:30~)で演奏します。
お時間がありましたら、三角東港までお越しください。
豊福小学校キャラクター紹介 令和4年度広報委員会(児童会)
豊福小学校には、「とよふくん」というキャラクターがいます。とよふくんは、かっこいいと評判です。
今回は、とよふくんのプロフィールを紹介します。
誕生日:4月15日
性格:明るくて、礼儀正しい
得意なこと:みんなを笑顔にさせること
豊福小学校のさまざまな場面で活躍しています!
ミュージック・ピクニック2022in不知火美術館・図書館
豊福小吹奏楽部よりコンサートのご案内です。
来る11月26日(土)に宇城市不知火美術館・図書館前の芝生広場で「ミュージック・ピクニック2002」という野外コンサートを開催します。
吹奏楽部に所属する35名の子どもたちが全力でパフォーマンスします。
当日は美術館で宇城小中学校絵画展も開催されています。たくさんのご来場をお待ちしています。
①11:00~ ②14:00~ 入場無料です。
松橋東支援学校との交流(6年生) 令和4年度広報委員会(児童会)
9月13日は6年1組、15日は6年2組が、総合的な学習の時間に松橋東支援学校との交流会をオンラインで行いました。
事前に準備する際には、松橋東支援学校の友達が喜んでくれたり、オンラインでも一緒に活動できたりすることはないか考えて準備しました。
当日は、最初に自己紹介をしました。松橋東支援学校の友達は、先に渡していた豊福小学校6年生の自己紹介カードを見ながら聞いてくれました。次に、豊福小学校からクイズやマジック、なぞなぞ、劇などをしました。最後に松橋東支援学校から自己紹介のクイズをしてくれました。
みんな笑顔が輝いていて、良い交流会となりました。
以下に6年生が交流した感想を掲載します。
・オンラインでも交流会ができてよかったです。
・頑張って準備した出し物で喜んでくれたり、楽しんでくれたりしたので嬉しかったです。
・私たちが踊った「パプリカ」を喜んでくれて嬉しかったです。
・豊福小学校のマスコット「とよふくん」を見て、喜んでくれたのでよかったです。
・友達のことをもっと知ることができてよかったです。
・みんなの好きなものや好きなことを知ることができてよかったです。
・また、松橋東支援学校の友達と交流したいです。
・今度は、実際に会って話してみたいです。
・また、会うことができたら一緒に遊びたいと思いました。
・交流会で喜んでくれて嬉しかったです。今度は、東支援学校に行きたいです。
ドリームスクールキャラバン~走力アップ教室~(6年生)令和4年度広報委員会(児童会)
9月2日金曜日、豊福小学校のグランドで「ドリームスクールキャラバン~走力アップ教室~」があり、6年生が参加をしました。コーチとして荒川 優コーチが来てくださいました。
荒川コーチは、走り方のコツを2つ教えてくださいました。1つ目は、肩を振ることです。2つ目は、前に体重をかけることです。教えていただいたコツを使って走ると、全員0.1秒以上速くなっていました。10月に運動会、11月の陸上記録会がある予定なので、今回教えていただいたことを活かしていきたいと思います。
以下に6年生の感想を掲載します。
・とても速くなって嬉しかったです。荒川先生、ありがとうございました。
・こんなに速くなると思っていませんでした。ありがとうございました。
・0.8秒速くなって嬉しかったです。
・信じれないほど足が速くなり、嬉しかったです。
・30分だけで、速くなってビックリしました。
・魔法みたいに足が速くなったりして、嬉しかったです。これからも走るコツをいかしていきたいです。
・思っていたより速くなって、自分に自信がつきました。
・速くなる走り方がわかって、走るのが楽しくなりました。体を前にたおすと速く走れることがわかりました。
・体育を楽しいと感じるようになりました。
・歩き方をきれいに、格好よく歩くと足が速くなることを知って毎日意識して歩こうと思いました。
・陸上記録会で速いタイムを出したいです。
令和4年度 広報委員会(児童会)の活動 6年生修学旅行の思い出
5月24日、25日に6年生が長崎に修学旅行に行きました。広報委員会(児童会)で、修学旅行の思い出についてインタビューしました。
1日目には、長崎で語り部の方の講話を聞いたり、さるくガイドさんに説明したりしてもらいながら、平和について考えました。
2日目には、佐世保のハウステンボスに行き、平和であることのありがたさを感じました。アトラクションに行って遊んだり、お昼ご飯を食べたり、お買い物をしたりしました。
2日間、平和について考えるよい機会になりました。
<1日目:平和学習>
・千羽鶴を渡すところが緊張しました。
・語り部さんの話が聞けて良かったです。
・平和祈念像が大きかったです。
・フィールドワークで歩きながら平和のことを学びました。
・浦上天主堂がきれいだったです。
・原爆資料館では実際の写真や動画を見て、その時の様子がよくわかりました。
・平和集会では、誓いの言葉を言う時に緊張しました。
<2日目:ハウステンボス>
・班のみんなで協力して行動できてよかったです。
・班のみんなと仲良くできてよかったです。楽しかったです。
・逆バンジーや迷路が楽しかったです。
・昼ごはんがおいしかったです。
・大きなガチャガチャがおもしろかったです。
令和3年度卒業式にむけた祝詞・祝電をいただきました皆様へ
保護者様 情報モラル教育の充実に係る家庭向けリーフレットについて(お知らせ)
この度、熊本県教育委員会より、情報モラル教育に関する家庭向けリーフレットが発行されました。
本年度は児童用タブレット端末が一人につき1台使える環境となり、タブレットを通して学んだり知識を得たりする機会も多くなりました。
こうして、道具の使い方が分かり、慣れてくることで、便利さと同時に、ときには間違った使い方をしてしまう危険性も秘めています。
ご家庭で、このリーフレットを参考に、タブレットとの関わり方について、今一度お子様とお話をされてみてはいかがでしょうか。
