sumoto elementary school
sumoto elementary school
学校ブログ
命の尊さを考える集会
12月6日(水)栖本小学校「命の日」である今日、命のシンボルである校庭の木の前で、今年も「命の尊さを考える集会」を行いました。
持久走大会
12月2日(土)保護者の皆様、地域の皆様の温かいご声援のおかげで、積み重ねてきた練習の成果を発揮することができました。手作り応援うちわ持参で励ましてくださった食改の皆様もありがとうございました。
駐在所前の「栖本まもる君」も当日は吹き出しにて声援を送ってくれました。
焼きいも収穫祭
11月30日(木)畑づくりから苗植え、芋掘りまで地域の方々にお手伝いいただき、最後の収穫祭も1・2年生が地域の皆さんと一緒に楽しく行いました。焼き芋も石焼き芋も最高に美味しかったです♪
校内お話会
11月29日(水)読み聞かせボランティアひまわりの会の皆様が、涙あり笑いありの心に残るお話会をしてくださいました。おかげで、子供たちの読書意欲がさらに高まりました。
学習発表会(6年生)
6年生は「戦争と平和と未来について考える」を発表しました。
最後に、5・6年生全員で合唱を披露しました。
学習発表会(5年生)
高学年は、まず5年生が「水俣で学んだこと」について発表しました。
学習発表会(中学年)
勇ましいカッパ太鼓の演奏が地域の皆様にも大好評でした。
学習発表会(低学年)
11月19日(日)今年は、地域の行事ステージにて低・中・高学年それぞれに発表しました。
天草郡市音楽会
11月17日(金)市民センターにて行われた音楽会に、栖本小代表として5・6年生が出場しました。
「大切なもの」と「宝島」の2曲に思いを込め、大ホールいっぱいに美しい歌声を響かせました。
4年ぶりの子供みこし!
11月12日(日)栖本諏訪神社例大祭にて、栖本っ子たちも参加しました。
楽しかった思い出とともに、自分たちがこの伝統を引き継ぐぞ!という気持ちも高まりました。
5年生の環境美化啓発ポスターが看板に!
5年生20人が6班に分かれ、それぞれ栖本の豊かな自然や環境を守る環境美化啓発ポスターを描きました。それを栖本地区振興会にて看板にしてくださり、栖本の各地区に設置されました。
表彰式が「赤い羽根歳末たすけあいチャリティー」の開会式前に行われます。
〈5年生表彰式〉11月19日(日)10:20~ 栖本福祉会館ステージにて
縦割りきょうだい班活動
11月15日(水)朝活動に きょうだい班で長縄をしました。上学年が下学年の友達に声を掛けて入るタイミングを教えたり、みんなで回数を数えて励まし合ったりする姿は、まるで本当の兄弟姉妹のようで微笑ましかったです。
音楽会に向けて
天草郡市音楽会が11月17日(金)に天草市民センター大ホールにて行われます。栖本小学校代表として出場する5・6年生のために、今日は栖本中学校の岩本先生が合唱指導に来てくださいました。岩本先生の分かりやすいご指導のおかげで歌声が大きく変わりました。
発表に向けて
11月19日(日)の地域行事ステージにて学習発表をするため、低・中・高学年それぞれ練習に励んでいます。
地域のみなさんと一緒に いもほり
11月1日(水) 今年は、1・2年生の いもほり に地域の方々が8人も集まってくださいました。地域の方と楽しい会話を交わしながら掘る笑顔も光り、いもが顔を出す度に「うわっ!大きい!」「繋がって出てきた~!」と子供たちの歓声が湧いて ちびっ子農園は大賑わいでした。
今年のサツマイモは、コンテナ8杯分も収穫できました。追熟させ甘くなるように、収穫祭まで寝かせています。
修学旅行の様子
出発時、小雨が降っていて、天気を心配しましたが、6年生の思いが通じたのか天候に恵まれた様子です。10人みんな元気に過ごしています!
天草市立図書館移動図書 イルカ号
10月5日(木)今日は、移動図書の日でした。給食が終わるやいなや、栖本っ子たちは児童玄関前に停車しているイルカ号を目指して駆けて行きました。どの学年も目をキラキラ輝かせて本を選び、大事そうに両手いっぱい本を抱えて教室に戻る姿を見て、充実した「読書の秋」になるだろうと思いました。
陸上記録会5・6年生頑張りました!
