東陽小の子どもたちの生活
伝統を受け継ぐ(9/28)
運動場や校舎に向かって一礼する兄弟 |
交差点の押しボタンを押す東陽っ子 |
横断歩道を渡る3年生 |
交差点でお礼をする東陽っ子 |
東陽っ子の下校の様子を紹介します。まず、門から出る前に運動場や校舎に「ありがとうございました」と一礼します。これは登校時も行っています。その後、歩道を通り信号機付き交差点の押しボタンを押します。歩行者信号が青になり、横断歩道を渡ります。渡り終わったら、また一礼します。「礼にはじめり、礼におわる」本校の伝統を受け継ぐ東陽っ子です。
家庭学習の取組から(9/27)
スタートする3・4年生 |
最後までがんばって走る東陽っ子 |
この日は朝から蒸し暑かったのですが、東陽っ子は元気に朝の活動に参加しました。ラジオ体操、健康観察後に、5分間のランニングタイムを行いました。
各学年の代表者の自主学習ノート |
5・6年生の代表者の自主学習ノート |
児童昇降口から2階へ上がる階段の近くに、自主学習ノートのコピーを掲示しています。各学年の代表者のものです。家庭学習について工夫して取り組むことを全校で実践しています。習った漢字を書いたり、計算をしたり、日記を書いたり、授業の復習をしたりなど、それぞれが自分なりに考えた内容になっています。自分のためにがんばる東陽っ子です。
秋の交通安全運動(9/26)
秋の交通安全運動が9月21日から30日まで行われます。警察署や交通安全協会、八代市東陽支所、民生委員・児童委員、婦人会、PTAなど様々な方が、子どもたちを守るために協力しています。地域の皆さん、いつもありがとうございます。
理科の楽しさを(9/22)
八代市には理科支援員の先生がいて、各学校を巡回して授業の支援をしてくれます。この日は本校への来校日で、5・6年生の理科授業のサポートをしてくれました。6年生は月と太陽、5年生は流れる水の働きの学習でした。教材や実験の準備をしてもらい、子どもたちは理科の世界に入り込んでいました。理科支援員のO先生、ありがとうございました。
ともだち号(9/21)
この日は、ともだち号が昼休みに来ました。ともだち号の中にある本は新しく魅力的なものが多いので、子どもたちがたくさん利用しています。読書の秋を楽しむ東陽っ子です。