PDFファイルはこちら
11月の広報委員会の活動 見学旅行の思い出紹介
本校では、1年生から4年生までが、県内各地に見学旅行に出かけました。普段では体験できないことができるなど、多くの思い出ができたようです。
広報委員が各クラスから記事を集めて紹介します。
1年生
きょう、どうぶつえんにいきました。
〇〇りちゃんとわたしでかんらんしゃにのりました。〇〇きくんがしたから
「お-い。」
といってくれました。わたしは、
「いってきまーす。」
といいました。いちばん上にいったらすごくこわかったです。
きょうりゅうはくぶつかんでは、ロボットのきょうりゅうが、うごいていてかっこよかったです。
どうぶつえんでは、キリンの首が長くてすごかったです。ゾウのなきごえが大きくてすごかったです。
2年生
わたしは、どうしょくぶつえんに行きました。ニホンザルを見ました。ニホンザルを見ていると、ちかづいてきました。そして、サルのせなかに子どものサルがのっているのを見つけました。子どものサルは小さかったです。
オタリアも見ました。オタリアはだいの上にいました。そして、だいからジャンプして水の中に入リました。びっくりしたけど、かわいかったです。
見学りょ行でどうしょくぶつ園に行きました。どう物がいっぱいいて、一ばんすごいと思ったのがカバです。水の中に目だけうかばせて数えたら25秒も水の中に、顔をしずめていてすごいなと思いました。
また行きたいです。
見学りょこうでどうしょくぶつえんにいきました。ぼくはどうしょくぶつえんでモノレ一ルにのりました。高くてこわかったけど、どうぶつが下にたくさんいたので楽しかったです。
ニホンイシガメはこうらのまわりにとげとげしているものがついてててすごいなと思いました。
3年生
ぼくは、社会見学で[船に乗ってみようコース]に行きました。
まず、熊本県ぎょぎょうとりしまり事務所に行って、話を聞きました。それから船に乗りました。船の中には、いっぱい部屋がありました。 船の役目について、動画も見せてもらいました。そして、ひものむすび方も教えてもらいました。ひもをむすぶのは、とてもむずかしかったです。
次に、三角西港へ行きました。お昼ご飯を食べながら、スナメリについて学びました。三角の海で、スナメリをじっさいに見ることもできました。スナメリはかわいかったです。
さいごに、アグリパークへ行って、ほしがき作りをしました。かきの皮むくのは楽しかったけれどむずかしかったです。アグリパークではお買い物もしました。買ったものをお母さんにプレゼントしました。
ぼくは、社会見学で心に残ったことがあります。それは、小川たこづくりです。そのわけは、めったにできないたこづくりができたからです。
また、三角西港の海には「スナメリ」がいるとはじめて知りました。
そして、花の球根うえで植えたことが楽しかったです。わけは、花がさくのが待ち遠しくなってウキウキしたからです。
小川たこづくりがむずかしかったけど一番楽しかったです。
また今度つくってみたいと思いました。
4年生
私は、11月4日に通潤橋について調べるために、いろんな場所に行きました。
最初に円形分水に行きました。1~2時間くらいでつきました。その間にバスの中でしりとりとかをしました。ついたら、円形分水についてのことをしおりに書きました。
次に佐原川の所まで行きました。川にたんけんバックを落とした小学生もいました。
さらに、通潤橋に行きました。約15分間の放水がおこなわれていました。水しぶきが、すごくてびしょぬれになりました。昼になったので、お弁当を食べました。みんなのお弁当も、とてもおいしそうでした。
最後に資料館に行きました。通潤橋や石橋の事がたくさんてんじしてありました。
今回の4年生の社会科見学は、とても勉強になり、楽しかったです。来年の社会科見学はどこに行くか楽しみです。
11月4日、社会見学で、通潤橋の放水を見に行きました。とてもきれいでした。でも、どうやって水を低いところから高いところに流すことができるんだろうと思っていました。
前日に調べてみたら、いきおいであがると書いてあったけど、無理だと思っていたからです。
じっさいにずっと見ていたら、だんだん「なんでポンプなどを使っていないのにそんなに出てくるの」と思って、本当かなと少しずつ信じてきました。
私はいきおいであんなにたくさんの水が出てくるなんてすごいなと思いました。
今年の運動会に向けて、全体練習が始まりました
10月中旬とはいえ、日中は暑い日が続いています。
さて、今年の運動会は10月23日(土)に開催されます。その本番に向けて、全体練習が始まりました。最初は教頭先生のお話、運営委員会による運動会テーマの発表、体育委員会による赤団・白団マスコットキャラクターの発表、応援団による結団式・団長あいさつなどがありました。
2週間と限られた時間の中で、練習を積んで、今年も思い出に残るすばらしい運動会にしてほしいと思います。
令和3年度 9月の広報委員会活動 給食センター ニューオープンについて
夏休み明けが明けて、うれしいニュースがありました。
工事が行わていた給食センターが完成したことで、ぼくたちが食べる給食も、そこで調理されます。
そこで、新しくなったことで、ぼくたちなりに、気づいたことをまとめたいと思います。
(画像は宇城市役所HPより)
よかったこと | 大変なこと |
・食缶・食器類が新品になった。きれいでうれしい。 ・前よりもおいしくなった。 |
・食器が、食器のかごに入れにくくなった。 |
給食の時間が楽しみです。これからも、安心安全でおいしい給食を感謝しながら、いただきます。
タブレット活用のルール(家庭編)
タブレットの持ち帰りに際し、今年7月15日付けで配付した
「タブレット活用のルール(家庭編)」を掲載します。
ご家庭でも、再度ご参照下さい。
「タブレット活用のルール(家庭編)」の資料
はこちら↓ ↓
家庭でできる学習コンテンツを紹介します!