10月3日(火)あましんスタジアム(天草市陸上競技場)にて、第57回天草郡市小体連陸上記録会東ブロック大会が開催されました。
ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳び、100m、200m、800m、400mリレーの競技に出場した5・6年生は、「練習の成果を発揮することができて思い出に残ったし、あましんスタジアムで競技できて気持ちよかった~!」と笑顔で話していました。
河内川河川清掃
9月24日(日)栖本地区振興会環境部会主催の河川清掃に、小学校からも子供たちと保護者皆様の参加が多数ありました。参加した子供たちは、「自分たちの手で河内川をきれいにすることができた!」と充実感に満たされていましたが、軽トラいっぱいになった河川ゴミを見て自分たちの生活を改めて振り返っていました。
陸上記録会に向けて
あましんスタジアム(天草市陸上競技場)にて10月3日(火)に行われます天草郡市小体連陸上記録会(東ブロック)に向け、5・6年生は練習に励んでいます。
世界遺産学出前講座
9月14日(木) 6年生は総合的な学習の時間に、天草市文化課の中山様から講座「世界遺産と天草のキリシタン史を学ぼう!」を受けました。天草の﨑津集落が世界遺産に登録されて5年になりますが、6年生にとっては初めて知ることも多く、「講座の中に出てきた『栖本城』についても探究したい!」と次の課題も見つけていました。
河川パトロール
9月13日(水)熊本県知事からの「一日河川巡視員任命書」を受け取った本校5年生が、河川パトロールを行いました。
河内川に初めて入った児童も多く、貴重な体験をすることができました。河内川の水質や生き物を調べ、自分たちがふるさと栖本のきれいな川を守っていくぞ!と強く思った一日になりました。
栖本町敬老会
9月10日(日)栖本福祉会館にて敬老会が開催され、栖本小学校を代表して、今年度「子ども民生委員」になった4年生がステージ発表を行いました。
4年生の子供たちが考えた発表(合唱、リコーダー演奏、栖本クイズ、子ども民生委員の寸劇、じゃんけん大会)はどれも、おじいちゃんおばあちゃん方に大好評でした。
スポーツコミッション第1回
11日(月)に第1回目のスポーツコミッションが行われました。子供たちは指導者の山下さんの話をよく聞いて、思いっきり体を動かしていました。
シエナ・ウインド・オーケストラ 本公演に向けてのワークショップ
6日(水)に、シエナ・ウインド・オーケストラから6名来校され、本公演に向けてのワークショップを実施しました。本公演は10月12日です。当日は保護者の皆様の参加も許可されております。注意事項として、撮影・録音等はNG、携帯等も出さないようにと言われております。職員も記録写真用として、1名1台と限定されております。詳しい時間等につきましては学級通信等でお知らせします。お時間の都合がつかれる方は、日本でもトップ3に入る楽団の演奏を聴きに来てください。
イギリスからの体験入学⑤
6年生との交流授業。歴史について楽しく学びました。
イギリスからの体験入学④
のびのびとした作品です!「友達」
イギリスからの体験入学③
「日本の給食は、とっても美味しい!和食も大好きです!」と笑顔で給食を食べている和頼さんと史織さんです。学校栄養職員の西岡先生が、給食コーナーに「日本とイギリスの給食」を掲示してくれました。
イギリスからの体験入学②
史織さん、和頼さんの交流の様子を紹介していきます。算数の授業の様子です。お友達と協力しながら、教室の長さを巻き尺を使って測定しました。
3・4年生の交流の様子です。4年生からたくさん質問がありましたが、笑顔で答えてくれました。
イギリスから体験入学
8月29日~31日の3日間、体験入学として本校に登校している史織さん(3年生)と和頼さん(5年生)を囲み、みんなで交流を深めています。栖本っ子にとっても、イギリス(ロンドン)の話を聞きながら日本を見つめ直すいい機会となっています。
美しい環境で2学期スタート
8月29日(火)2学期始業式
PTA親子美化作業できれいに整えていただいた環境の中、2学期をスタートすることができました。
始業式では、各学年の代表が「夏休みの思い出と2学期のめあて」を発表しました。
6年生 寺子屋体験学習で学ぶ
7月29・30日の1泊2日で、6年生は貴重な体験学習をさせていただきました。栖本地区振興会の皆様をはじめ、歴史講座の梅川先生、水鉄砲と竹とんぼ作りを教えてくださった老人会の皆様、ご飯の準備をしていただきました婦人会の皆様、川遊びや夜道散歩等でお世話していただいた青年団の皆様、本当にお世話になりました。
