2020年10月の記事一覧

音楽 ミュージック・ピクニック

みなさん、こんにちは 豊福小吹奏楽部です。

今年度は毎年行っていた演奏行事のほとんどが中止になってしまいました。

そこで、下記のような演奏会を企画しました。

三つの密を避けるために、野外でのコンサートとなりますが、

私たちの音楽で地域の方々に感謝の思いを伝えたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

運動会 応援団団長 決意のことば

 今年の運動会も応援団が4年生から6年生の有志で結成されました。応援団演舞の練習を熱心に重ね、ずいぶん仕上がってきているように思います。本番でも大いに盛り上げてくれることでしょう。

 応援団をまとめる団長さんに、熱い意気込みを語ってもらいました。紹介します。

赤団 白団

  みんなから任せてもらった「団長」という役目です。みんなの信頼をうらぎらず団長として、赤団全体をまとめ、全身全霊をかけて声を出し、赤団として、最後の運動会を笑顔で終われるようがんばります。

 赤団一丸となってがんばりましょう。応援よろしくおねがいします。

 

 白団の団長になったからには、白団のみんなを盛り上げていきたいです。白団の勝ちに向けて、全力を尽くして勝っても負けてもみんなで笑えるような笑顔溢れる運動会にしていきたいです。そのためには、みんなが、努力することが大切なので運動会のことで、自分にできることがあるのならば、率先して取り組んで、これからも白団のみんなで頑張っていきましょう。

10月の広報委員会の活動 運動会目標

 いよいよ運動会が近づいてきました。例年は5月に開催されていた運動会。本年度はコロナウイルス感染症の影響で延期となり、10月に実施となりました。

 パソコンをする男女今月の広報委員会では、各クラスにお願いして、運動会でがんばりたいこと、目標やめあてを集めました。ご協力ありがとうございました。

 記事を回収した後は、広報委員が原稿と照らし合わせながら、パソコンに文字入力を行いました。ずいぶん操作も速くなった気がします。

クラス名 運動会でがんばりたいこと、目標、めあて
1年1組 〇じぶんのコースをまっすぐはしりたいです。
〇かっこよくダンスをおどりたいです。
1年2組 〇ともだちをたくさんおうえんする。
〇だんすをえがおでおどる。
〇いっしょうけんめいはしる。
1年3組 ◯かけっこでころんでもさいごまではしります。
◯たまいれでたまをいっぱい、いれたいです。
2年1組 ◯ダンスをかっこよくおどります。
◯行しんの時、手や足をしっかり上げて歩きます。
◯心を一つにして、リレーをがんばる。リレーの時、バトンをもらったり、わたしたりすることをがんばります。  
2年2組 ◯ダンスをかっこよくおどりたいです。
◯リレーで赤だんをおいこして1位になりたいです。
◯かけっこで1位になりたいです。
3年1組 〇気をつけのしせいを、自らよくする。
〇みんなの役に立つ。
3年2組 〇 ダンスをかっこよくおどれるように家でもたくさん練習しました。運動会が楽しみです。
4年1組 ◯えがおで踊れるようにがんばりたいです。
◯一生けん命あきらめずに走れるようにがんばりたいです。
◯みんなで力を合わせて、白だんに勝ちたいです。
4年2組 〇1つ1つの行動をすばやくする。
〇最後まであきらめず走る。
5年1組 〇 (ソーラン節を) 見ている人が元気になるように踊りたい。
〇笑顔で最後まで全力で。
5年2組 〇ソーラン節を6年生と協力してがんばる!        
〇応えん団として、みんなをしっかりと応えんする!
〇何でも全力でやる!
6年1組 ◯心と動きをそろえて一致団結し、思い出に残る最高のソーラン節にしよう。 
◯みんなで協力し、ゴール目指して一生けん命バトンをつなごう。
◯自分のベストを尽くして最後まで一生けん命走りぬこう。
6年2組 〇 6年2組のみんなが一丸となって、一人一人の笑顔がきらめき、みんな輝く最高の運動会にしよう。

今日で前期が終わります(前期終業式)

 本年度は特別で、6月から学校再開し、暑い夏を乗り越え、今日で前期が終わりとなります。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、マスク着用など新しい生活様式となったところも多々ありましたが、子どもたちはその変化によく対応し、全体的には落ち着いた生活が過ごせたように感じます。ご家庭の支えに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

 本日、お子様が通知表を持ち帰ります。ご覧になりまして、保護者コメントの記入と確認の押印をよろしくお願いいたします。

 土、日とたった2日の休みとなりますが、来週からは後期の開始、さらには運動会全体練習も入ってきます。朝夕は冷えるようになり、その反面日中は暑いなど、季節の変わり目を迎えていると感じます。

 どうか体調をととのえて、全体練習、さらには学年練習に臨んでほしいと思います。お世話になります。

 

 

外国語(英語)の授業に関する児童用アンケート調査結果をお伝えします

全学年の児童対象にアンケートを実施しましたので、その結果をお伝えします

Q1集計について

90%以上の児童が英語の授業が楽しいと答えている。高学年になるにつれ「とても楽しい」の割合が減少しているので、楽しんで読んだり書いたりする活動を取り入れていきたい。

 

Q2集計について

圧倒的に「ゲーム」が多い。英語を使える楽しさを感じることができる学習内容の整備が必要である。

 

Q3集計について

低学年の児童が経験が少ないので、楽しむ割合が少ない。高学年でも「とてもできる」の割合が少ないので、積み重ねが必要である。

 

Q4集計について

ALTとの会話の機会が持てているので、関心がある児童が多い。生の英語に触れる機会を少しでも増やす工夫をしたい。

 

◎保護者・学校関係者より

・ゲームを取り入れながらの授業だったので、子どもたちも難しく考えず、楽しく取り組めていると思う。

・保育園のときも英語教室があり、子どもたちも楽しく受けていたので、その感覚を途切れさせず、よいと思う。

9月の広報委員会の活動 学校新聞づくり

 本年度は、新たな試みとして、学校新聞づくりに取り組んでいます。低学年の人でも読めるように、ふりがなもつけて作ってみました。9月に2号、3号と作ることができました。高学年の行事、一日体験教室と修学旅行に向けての事前学習が主な内容です。校内に拡大して掲示しています。