家庭でできる学習コンテンツがたくさんあります。
高学年の人は自分で調べながら、自分に合った学習を見つけて
どんどん挑戦してみましょう。
低学年の人はおうちのひとと相談しながら
取り組んでみましょう。
こちらをクリック→→ https://www.higo.ed.jp/center/gakushu-link
文部科学省からのお知らせを掲載します
令和3年度 7月の広報委員会の活動 夏の暑さ対策を聞く
7月の広報委員会では、夏の暑さ対策として、暑い夏を乗り切る方法やくふうなど
について、友達やお家の方からの意見を集めました。たくさんの意見を集めること
で、なるほど!その手があったか!と感心する内容もありました。
あと少しで夏休みとなりますが、この意見を参考に、暑い夏を乗り切ってもらえたらうれしいです。
暑い夏を乗り切るには (◎は知恵)
着るもの | 飲み物 | 食べ物 |
○半そで ○タンクトップ ○短パン ○サンダル・ぞうり ○帽子 ○サングラス ○冷感シャツ ◎肌着・下着を着る (汗を吸い取る) ○空調服 (熱中症対策) |
○麦茶 ○スポーツドリンク (塩分・糖分) ○天然水 ○氷 ○炭酸飲料 ◎温かい飲み物をとる (喉の乾きが抑えられる) |
○そうめん ○ひややっこ ○ねばねばしたもの (オクラ・やまいも) ○スイカ ○すっぱいもの ○肉(特に豚肉) ◎夏野菜 (水分が多く体を冷やす効果) ○かき氷 ○アイスクリーム |
からだ | おふろ | |
○髪を短くする ○汗をこまめにふく ○冷感シートでふく ○大きな血管を冷やす (脇・股・首) ○日焼け止め ◎濡れたタオルで体をふく (水分が蒸発することで 涼しく感じる) |
○水風呂 ○ぬるめのお湯 ○シャワーをあびる ○入浴剤を入れる ○温泉 ◎熱めのお湯に短めに浸かる (汗がひく) |
|
道具・グッズ | 過ごし方(遊び) | すまい・くらし |
○ハンディファン ○麦わら帽子 ○うちわ ○せんす ○風鈴 ○冷感パッド ○タオル ○クールタオル ○ネッククーラー ○金魚 |
○水浴びをする ○海・川に行く ○プールに行く ○林・森・滝に行く (マイナスイオン効果) ○日かげにいる ○スイカ割りをする ○花火をする |
○クーラーをつける ○扇風機・サーキュレーターをつける ○窓を開ける ○グリーンカーテン(ツル科の植物) ○蚊取り線香をたく ○虫除けグッズをつるす ○タオルケットなど、薄めの寝具 ○ミストシャワー ○氷枕・水枕 ○のしず すだれ 打ち水 |
どうでしたか。参考になりましたか。では、よい夏休みをお過ごしください。
令和3年度 6月の広報委員会の活動(3) 3つの「い」をなくすために を聞く
6月は「心のきずなを深める月間」です。
豊福小でも、子どもたちが安心して過ごすことのできる学校を目指し、様々な取組を進めていきます。
私たち、広報委員会では、今月の活動として、4~6年生の各クラスにお願いし、「心のきずなを深める月間」に関して、生活安全委員会が児童集会で発表した「5つの『い』」をなくすために取り組んでいること・これから取り組みたいことを尋ねました。
5つの「い」とは いじめ・いじわる・いじり・いたずら・いやがらせ
クラス名 | わたしたちの 5つの「い」をなくすための宣言(ちかいのことば) |
4の1 | 〇人の悪口や体の事をバカにしたりしません。
〇一人ぼっちの人がいないように遊びます。 |
4の2 | 〇思いやりをもち、人によって態度をかえず、仲良く過ごします。 |
5の1 | 〇偏見に気付き、発言する前に相手の気持ちを考えます。 |
5の2 |
〇みんな仲良くする。 |
6の1 | 〇相手意識をもって行動します。 |
6の2 | 〇おたがいのことをしっかりわかり、気持ちを思い合って生活していきたいです 〇みんなのことを思いやり、楽しくすごせるクラスにしたいです。 |
令和3年度 6月の広報委員会の活動(2) プール学習のめあて を聞く
豊福小学校では、6月14日より体育の時間を中心に、プール学習(水遊び・水泳)が行われています。この時間を楽しみにしている人も多いことでしょう。今年は7月20日までと、短い練習期間となりますが、一生懸命泳いで、水と仲良くなって、上手になってほしいと思います。
そこで、広報委員会では、1~3年生までのみなさんに、プール学習でのめあて・達成したいことを尋ねました。それぞれ上手になりたい思いが伝わってくる内容でしたので、紹介します。
クラス名 | プール学習でのめあて・達成したいこと |
1の1 | 〇かおつけを10びょうできるようになる。
〇小プールの、かべまでおよぐ。 |
1の2 | 〇ながくもぐれるようになりたい。 〇ルールをまもって楽しくおよぐ。 〇ゴーグルなしでおよげるようになりたい。 |
2の1 | 〇20びょう、「くらげうき」ができるようになりたい。 〇プールのゆかにおへそをつけれるようになりたい。 〇「ワニあるき」で、足ををうかせたい。顔をつけたい。 |
2の2 | 〇バタ足で、小プールのよこをはやくおよぎたいです。 〇ふしうきをきれいにしたいです。 〇バタ足の練習をがんばってもっと上手になりたいです。 |
2の3 | 〇顔つけが長くできるようになりたい。
〇「クラゲうき」が10びょう、できるようになりたい。 |
3の1 | 〇クロールで25m泳げるようになりたい。 〇バタ足で25m進みたい。 |
3の2 | 〇顔をながくつける練習をして、クラスみんなが大プールの横を泳げるようになりたいです。 |
令和3年度 6月の広報委員会の活動 プールそうじ体験記
本校では、6月中旬から体育の時間にプール学習が始まります。それに先駆けて、5・6年生がそれぞれプールそうじを行いました。学校のため役に立つ機会として、一生懸命がんばってくれたようです。広報委員会の児童が体験記をつづりました。ご覧ください。
私はプールそうじをしてみて大変でした。
