美里町立砥用小学校
学校生活
児童集会(図書委員会・運営委員会)がありました!
2月10日(金)に児童集会(リモート)がありました。
今回は、図書委員会と運営委員会の発表でした。
図書委員会からは、子供たちの読書の状況や図書室に
関するクイズなどがありました。
運営委員会からは、しあわせ運動による生活目標の発表でした。
児童集会(給食集会)がありました!
子供たちの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、学校給食は子供たちが食に関する正しい知識
と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。本校でも、記念週間に先立
ち、1月20日(金)の児童集会において、給食集会を開きました。集会はリモートでしたが、
クイズ(解答;三択)が給食委員会から出され、給食の歴史や本校の給食の様子などを知る貴重
な機会となりました。
3学期始業式
1月10日(火)3学期の始業式がありました。1・3・5年の奇数学年の代表者の人たちが冬休みの反省と3学期、または新しい年になっての目標を発表しました。キラリと脚光を浴びるまでの努力や続けることの大切さについて考える始業式でした。「継続は力なり」。自分のペースで、自分で立てた無理のない目標に向けて、さあ取り組み開始です。
【1年代表発表】
【3年代表発表】
【5年代表発表】
校内人権集会
12月15日(木)に校内人権集会がありました。世界人権宣言が採択された12月10日を世界人権デーとし、この日を最終日として毎年12月4日から12月10日の1週間は人権週間とされています。今回の校内人権集会もリモートで行いましたが、各学年での人権学習で考えたことや話し合ったこと、またいじめや差別をなくすための行動宣言など、各学年しっかりと発表することができました。このようなことを積み重ね、人権感覚を磨いていく大切さを改めて感じました。集会に先立ち、マザーテレサのお話をしました。「愛の反対は、憎しみではありません。それは無関心です」ということばがあります。このことばの中に、いじめを無くすヒントがあるかもしれないと話しました。いろいろな場面で思い出し、お互いが 人権を大切にしながら生活してもらいたいですね。
校内持久走大会
12月6日(火)に校内持久走大会が行われました。天気にも恵まれ、子供たちは自分の力を最大限に発揮しようとする姿が見られました。これまで、体育の時間を中心としながら、持久力の向上を目指し取り組んでいますが、自分のペースで体力や精神力を高めることが目的の一つです。今回は、それぞれに自分のタイムを宣言し、本番に臨みました。中には、宣言したタイム通りに走り切った子供もいます。たくさんの応援ありがとうございました。