令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

雨の一日(6/21)

今日は雨の一日となりました。学校近くから通ってくる児童は徒歩での通学ができました。

本校区は広いので、遠くから通ってくる児童の中には、車で送ってもらう場合があります。その際役に立つのがピロティー(校舎下の半地下の駐車場)です。

児童は車から降りる際に雨に濡れることがありません。今朝は正門を開放したので、車は一方通行で進むことができました。

心配な面もあります。学校から出て行く車と徒歩で登校する児童がすれ違う場面があります。また、雨が強くなってきたら、ピロティーで雨をしのぐ徒歩でやってきた児童もいます。このような際はお互いに気をつける必要があります。雨の日には、特に児童の安全を守ることを心がけています。

 

0

アサガオ・ミニトマトが生長しました(6/20)

1・2年生教室の前を通ったら、「アサガオが咲いている!」「ミニトマトが赤くなっている!」というかわいい声が聞こえてきました。

ベランダへ行ってみると、きれいなアサガオの花が咲き、ミニトマトが赤く色づいていました。

2年生から赤いミニトマトをもらいました。給食の時間に食べたら、とても甘くおいしかったです。アサガオやミニトマトを育てている1・2年生の成長を感じる今日この頃です。

0

朝のランニングから(6/17)

4月に朝の活動について紹介しましたが、今回は東陽っ子の頑張りを紹介します。金曜日は800m走で、タイムの計測を行います。6年生も気合いが入っていました。はじめに1・2年生が走り、次に3・4年生が走ります。

最後に5・6年生がスタートしました。自分の持てる力を出して、一生懸命走りました。

走った直後の子どもたちの姿です。息を切らして、膝や腰に手を置く人をたくさん見ました。

走った後の子どもたちの額や額に汗が光っていました。6月も中旬、気温も湿度も高くなり、長い距離を走るのには厳しい気候です。そんな中でも自己記録に挑む子どもたちの頑張りに、心が熱くなりました。東陽っ子の皆さん、感動をありがとう。

0

プール開きをしました(6/16)

プールの水は井戸水なので、水温22度と冷たかったのですが、天気に恵まれ気持ちよくプール開きができました。まずは1・2年生からです。

体育館で諸注意や準備体操を行い、シャワーを浴びてプールに入りました。小プールがないので、プールフロアが設置してある部分で動物のマネをしたり走り回ったりして、水の感触を楽しみました。

次は、3~6年生です。1・2年生と同じように体育館で諸注意や準備運動を行いました。その後、水慣れをして、水中じゃんけんや水に潜るゲームなどをして楽しみました。

3・4年生はビート板を使って、5・6年生はビート板を使わずにけのびをして、水に浮く感覚を楽しんでいました。マスクを外しているので、大声を出さないように指導しています。感染症対策を講じつつ、水泳の学習を進めていきます。天気に恵まれたのは、東陽っ子の日頃の行いがよかったからでしょう。

 

0

6月は食育月間(6/15)

やまびこの集い(児童集会)を行い、その中で栄養教諭のM先生から食育についてのお話がありました。6月は食育月間、19日は食育の日、ふるさとくまさんデーの取組、給食に毎日出ているもの、栄養のバランスなど、食育について貴重な内容でした。特に、日本人はカルシウムが不足しがちなので、牛乳をはじめカルシウムを多く含む食べ物について紹介していただきました。

お話の後、児童からお返しの感想などの発表がありました。「朝から牛乳を飲もうと思います。」「バランスよい食事をします。」など、自ら手を挙げて堂々と発表していました。東陽っ子がこれからもすくすく成長できるように、学校と家庭で協力していきましょう。

0