みんなと一緒にプールサイドをブラシでみがきました。その次に、バケツでくんで、よごれた水と葉っぱを一緒に出していきました。水が少なくなると、バケツの数を少なくして友達に自分のバケツについでもらいました。最後に残った葉っぱやらをとって終わりました。そして、シャワーを浴びてプール掃除が終わりました。プールを綺麗にするのが難しかったです。でも、プールが綺麗になってよかったです。
これから水泳を頑張ろうと思います。
私はプールそうじをしてみて、なんかすっきりした気分になりました。
私たち、5年生は1,2,3、年生が使う小プールを掃除しました。最初は地面に落ちている落ち葉を拾って、きれいにしました。次に、たわしで壁やプールの中の地面などを掃除する人もいたし、プールの水をバケツで外に出している人もいました。私は、たわしで壁などを掃除しました。汚い水の中に足を入れるのは嫌だったけど少しづつ足を入れて、やっと入れられました。時間ぐらいたわしで壁などをこすっていたので一番きつかったです。でも、6年生は、4,5,6、年生が使う大きなプールを、掃除するので、凄いなと思いました。
これから、夏の間にプールをたくさん楽しんで、思いっきり楽しみたいです。
私はプールそうじをしてみて始めは、「えっ」て思うぐらい汚れがたまっていました。そして、プールそうじが始まり、みんなでかべをきれいにしました。きれいにするために、みんな、ブラシでゴシゴシとプールのかべをこすりました。次に、プールの水をバケツでくんで外に流す仕事をしました。バケツは重く、運ぶのがきつかったです。その次に、またかべをこすりました。まだ汚れがあったのでびっくりしました。でも、さっきよりきれいにしました。みんなへとへとになってもがんばりました。そして、プールそうじが終わり、プールをみてみると、そうじをする前よりみんながびっくりするほどきれいになっていました。
これを機に、大そうじなどの行事があるときは、あきらめずがんばりたいです。
私はプールそうじをしてみて、始めはすごく汚くて、「きれいになるのかな?」と思いました。プールの中を移動する時は足元がぬるぬるして滑りそうでちょっと怖かったです。水を抜くためにバケツリレーをしました。水は、すごく重く、肩が痛くてきつかったけど、作業を進めるうちに水がどんどん抜けていってやりがいがあり楽しかったです。汚い水を全部抜いた時すごくいい気分になり、「やってよかったな」と思いました。
これからきれいな水が入って水泳学習が始まります。大プールを使う3,4,5年生が楽しんで水泳学習をやってほしいです。
私はプールそうじで、 最初は壁をタワシでたくさんこすりました。壁をこすっても汚れがなかなか取れなかったから、大変でした。それに、汚れた水をプールの外へ出すのが大変でした。とても汚かったから、きちんと綺麗になるか心配でした。入った瞬間、足元が見えない上、滑ったから怖かったです。
これから、普通のそうじでも、プールそうじでがんばったことを生かして、取り組みたいです。
令和3年度 5月の広報委員会の活動 「クラス紹介」をきく
令和3年度がスタートして、早くも2か月が経とうとしています。委員会活動「広報委員会」も、新たなメンバーとなり、豊福小学校を多くの方に知ってもらうともに、よりよい学校になるようにと、広報活動を頑張っていきます。
最初、5月の活動として、クラス紹介をお願いしました。豊福小学校には、通常学級が13学級・特別支援学級が8学級あります。それぞれのクラスに紹介文を書いてもらい、私たち広報委員会がパソコンに入力しました。ご協力ありがとうございました。
クラス名 紹介文の項目
② どんな雰囲気 ③ 学級目標 ④ 担任の先生は ⑤ 盛り上がるのは ⑥ がんばること
1の1
① 1年1組をしょうかいします。
② 1年1組は、明るくて、楽しくて、やさしくておもしろいクラスです。
③ 学級目標は「あの青い空のように」です。
④ 担任はなす先生です。おもしろくて、やさしくてナスがすきです。
⑤ 体育や英語活動や昼休みや給食の時間が大すきです。
⑥ これからも、べんきょうやそうじをがんばります。
1の2
① 1年2組をしょうかいします。
② わたしたちは、友達となかよく遊べるクラスです。
③ 学級目標は、「すまいる」です。
④ 担任の島村花先生は、かわいいです。
⑤ ひる休みにみんなで遊ぶのを楽しみにしています。
⑥ これから先生がいなくても、しずかにできるようにがんばります。
2の1
① 2年1くみをしょうかいします。
② わたしたちは、元気いっぱいでなかよしなクラスです。
③ 学級目標は、「キラキラ輝こう」です。
④ 担任は、奥田先生でおもしろいです。
⑤ みんな、体をうごかすのがすきなので、体いくやひる休みを楽しみにしています。
⑥ これからも、べんきょうやあいさつをがんばります。
2の2
① 2年2組をしょうかいします。
② わたしたちは、にぎやかなクラスです。
③ 学級目標は、「えがお・げんき いっぱい 2の2」です。
④ 担任の先生は塚原先生です。
⑤ 絵を描いたり作ったりするのが大好きなので、図工の時間が楽しみです。
⑥ 友だちとなかよくあそんだり勉強したりがんばります。
2の3
① 2年3組を紹介します。
② 2年3組のみんなは、やさしいです。
③ 学きゅう目ひょうは、「やさしい・えがお・げん気・がんばる」です。
④ 担任は、池田先生です。
⑤ みんな体を動かすことが好きなので、体育が盛り上がります。 図書の時間も好きです。
⑥ これから、生活科で育てているトマトのお世話を頑張ります。
3の1
① 3年1組をしょうかいします。
② わたしたちは、元気で仲のいいクラスです。
③ 学級目標は,「いきいき はきはき てきぱき」です。
④ 担任は吉川先生で、しんけんで優しくて、みんなの話を聞いてくれます。
⑤ じゅぎょう中、考えたり、発表したりするのが楽しいです。