食生活改善推進員さんの講話
7月20日の終業式後に、食生活改善推進員さんの丸尾さんと樫原さんが「清涼飲料水に含まれる糖分について」講話をしてくださいました。ペットボトルのままでなくコップに入れて飲むことや、だらだら飲まないこと等が子供たちの夏休みの生活で実践できていることを願っています。
救命救急講習会
7月8日(土)栖本小学校多目的室で救命救急講習会がありました。参加者21名、みなさん、とても真剣に受講されていました。
6月30日 雨天時の場合の駐車場について
6月30日 雨天時の場合は下の箇所への駐車協力をよろしくお願いします。
栖本小中学校運営協議会
6月5日(月) 本校にて令和5年度第1回栖本小中学校運営協議会を行いました。入学式、運動会の来賓としても来校してくださっている学校運営協議会委員の皆様からは、「地域も連携して子供たちの健全育成に全力で努める!」という心強いお言葉をいただきました。
天草市子ども民生委員委嘱状交付
今年も栖本小4年生が、子ども民生委員の仲間入りをしました。一人一人に委嘱状を交付していただき、その後「認知症サポーター養成講座」を受けて学習しました。
最高! 栖本の とうもろこし
5月25日(木)の給食メニューの中に、栖本で育てられたとうもろこしがありました。
新鮮なとうもろこしの皮むき体験を今年も1・2年生が行い、給食の時間はどの教室からも
「松本さんのとうもろこしは、甘くて美味しか~!」
という声が聞かれました。
地域・保護者・学校つながる栖本小の食育
あまくさシティエフエム「みつばちラジオ」にて、5月25日(木)12:00~ 本校が昨年度から取り組んでいる食育や、ふるさと天草・栖本の食材を活用した給食について紹介します。
栖本の青空に響き渡った声援!
5月21日(日)運動会
保護者の皆様には、先日のPTA美化作業、早朝からの準備・閉会後の片付けと大変お世話になりました。おかげさまで、子供たちの心に残る運動会になりました。ありがとうございました。
5/21(日)栖本小学校運動会プログラム
運動会練習がんばっています!
5月16日(火)運動会予行練習
保護者の皆様にPTA美化作業で美しく整えていただいたグラウンドで、赤団・白団それぞれに一致団結して本番さながら全力で取り組みました。
運動会に向け応援団始動!
5月8日(月)結団式
代表委員会で決定した「運動会スローガン」発表後は、赤団・白団それぞれに分かれて結団式を行いました。毎日、朝活動の時間には6年生が各教室へ出向き、応援団練習の指導をしています。
歓迎遠足
4月27日(木) 歓迎遠足
1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がそれぞれ一緒に歩き「ふれあい公園」を目指しました。公園では、1年生の自己紹介や運営委員会企画のレクリエーションで盛り上がりました。
命を守る
今週は、大切な命を守る学習をしました。
4月24日(月) 交通教室
栖本輪業様に3~6年生の自転車安全点検をしていただき、栖本駐在所・交通安全協会・地域交通安全活動推進委員の皆様には歩行指導と自転車乗り方指導をしていただきました。
4月26日(水) 地震津波対策避難訓練
第2避難所である栖本支所駐車場まで避難しました。その後、学校で「津波から逃げる」DVDを全員で鑑賞し、東日本大震災を踏まえて、自ら判断して避難することの大切さを学びました。
5・6年生の学習の様子
高学年としての自覚をもち、何事にも意欲的な5・6年生です。 ①5年生の道徳 ②6年生の理科
3・4年生の学習の様子
中学年になり、頼もしさが増しました。 ①3年生の体育 ②4年生の外国語
お姉さんお兄さんになった2年生
4月20日(木)学校探険
1年生に分かりやすく説明するために準備を重ね、いよいよ探険当日となりました。
きらきら輝く1年生
入学式から1週間が経ちました。学習中の真剣なまなざしと給食時間の笑顔が光り輝いている1年生です。
地区児童会
4月12日(水)
今年度最初の地区児童会がありました。新1年生を交えて、自己紹介や通学路等の危険箇所確認を行った後、各登校班で道路横断の練習をしました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 赤城理恵
運用担当者 教頭 山下宙征