⑥ 3年生から新しく始まった、理科や社会、そう合や書写(習字)が楽しいです。がんばりたいです。
3の2
① 3年2組をしょうかいします。
② わたしたちは、べんきょうをがんばるクラスです。
③ 学きゅう目ひょうは、「いきいき学ぶ はきはき話す てきぱきはたらく」です。
④ 担任はささきゆい先生で、ケイドロやおにごっこで遊んでくれます。
⑤ みんな体育がすきで、体育の学習をがんばっています。
⑥ これから、みんながへんじやはんのうをするクラスにしていきたいです。
4の1
① 4年1組をしょうかいします。
② 私たちは、みんな元気もりもりパワー、38人の学級です。
③ 学級目標は、「よく聞く子」「さいごまであきらめない子」です。
④ 担任は、宮﨑先生です。「上学年の仲間入りをしたので、よく考えて行動できる人になりましょう。」といつも言いわれています。
⑤ 学級通信の名前も「がんばるぞ!!4の1」に決めました。『集中すること』を授業で取り組んでいます。無言で集中して考えることを続けていると、勉強することが楽しくなってきます。
⑥ これからもまず自分で考えて何事も取り組む上学年をめざしてがんばります。
4の2
① 4年2組を紹介します。
② わたしたちは 明るくて楽しいクラスです。
③ 学級目標は「にこっと・きらっと・しゃきっと 思いやりいっぱい4の2」です。
④ 担任は林田先生で、声が大きくてごはんをいっぱい食べます。
⑤ 楽しみなことは昼休みです。
⑥ これからも、勉強に運動に、がんばります!
5の1
① 私たち、5年1組を紹介します。
② 5年1組は、元気でおもしろいクラスです。
③ 私たちの学級目標は、「授業とあいさつを大事にしよう」です。
④ 担任は、わたなべしほ先生で、ちょっと面白いけど時にきびしく、時にきびしい、いつもきびしい先生です。
⑤ みんな、遊ぶのが大好きなので、やっぱり昼休みの時間が楽しみです。
⑥ これからは、優先順位を守って行動できる、5年生になります。
5の2
① 5年2組を紹介します。
② 私たちは、元気なクラスです。
③ 学級目標は「学校の副リーダーとしてお手本になり、笑顔あふれるクラスにしよう」です。
④ 担任は陣先生で、優しくて温かい先生です。
⑤ みんな元気に歌うので、音楽の時間を楽しみにしています。
⑥ これからも学校のリーダーとして、笑顔あふれる学校になるように取り組みたいです。
6の1
① 6年1組です。
② わたしたちは、「何にでも挑戦するクラス」です。
③ 学級目標は、「挑む」です。
④ 担任は田川先生で、「背が高い、関西弁が出る」のが特徴です。
⑤ 楽しみな教科は、体育・社会です。
⑥ これからも、苦手なことにもみんなで力を合わせてチャレンジすることをがんばります。
6の2
① 6年2組をしょうかいします。
② わたしたちのクラスは、優しい人がたくさんいて明るいクラスです。
③ 学級目標は、「さあ、いこう!!!~最高な自分と 最高な仲間で 最幸な卒業式を~」です。
④ 担任は村上先生で、おもしろいです。
⑤ みんな仲良しなので、昼休みが毎日楽しみです。
⑥ 勉強もがんばって、最高な6年生になります。
ひいらぎ1
① ひいらぎ1組をしょうかいします。
② わたしたちは、元気いっぱいのクラスです。そうじをがんばっています。
③ 学級目標は、「元気いっぱいになかよくいっしょうけんめい」です。
④ 担任は、へびしま先生とよしむら先生の2人です。
⑤ 豊福小の人は、みんなやさしいのでうれしいです。
⑥ これからも、よろしくおねがいします。
ひいらぎ2
① ひいらぎ2組のしょうかいをします。
② わたしたちは、とても元気なクラスです。
③ 学級目標は「おだやかに マイペースで」です。
④ たんにんは、中田先生で、おもしろい人です。
⑤ タブレットでキーボード練習をがんばっています。
⑥ 学校をきれいにする作業もがんばり続けたいです。
ひいらぎ3
① ひいらぎ3組をしょうかいします。
② わたしたちは、4年生3人、5年生3人の明るく元気なクラスです。
③ 学級目標は、「ナイスチャレンジでワンランクアップ」です。
④ 担任は渡邊利恵先生で、優しく楽しい面もあるけど、怒るとこわい一面もあります。
⑤ 自立活動では、タブレットを使った学習や苦手なことを得意にするワザを学習するので楽しいです。
⑥ これからも6人のチームで力を合わせ、ワンランクアップに挑戦していきます。
ひいらぎ4
① ひいらぎ4(1,2年生)をしょうかいします。
② わたしたちは、元気なクラスです。
③ 学級目標は、「みんなで楽しく」です。
④ 担任は、畠村先生と松井先生で、楽しく勉強を教えてくれます。
⑤ じりつの時間に、ひいらぎの友だちと集会をしたり、いもを育てたり、聞くトレーニングをしたりするので、みんな楽しみにしています。
⑥ これから、べんきょうやお手伝いをがんばりたいです。
ひいらぎ5
① ひいらぎ5を紹介します。
② 私たちは、明るく元気なクラスです。
③ 学級目標は、「のびよう、楽しもう、やってみよう」です。
④ 担任は、池﨑先生と松井先生です。
⑤ 楽しみな授業は、算数と国語と、みんなでする自立活動です。
⑥ これからも、友だちとなかよくすごしたいです。
ひいらぎ6
① ひいらぎ6組を紹介します。
② 私たちの、クラスは4年生3名、5年生3名、計6名で全員男子です。
③ 学級目標は、「Do My Best」です。
④ 担任は、増田直樹先生と田中夏樹先生です。
⑤ 4年生と5年生と2学年にまたがっているため、一緒に学習することは、あまりありませんが4月13日に行った合同学級開きでは、自己紹介をしたり、数あてゲームをしたり、くす玉を割ったりして、とても盛り上がりました。
⑥ これから、「Do My Best」の学級目標の通り、失敗を恐れず何事にも全力を尽くして取り組める学級を目指していきたいです。
ひいらぎ7
① ひいらぎ7をしょうかいします。
② ぼくたち、わたしたちは、仲の良いクラスです。
③ 学級目標は、「チャレンジ!」です。
④ 担任は、中山先生と田中夏樹先生です。
⑤ 雨の日の昼休みに、みんなで人狼ゲームをするのがとても楽しいです。
⑥ これから、難しい勉強や運動にもチャレンジしていきます。
ひいらぎ8
① ひいらぎ8組をしょうかいします。
② わたしたちは、明るくて元気なクラスです。
③ 学級目標は、「元気いっぱい はじける笑顔」です。
④ 担任は、吉良先生で、ときどきおこることもあるけど、やさしいです。
⑤ 音楽室での授業で、木琴・鉄琴・たいこなどの楽器をえんそうするのが 楽しいです。
⑥ プールで、くらげおよぎをがんばります。
3月の広報委員会の活動 1年間の出来事を振り返る
早いもので、広報委員会の活動も、最後の月となりました。
今月の広報委員会では、各クラスにお願いして、アンケートの形で、「1年間の出来事・思い出ベスト3」についてお尋ねしました。
各クラスから出た意見の1位に3ポイント、2位に2ポイント、3位に1ポイントとして学校全体で集計を行いました。この1年を振り返って、いろいろな意見が出て、集計をしながら楽しかったです。
私たちの予想は、1位「休校期間」、2位「10月の運動会」でしたが、果たして結果はどうだったでしょうか?
ランキング | 項目内容 | P |
1位 | 社会見学 1年生から4年生までバスに乗って出かけた1日旅行が1位に輝きました |
23 |
2位 | 修学旅行 11月に、6年生が一泊2日で長崎県方面に出かけました |
6 |
2位 | 豊野1日体験教室 9月に5年生が日帰りで出かけました |
6 |
4位 | 運動会 10月に短縮して半日の形で実施となりました |
5 |
5位 | 授業参観 3月に、学年、学級ごとに実施しました |
4 |
5位 | お楽しみ会 前期・後期の学期末に、クラスごとに工夫して楽しみました |
4 |
7位 | 持久走大会 12月に体育の時間に行いました。駅伝形式の学年もありました |
3 |
7位 | お芋祭り 収穫したサツマイモ、おいしかったことでしょう |
3 |
7位 | プール 暑い夏の体育の時間、上手に泳げたかな |
3 |
7位 | 2分の1成人式 4年生が授業参観でこれまでの歩みや将来の夢などを発表しました |
3 |
11位 | 駅伝大会 力を合わせてタスキをつなぎました |
2 |
11位 | 警察署見学 社会科の学習で、3年生が歩いて出かけました |
2 |
11位 | 茶レンジャーと一緒に美味しい緑茶を入れて飲んだこと お茶の先生に来てもらい、3年生が体験しました |
2 |
14位 |
6年プロジェクト 薬物乱用防止教室 体育「フラッグフットボール」 体育のバスケットボール「豊福ウィンターカップ」 校長先生との5000メートルチャレンジ 頑張り発表会 |
1 |
2月の広報委員会の活動 「自分の、やっつけたいオニ」をきく
2月には節分があります。それにちなんで、今月の広報委員会では、各クラスの代表にお願いして、インタビューの形で、「自分のやっつけたいオニ」についてお尋ねしました。いろいろな意見が出て、聴き応えがありました。
インタビューに応えてくれた皆さん、ご協力ありがとうございました。
聞き取った内容を広報委員が原稿と照らし合わせながら、パソコンに文字入力を行いました。 どうぞ、ご覧ください。
クラス名 | 自分がたいじしたいオニ (直したいところ) |
1年1組 | 時間を守れないオニです。 (理由) 体操服に着替えるのが遅いからです。時間を守りたいです。 |
1年2組 | 泣き虫オニです。 (理由) 給食の時嫌いなものがあり、泣いてしまうからです。好き嫌いしないようにしたいです。 |
1年3組 | めんどくさいオニです。 (理由) ・勉強がめんどうくさいと、思ってしまうからです。勉強がめんどうくさくならないために、楽しく勉強をしたいです。 |
2年1組 |
おこりんぼうオニです。 |
2年2組 | 起きられないオニです。 (理由) ・夜に遅くねるからです。早寝早起きをするようにしたいです。 |
3年1組 | 忘れ物をするオニです。 (理由) ・忘れてしまうからです。時間わりを前の日にしておきたいです。 |
3年2組 | ねすぎオニです。 (理由) ・ちこくしてしまうからです。早ね早おきをしたいです。 |
4年1組 | ぼうげんオニです。 (理由) ・人が傷つくことを言うからです。ぼうげんを言わないように、気をつけます。 |
4年2組 | さぼりオニです。 (理由) ・いろいろさぼることがあったからです。めんどくさいこともちゃんとします。 |
5年1組 | あきらめオニです。 (理由) ・縄跳びで「はやぶさ」をやるとき、引っかかってあきらめてしうからです。縄跳びを練習するときは、目標を決めてしたいです。 |
5年2組 | 字がきたないオニです。 (理由) ・1年生から、ずっと字がきたないからです。字がきれいだったら清潔感があるから、ノートを見やすくすることをこころがけたいです。 |
6年1組 | 集中がないオニです。 (理由) ・勉強中に集中が切れることがあるからです。集中トレーニングをして改善したいです。 |
6年2組 | 話があんまり続かないオニです。 (理由) ・日常会話で話があんまり続かず、話を途中で切ってしまうからです。もうすぐ中学生なので、新しい友達を作るために、会話をしてみんなと仲良くなりたいです。 |
保護者様 青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレットの紹介
内閣府政策統括官付参事官等から、青少年のインターネット利用に関する啓発資料の紹介がありました。
本リーフレットは、自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子どもを持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントとして、
「長時間利用の中身に注目」
「オンラインゲームで起きているトラブルとは」
「SNSで誹謗中傷、いじめ」
「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」
についての解説、フィルタリングの活用や家庭でのルールづくりなどを紹介しているものです。
このリーフレットを参考に、今一度、それぞれのご家庭で話題にし、親子で話し合ってもらえるとうれしく思います。
pdfファイルはこちら leaf-print.pdf
1月の広報委員会の活動 「2021年、今年頑張りたいこと」をきく
2021年、新しい年を迎え、今月の広報委員会では、各クラスの代表にお願いして、インタビューの形で、「新年の抱負」「今年がんばりたいこと」をお尋ねしました。インタビューに応えてくれた皆さん、ご協力ありがとうございました。
聞き取った内容を広報委員が原稿と照らし合わせながら、パソコンに文字入力を行いました。いろいろな意見や決意を聞くことができて、楽しかったです。
クラス名 | 新年の抱負 今年がんばりたいこと 達成したいこと |
1年1組 | さんすうのけいさんをがんばりたいです。 (理由) みんなについていきたいからです。 |
1年2組 | しゅうじで8きゅうをとりたいです。 (理由) いま、7きゅうだからです。 |
1年3組 | うんどうをがんばりたいです。 (理由) からだがつよくなりたいからです。 |
2年1組 | なわとびで2だん跳びができるように、ならいごとのバレエを上手になれるようになりたいです。 その理由は、まだできないからです。 |
2年2組 | なわとびで交差跳びを10回以上とぶことです。 その理由は、去年9回以上できなかったからです。 |
3年1組 | 笑顔があふれる年にしたいです。 (理由) 友達が悲しんでいる時、笑顔ではげましたいからです。 |
3年2組 | 係の仕事を頑張りたいです。 (理由) 2年生のころ仕事ができなかったから、今年頑張りたいです。 |
4年1組 | なわとびの二だんとびをできるようになりたいです。 (理由) いつもおしいけど、できないからです。 |
4年2組 | がんばりたいことは、算数の計算です。 (理由) 前期は計算がおそくて、くじけそうになってがんばろうと思ったからです。 |
5年1組 | スポーツクラブでは、野球をがんばりたいです。 体育では、シートバスケット豊福ウィンターカップで優勝したいです。 算数では、割合をもっと勉強したいです。 (理由) 野球では、去年負けてしまったので、今年こそは、勝ちたいです。 割合では、知らないことが多かったので、勉強したいです。 ウィンーターカップでは、バスケットが苦手だから、がんばりたいです。 |
5年2組 | 6年生になるから、下級生のお手本になりたいです。 (理由) 6年生は下級生を引っ張っていくから、下級生のことも考えたほうがいいからです。 |
6年1組 | 勉強をがんばることです。 (理由) 中学や高校に進んでも、これからの人生に勉強は必ず役に立つからです。 |
6年2組 | コロナに負けずかつ気持ちで後期後半に挑み、卒業を笑顔で終われる2021年にしたいです。 (理由) 去年は、バスケの活動があまりできず、練習試合や大会がなくなったから、今年はコロナに負けない気持ちで過ごしたいからです。 |
ミュージック・ピクニック
みなさん、こんにちは 豊福小吹奏楽部です。
今年度は毎年行っていた演奏行事のほとんどが中止になってしまいました。
そこで、下記のような演奏会を企画しました。
三つの密を避けるために、野外でのコンサートとなりますが、
私たちの音楽で地域の方々に感謝の思いを伝えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
運動会 応援団団長 決意のことば
今年の運動会も応援団が4年生から6年生の有志で結成されました。応援団演舞の練習を熱心に重ね、ずいぶん仕上がってきているように思います。本番でも大いに盛り上げてくれることでしょう。
応援団をまとめる団長さんに、熱い意気込みを語ってもらいました。紹介します。
赤団 | 白団 |
みんなから任せてもらった「団長」という役目です。みんなの信頼をうらぎらず団長として、赤団全体をまとめ、全身全霊をかけて声を出し、赤団として、最後の運動会を笑顔で終われるようがんばります。 赤団一丸となってがんばりましょう。応援よろしくおねがいします。
|
白団の団長になったからには、白団のみんなを盛り上げていきたいです。白団の勝ちに向けて、全力を尽くして勝っても負けてもみんなで笑えるような笑顔溢れる運動会にしていきたいです。そのためには、みんなが、努力することが大切なので運動会のことで、自分にできることがあるのならば、率先して取り組んで、これからも白団のみんなで頑張っていきましょう。
|
10月の広報委員会の活動 運動会目標
いよいよ運動会が近づいてきました。例年は5月に開催されていた運動会。本年度はコロナウイルス感染症の影響で延期となり、10月に実施となりました。
今月の広報委員会では、各クラスにお願いして、運動会でがんばりたいこと、目標やめあてを集めました。ご協力ありがとうございました。
記事を回収した後は、広報委員が原稿と照らし合わせながら、パソコンに文字入力を行いました。ずいぶん操作も速くなった気がします。
クラス名 | 運動会でがんばりたいこと、目標、めあて |
1年1組 | 〇じぶんのコースをまっすぐはしりたいです。 〇かっこよくダンスをおどりたいです。 |
1年2組 | 〇ともだちをたくさんおうえんする。 〇だんすをえがおでおどる。 〇いっしょうけんめいはしる。 |
1年3組 | ◯かけっこでころんでもさいごまではしります。 ◯たまいれでたまをいっぱい、いれたいです。 |
2年1組 | ◯ダンスをかっこよくおどります。 ◯行しんの時、手や足をしっかり上げて歩きます。 ◯心を一つにして、リレーをがんばる。リレーの時、バトンをもらったり、わたしたりすることをがんばります。 |
2年2組 | ◯ダンスをかっこよくおどりたいです。 ◯リレーで赤だんをおいこして1位になりたいです。 ◯かけっこで1位になりたいです。 |
3年1組 | 〇気をつけのしせいを、自らよくする。 〇みんなの役に立つ。 |
3年2組 | 〇 ダンスをかっこよくおどれるように家でもたくさん練習しました。運動会が楽しみです。 |
4年1組 | ◯えがおで踊れるようにがんばりたいです。 ◯一生けん命あきらめずに走れるようにがんばりたいです。 ◯みんなで力を合わせて、白だんに勝ちたいです。 |
4年2組 | 〇1つ1つの行動をすばやくする。 〇最後まであきらめず走る。 |
5年1組 | 〇 (ソーラン節を) 見ている人が元気になるように踊りたい。 〇笑顔で最後まで全力で。 |
5年2組 | 〇ソーラン節を6年生と協力してがんばる! 〇応えん団として、みんなをしっかりと応えんする! 〇何でも全力でやる! |
6年1組 | ◯心と動きをそろえて一致団結し、思い出に残る最高のソーラン節にしよう。 ◯みんなで協力し、ゴール目指して一生けん命バトンをつなごう。 ◯自分のベストを尽くして最後まで一生けん命走りぬこう。 |
6年2組 | 〇 6年2組のみんなが一丸となって、一人一人の笑顔がきらめき、みんな輝く最高の運動会にしよう。 |
今日で前期が終わります(前期終業式)
本年度は特別で、6月から学校再開し、暑い夏を乗り越え、今日で前期が終わりとなります。
新型コロナウイルス感染症の影響で、マスク着用など新しい生活様式となったところも多々ありましたが、子どもたちはその変化によく対応し、全体的には落ち着いた生活が過ごせたように感じます。ご家庭の支えに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
本日、お子様が通知表を持ち帰ります。ご覧になりまして、保護者コメントの記入と確認の押印をよろしくお願いいたします。
土、日とたった2日の休みとなりますが、来週からは後期の開始、さらには運動会全体練習も入ってきます。朝夕は冷えるようになり、その反面日中は暑いなど、季節の変わり目を迎えていると感じます。
どうか体調をととのえて、全体練習、さらには学年練習に臨んでほしいと思います。お世話になります。
外国語(英語)の授業に関する児童用アンケート調査結果をお伝えします
全学年の児童対象にアンケートを実施しましたので、その結果をお伝えします
Q1集計について
90%以上の児童が英語の授業が楽しいと答えている。高学年になるにつれ「とても楽しい」の割合が減少しているので、楽しんで読んだり書いたりする活動を取り入れていきたい。
Q2集計について
圧倒的に「ゲーム」が多い。英語を使える楽しさを感じることができる学習内容の整備が必要である。
Q3集計について
低学年の児童が経験が少ないので、楽しむ割合が少ない。高学年でも「とてもできる」の割合が少ないので、積み重ねが必要である。
Q4集計について
ALTとの会話の機会が持てているので、関心がある児童が多い。生の英語に触れる機会を少しでも増やす工夫をしたい。
◎保護者・学校関係者より
・ゲームを取り入れながらの授業だったので、子どもたちも難しく考えず、楽しく取り組めていると思う。
・保育園のときも英語教室があり、子どもたちも楽しく受けていたので、その感覚を途切れさせず、よいと思う。
9月の広報委員会の活動 学校新聞づくり
本年度は、新たな試みとして、学校新聞づくりに取り組んでいます。低学年の人でも読めるように、ふりがなもつけて作ってみました。9月に2号、3号と作ることができました。高学年の行事、一日体験教室と修学旅行に向けての事前学習が主な内容です。校内に拡大して掲示しています。
文部科学大臣からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症に関して
羽生田文部科学大臣から
「保護者や地域の皆様へ」というメッセージが
届いています。
学校だより「笑顔燦燦」と併せて、お読みください。
保護者や地域の皆様へ.pdf https://es.higo.ed.jp/toyofuku/wysiwyg/file/download/1/1246
令和6年5月14日(火)
令和5年度「教育課程特例校」に係る児童アンケート調査の結果について
宇城市では平成18年度から「国際理解教育特区(教育課程特例校)」として文部科学省の認可を受け、小中学校では外国語(英語)の授業に充実に力を入れ、取り組んでいます。 令和5年度末に実施しました本校の外国語(英語)教育に関しての児童アンケート結果および考察を公表します。アンケート等の結果はこちら↓
07外国語(英語)の授業に関する児童用アンケート調査 (豊福小).pdf
02_R6教育課程特例校における特別の教育課程に基づく教育の編成の方針.pdf
令和6年4月
学校いじめ防止基本方針
「学校いじめ防止基本方針」豊福小学校.pdf
令和6年1月31日(水)
お子様の就学支援について宇城市教育委員会からのお知らせ
令和5年12月14日(木)
熊本県ゆうあい中学校(夜間中学)体験授業について
令和5年11月22日(水)
「子供たちを児童生徒性暴力等から守り抜くために~全国の学校関係者の皆様へ~」
令和5年10月6日(金)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.71」
外国語の授業に関する教育課程特例校編成の方針をお知らせします
管理責任者
校長 志水 英子
運用担当者
教頭 小田 人史
教諭 中山 陽子
岩崎 幸一
浦山 光陽